|  | 研究者業績
| 研究者氏名 | 阪本 真由美 |
---|
| サカモト マユミ |
---|
URL | https://masakalab.com |
---|
所属 | 兵庫県立大学 |
---|
部署 | 大学院減災復興政策研究科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 博士(情報学)(京都大学), 修士(政治学)(神戸大学) |
---|
科研費研究者番号 | 60587426 |
---|
J-Global ID | 202001008633443022 |
---|
|
研究キーワード 防災危機管理、減災コミュニケーション、防災教育、災害の記憶継承、国際防災、災害ボランティア
経歴 2021年4月 - 現在 東海国立大学機構 客員教授
2020年4月 - 現在 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 教授
2021年4月 - 2022年3月 京都大学 客員准教授
2017年4月 - 2020年3月 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 准教授
学歴 2006年4月 - 2010年3月 京都大学 大学院情報学研究科
1994年4月 - 1998年3月 神戸大学 大学院国際協力研究科
1989年4月 - 1994年3月 愛知県立大学 外国語学部
委員歴 2023年8月 - 現在 内閣府 避難生活の環境変化に対応した支援の実施に関する検討会
2023年3月 - 現在 内閣府 中防災会議 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ
2023年1月 - 現在 内閣官房 ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会委員
2022年6月 - 現在 大阪府 大阪府石油コンビナート等防災本部専門員
受賞 2020年3月 地区防災計画学会, 地区防災計画学会令和元年度大会奨励賞,地区の主体性回復と災害時の避難に関する一考察—下呂市小坂町落合地区における地区防災計画と平成30年7月豪雨災害
2012年11月 地域安全学会, 論文奨励賞,広域災害における自治体間の応援調整に関する研究-東日本大震災の経験より-
2009年10月 9th IIASA-DPRI Conference, Best Paper Award in Young Scientist Session, Silver Prize
論文 阪本真由美   小山真紀   牧紀男    第16回地震工学シンポジウム 1-6 2023年11月
阪本真由美   前田昌弘   山住勝利   高原耕平    復興 12(1) 57-63 2023年9月
阪本真由美    第40回歴史地震研究会(小田原大会)講演要旨集 4-4 2023年9月
阪本真由美   荒島千鶴    地域安全学会梗概集 52 279-280 2023年5月
長島雄介   阪本真由美    日本災害情報学会第26回学会大会 2023年3月
MISC 阪本真由美    月間福祉 (10月号) 2023年10月 [招待有り]
月間福祉 (9月号) 2023年9月 [招待有り]
阪本 真由美    建築雑誌 138(1779) 28-29 2023年9月 [招待有り]
阪本真由美    日本災害情報学会News Letter 93 2-2 2023年4月
阪本真由美    地域づくり (406) 2-5 2023年4月
書籍等出版物 有斐閣 2022年12月 (ISBN:9784641174801) |
阪本真由美, 平岡敦子, 岡野照美, 小山真紀(担当:共著) 災害と子育て研究会 2021年3月 平成30年7月豪雨で被災した倉敷市真備町における子育てをめぐる状況と課題を整理した冊子。災害時の子育ての参考書。 |
Zack, Naomi, 阪本, 真由美, 北川, 夏樹, 高橋, 隆雄 勁草書房 2020年4月 (ISBN:9784326154654) |
講演・口頭発表等 阪本真由美, 小山真紀,牧紀男 2023年11月23日
阪本真由美   荒島千鶴    第52回地域安全学会研究発表会(春季) 2023年5月27日
阪本真由美    アジア防災会議2022 2023年3月11日 [招待有り]
阪本真由美    災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究令和4年度研究成果報告会 2023年3月8日
阪本真由美   小山真紀    第63回 地区防災計画学会 2023年3月4日
担当経験のある科目(授業) 2023年4月 - 現在 減災コミュニケーション (兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
2023年4月 - 現在 災害支援とボランティア (兵庫県立大学)
2023年4月 - 現在 減災復興教育論 (兵庫県立大大学大学院減災復興政策研究科)
2017年4月 - 現在 防災教育と心のケア (兵庫県立大学)
2022年4月 - 2023年3月 災害情報論 (兵庫県理大学大学院減災復興政策研究科)
所属学協会
Integrated Disaster Risk Management Society
共同研究・競争的資金等の研究課題 2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査日本学術振興会: 科学研究費助成事業楠 浩一 青木 陽介 西村 卓也 小林 知勝 近藤 久雄 Adriano Bruno 王 功輝 Bhandary NetraPrakash 加藤 愛太郎 山本 揚二朗 吉田 圭佑 八木 勇治 内田 直希 汐見 勝彦 山中 浩明 高井 伸雄 吉見 雅行 地元 孝輔 中村 洋光 目黒 公郎 久田 嘉章 森 伸一郎 清田 隆 小野 祐輔 後藤 浩之 日比野 陽 毎田 悠承 大西 直毅 SHEGAY ALEKSEY 阪本 真由美 金田 義行 木村 周平 牧 紀男  研究期間: 2023年3月 - 2024年3月
学術貢献活動 企画立案・ 運営等日本自然災害学会 2023年4月 - 現在 企画立案・ 運営等地域安全学会 2022年 - 現在
社会貢献活動 【講師】人と防災未来センター 災害対策専門研修 2023年6月8日 【講師】兵庫県教育委員会 防災出前講座龍野北高等学校 2023年6月6日 【講師】愛知県建築士会 建築総合展 2023年5月12日 【講師】京丹後市 京丹後市地域防災リーダー研修会 2023年3月14日 【助言・指導,情報提供,運営参加・支援】JVOAD 2021年4月 - 2023年3月
|
|
|
|