言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

researchmapからのお知らせ

研究者業績

研究者検索結果一覧 >> 宮澤 淳夫
 

宮澤 淳夫

 
アバター
研究者氏名宮澤 淳夫
 
ミヤザワ アツオ
URLhttp://www.sci.u-hyogo.ac.jp/life/cellbio/index-j.html
所属兵庫県立大学
部署大学院 理学研究科
職名教授
学位博士(理学)(早稲田大学)
ORCID ID0000-0003-2763-7389
J-Global ID200901007329228471

研究キーワード

 
相関顕微鏡法 ,クライオ電子顕微鏡法 ,構造生理学 ,膜タンパク質 ,神経筋接合部

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 形態、構造 / 電子顕微鏡学
  • ライフサイエンス / 神経科学一般 / 神経筋接合部
  • ライフサイエンス / 神経科学一般 / 神経筋接合部
  • ライフサイエンス / 生物物理学 / 膜タンパク質

経歴

 
2023年5月
 - 
現在
兵庫県立大学 大学院 理学研究科 教授 
 
2021年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 大学院理学研究科 生命科学専攻 細胞機能解析学部門 細胞構造学分野 教授 
 
2009年4月
 - 
現在
同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科 嘱託講師 
 
2009年4月
 - 
2021年3月
兵庫県立大学 大学院生命理学研究科 生命科学専攻 細胞機能解析学部門 細胞構造学分野 教授 
 
2006年4月
 - 
2013年3月
理化学研究所 放射光科学総合研究センター 構造生理学研究グループ グループディレクター 
 

学歴

 
1988年4月
 - 
1993年3月
早稲田大学 大学院理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
 

受賞

 
2021年6月
公益社団法人 日本顕微鏡学会, 日本顕微鏡学会賞(瀬藤賞),電子顕微鏡を用いた構造生物学的研究:クライオ電子顕微鏡法による 含水性試料の微細構造解析
宮澤淳夫 
 
2010年2月
公益財団法人 風戸研究奨励会, 風戸賞,電子顕微鏡法による神経シグナリング機構の構造生理学研究
宮澤 淳夫 
 

論文

 
 
Junichi Shimanuki   Hideto Imai   Yoshiko Ito   Yuri Nishino   Atsuo Miyazawa   
Microscopy   72(1) 60-63   2023年2月   [査読有り]
 
西野有里   伊藤喜子   宮澤淳夫   
顕微鏡   57(3) 139-144   2023年1月   [査読有り][招待有り]
 
Takeaki Shibata   Hiroki Kawana   Yuri Nishino   Yoshiko Ito   Hiroyasu Sato   Hirofumi Onishi   Kuniyuki Kano   Asuka Inoue   Yoshitaka Taketomi   Makoto Murakami   Satoshi Kofuji   Hiroshi Nishina   Atsuo Miyazawa   Nozomu Kono   Junken Aoki   
Scientific reports   12(1) 7312-7312   2022年5月   [査読有り]
Phospholipids in the membrane consist of diverse pairs of fatty acids bound to a glycerol backbone. The biological significance of the diversity, however, remains mostly unclear. Part of this diversity is due to lysophospholipid acyltransferases (...
 
Yuri Nishino   Kanako Miyazaki   Mizuho Kaise   Atsuo Miyazawa   
Microscopy (Oxford, England)   71(1) 60-65   2022年1月   [査読有り]
An emulsion, a type of soft matter, is complexed with at least two materials in the liquid state (e.g. water and oil). Emulsions are classified into two types: water in oil (W/O) and oil in water (O/W), depending on the strength of the emulsifier....
 
Akifumi Shiomi   Kohjiro Nagao   Nobuhiro Yokota   Masaki Tsuchiya   Utako Kato   Naoto Juni   Yuji Hara   Masayuki X Mori   Yasuo Mori   Kumiko Ui-Tei   Motohide Murate   Toshihide Kobayashi   Yuri Nishino   Atsuo Miyazawa   Akihisa Yamamoto   Ryo Suzuki   Stefan Kaufmann   Motomu Tanaka   Kazuya Tatsumi   Kazuyoshi Nakabe   Hirofumi Shintaku   Semen Yesylevsky   Mikhail Bogdanov   Masato Umeda   
Cell reports   35(10) 109219-109219   2021年6月   [査読有り]
Organization of dynamic cellular structure is crucial for a variety of cellular functions. In this study, we report that Drosophila and Aedes have highly elastic cell membranes with extremely low membrane tension and high resistance to mechanical ...

MISC

 
 
高橋真一   在原一樹   渡邉学   大間敦史   伊藤喜子   西野有里   宮澤淳夫   
電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st    2020年
 
宮澤淳夫   
BRAIN and NERVE   70(6) 639-649   2018年6月   
 
Rui Yamasaki   Yuri Nishino   Atsuo Miyazawa   Natsuko Inoue-Kashino   Kentaro Ifuku   Yasuhiro Kashino   
The 73rd Fujihara Seminar International Conference "Molecular Life of Diatoms"      2017年7月   
 
Yuko Fukunaga   Keiichiroh Wakanabe   Masayuki Toyoshima   Erika Hatano   Yuri Nishino   Yasuhiro Kashino   Atsuo Miyazawa   
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES   133(3) S137-S137   2017年3月
 
高橋真一   古谷佳久   山本健介   大間敦史   伊藤喜子   西野有里   宮澤淳夫   
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   49th    2017年

書籍等出版物

 
 
難波, 啓一, 加藤, 貴之, 牧野, 文信(担当:分担執筆, 範囲:兵庫県立大学におけるクライオ電子顕微鏡支援)
エヌ・ティー・エス   2023年1月   (ISBN:9784860438043)
 
伊藤喜子, 西野有里, 宮澤淳夫(担当:分担執筆, 範囲:第4章 最新の評価方法と評価実務 12節「クライオ電子顕微鏡法を用いたエマルションの観察法」、13節「観察試料のポイント:非晶質凍結法について」)
技術情報協会   2022年10月31日   (ISBN:9784861049002)
 
伊藤喜子, 宮澤淳夫(担当:分担執筆, 範囲:クライオ電顕法 CEMOVIS)
朝倉書店   2018年1月      
 
伊藤喜子, 宮澤淳夫, 西野有里(担当:分担執筆, 範囲:エマルジョンの凍結切片作製のポイント)
(株)技術情報協会   2014年10月      
 
宮澤淳夫, 吉岡 亨(担当:分担執筆, 範囲:抗体の標識と応用 細胞・組織の染色)
廣川書店   1997年1月      

講演・口頭発表等

 
 
Nishino Yuri   Miyazaki Kanako   Kaise Mizuho   Miyazawa Atsuo   
20th International Microscopy Congress   
 
Chinami Kinoshita   Maiko Aki   Yuri Nishino   Yasuhiro Kasino   Atsuo Miyazawa   
20th International Microscopy Congress   
 
杉浦輝   村井卓也   伊藤喜子   西野有里   宮澤淳夫   
日本食品科学工学会第70回記念大会   
 
西野有里   伊藤喜子   宮澤淳夫   
日本顕微鏡学会第79回学術講演会   2023年6月28日   
 
杉浦輝   村井卓也   伊藤喜子   西野有里   宮澤淳夫   
日本顕微鏡学会第79回学術講演会   2023年6月28日   [招待有り]

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
特別講義A(電子顕微鏡法) (同志社大学生命医科学部)
 
   
 
構造生物学 (兵庫県立大学理学部)
 
   
 
微生物学 (兵庫県立大学理学部)
 
   
 
生命科学入門 (兵庫県立大学理学部)
 
   
 
基礎物理学 (兵庫県立大学理学部)

所属学協会

 
2015年2月
 - 
現在
日本神経科学学会
1999年4月
 - 
現在
日本生物物理学会
1999年4月
 - 
現在
日本顕微鏡学会
 
   
 
The Japanese Biochemical Society
 
   
 
The Biophysical Society of Japan

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
鍋倉 淳一 根本 知己 山中 めぐみ 上野 直人 真野 昌二 大浪 修一 藤森 俊彦 野中 茂紀 今村 健志 平岡 泰 甲本 真也 松田 道行 洲崎 悦生 稲葉 一男 菅谷 佑樹 澤田 和明 佐藤 良勝 三上 秀治 岡田 康志 大野 伸彦 安永 卓生 太田 啓介 小池 正人 宮澤 淳夫 深澤 有吾 渡辺 雅彦 豊岡 公徳 片岡 洋祐 定藤 規弘 青木 茂樹 岡田 直大 林 拓也 内田 誠一 桧垣 匠 舟橋 啓 小田 祥久 木森 義隆 
研究期間: 2022年4月 - 2028年3月
 
生体内環境に近い状態にあるニコチン性アセチルコリン受容体の構造と機能の解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
宮澤 淳夫 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
幹細胞培養用培地・保存液の開発
日産化学: 共同研究
宮澤淳夫 
研究期間: 2023年4月 - 2024年3月
 
凍結試料のクライオ走査電子顕微鏡による解析
日産化学: オープンファシリティ
宮澤淳夫 
研究期間: 2022年9月 - 2023年3月
 
リチウムイオン電池材料の構造観察
日産自動車: 共同研究
宮澤淳夫 
研究期間: 2022年7月 - 2023年3月

産業財産権

 
 
宮澤淳夫   福永優子   西野有里   

学術貢献活動

 
 
企画立案・ 運営等・審査・評価
公益社団法人 風戸研究奨励会 2016年6月1日 - 現在
 
企画立案・ 運営等
公益社団法人 日本顕微鏡学会 2009年4月1日 - 現在
 
企画立案・ 運営等・査読
公益社団法人 日本顕微鏡学会 2009年1月1日 - 現在
 
企画立案・ 運営等・学術調査立案・実施
公益社団法人 日本顕微鏡学会 2001年4月1日 - 現在

社会貢献活動

 
 
【助言・指導,企画,運営参加・支援】
認定NPO法人 播磨ひとづくりコンソーシアム 播磨ひとづくり戦略会議 2020年4月1日 - 現在
 
【講師】
東洋大学附属姫路高等学校 One Day University 2022年7月9日 - 2022年7月9日
 
【講師】
兵庫県立大学附属高等学校 高大連携授業 2021年 - 2021年