研究者業績
研究者氏名 三浦 永理
所属 兵庫県立大学 部署 大学院 工学研究科 材料・放射光工学専攻 職名 准教授 学位 博士(工学)(東北大学)
研究キーワード
耐食性
,生体材料
,チタン合金
,接合強度
,生体用チタン合金
,SEM観察
,赤外線ろう接
,摩擦摩耗
,チタン・チタン合金
,歯科理工学
,人工唾液浸漬試験
,摩擦係数
,金属材料組織学
,歯科補綴材料
,透過電子顕微鏡法
,界面強度
,界面制御
,接合界面
,フレッティング
,バイオマテリアル
,生体材料学
,材料変形
,バルクアモルファス
,酸化物
,金属材料強度学
,傾斜機能
,摩耗表面
,歯科金属材料
,レーザーろう接
,摩擦磨耗
,Ti-Al-Nb
,バルク金属ガラス
,Pd_<40>Cu_<30>P_<20>Ni_<10>
,生体用金属材料
,アモルファスろう材
,耐摩耗性
,走査電子顕微鏡法
,力学的性質
,歯科用合金
,生体材料工学
,材料力学特性
,dental materials science
,mechanical properties of materials
研究分野
ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 /
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /
ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 /
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /
ナノテク・材料 / 複合材料、界面 /
経歴
2012年
兵庫県立大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
2005年
・March 2005 – November 2006: Visiting Scholar, X-ray and Thin Films Group, Oak Oak Ridge National Laboratory, TN, U.S.A.
2005年
March 2005 – November 2006: Visiting Scholar, X-ray and Thin Films Group, Oak Ridge National Laboratory, TN, U.S.A.
2004年
・March 2004 – May 2004: Visiting Scholar, X-ray and Thin Films Group, Oak Ridge National Laboratory, TN, U.S.A.
2004年
March 2004 – May 2004: Visiting Scholar, X-ray and Thin Films Group, Oak Ridge National Laboratory, TN, U.S.A.
論文
三浦 永理   
まてりあ 61(7) 419-425 2022年7月 [査読有り][招待有り]
Eri Miura-Fujiwara   Soichiro Yamada   Keisuke Mizushima   Masahiko Nishijima   Yoshimi Watanabe   Toshihiro Kasuga   Mitsuo Niinomi   
Materials 14(21) 6599-6599 2021年11月 [査読有り]
We found that specific biomedical Ti and its alloys, such as CP Ti, Ti–29Nb–13Ta–4.6Zr, and Ti–36Nb–2Ta–3Zr–0.3O, form a bright white oxide layer after a particular oxidation heat treatment. In this paper, the interfacial microstructure of the oxi...
三浦永理   菊池丈幸   小林郁夫   
粉体工学会誌 58(11) 604-612 2021年11月 [査読有り][招待有り]
Ramón Arcas   Yuuki Koshino   Elena Mas-Marzá   Ryuki Tsuji   Hideaki Masutani   Eri Miura-Fujiwara   Yuichi Haruyama   Seiji Nakashima   Seigo Ito   Francisco Fabregat-Santiago   
Sustainable Energy and Fuels 5(15) 3929-3938 2021年8月
Society is demanding clean energy to substitute greatly polluting carbon-based fuels. As an alternative, the use of green hydrogen produced by electrocatalysis constitutes a nice strategy as its products and reactants are not toxic to the environm...
Taro Kuratani   Eri Miura-Fujiwara   Tohru Yamasaki   
Materials Science Forum 1016 1841-1845 2021年1月 [査読有り]
One of the applications of titanium in the dental field is a porcelain-fired-metal crown. It is made by firing porcelain multiple times with different composition of ceramics on a metallic abutment tooth. Regarding firing process to metallic abutm...
MISC
三浦永理   西村直樹   細田秀樹   
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2022 (CD-ROM) 2023年
三浦永理   西村直樹   細田秀樹   
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2022 2023年
三浦永理   
軽金属 71(11) 256 2021年11月 [招待有り]
三浦 永理   
まてりあ 60(10) 665-666 2021年10月 [招待有り]
三浦 永理   
まてりあ 60(7) 439-440 2021年7月 [招待有り]
講演・口頭発表等
三浦永理   白石智大   廣本祥子   細田秀樹   
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2019年
内田恭兵   三浦永理   山崎徹   大津直史   
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2018年9月5日
原田宏貴   三浦永理   山崎徹   
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2018年9月5日
三浦 永理   高橋 綾子   
コンバーテック 2018年8月
渡辺彩花   三浦永理   稲邑朋也   細田秀樹   
生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2018年4月
所属学協会
Society of Materials Science, Japan
Metals & Materials Society (TMS)
Japanese Association for Dental Research
International Association for Dental Research