言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

researchmapからのお知らせ

研究者業績

 

新居 学

 
アバター
研究者氏名新居 学
 
 
URL
所属兵庫県立大学
部署大学院 工学研究科 電子情報工学専攻
職名准教授
学位博士(工学)(大阪府立大学)
J-Global ID200901083583399098

研究キーワード

 
ソフト・コンピューティング ,Soft Computing

研究分野

 
  • 情報通信 / 知能情報学 / 計算知能工学

経歴

 
2018年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 准教授 
 

学歴

 
 
 - 
2001年
大阪府立大学 工学研究科 電気・情報系専攻
 
 
 - 
2001年
大阪府立大学  
 
 
 - 
1996年
大阪府立大学 工学部 経営工
 
 
 - 
1996年
大阪府立大学  
 

委員歴

 
 
   
 
IEEE  Member
 

受賞

 
2005年
ISIS2005 Outstanding Paper Award
 
2005年
ISIS2005 Outstanding Paper Award
 
1998年
システム制御情報学会奨励賞
 

論文

 
 
Hiroshi Ono   Kuniko Haga   Eiko Nakanishi   Rika Watanabe   Masashi Manabe   Kenji Awamura   Takanori Kawano   Manabu Nii   Makiko Muya   Reiko Sakashita   
Asian/Pacific Island Nursing Journal   7 e45779-e45779   2023年5月
Background

Japan is a superaging society unparalleled in the world. Elderly people who need medical care do not receive adequate support in the community. As a new service to address this issue, a small-scale multifunctional in-home care nursing...
 
坂下 玲子   森本 雅和   新居 学   中西 永子   小野 博史   谷田 恵子   河野 孝典   笹嶋 宗彦   中出 麻紀子   
Phenomena in Nursing   6(1) S5-S11   2022年
 
Solaiman Ahmed   Tanveer Ahmed Bhuiyan   Manabu Nii   
J. Adv. Comput. Intell. Intell. Informatics   26(1) 58-66   2022年
 
坂下 玲子   撫養 真紀子   小野 博史   渡邊 里香   芳賀 邦子   粟村 健司   真鍋 雅史   新居 学   中西 永子   河野 孝典   
日本看護科学会誌   41 665-673   2021年12月
 
Solaiman Ahmed   Tanveer Ahmed Bhuiyan   Taiki Kishi   Manabu Nii   Syoji Kobashi   
Applied Sciences   11(16) 7230-7230   2021年8月

MISC

 
 
岡 和範   新居 学   藤田 大輔   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集   41回 172-173   2022年7月
 
 
 
川崎優子   平井啓   内布敦子   木澤義之   新居学   
日本がん看護学会学術集会(Web)   36th    2022年
 
森田 蓮   安藤 沙耶   藤田 大輔   新居 学   安藤 久美子   石藏 礼一   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集   40回 175-179   2021年10月
脳画像を用いて小児の脳疾患を診断する指標の一つとして,未発達や未熟児などの脳の正常な発達の進行が評価される。しかし,脳の発達度合いを定量的に推定する方法はなく,現状では医師の経験に基づいて診断が行われている.そのため,読影可能な医師の不足,定量性の欠如が問題である.本研究では,小児の脳CT画像から脳の発達年齢を予測する手法を提案する.この手法では,CT画像から頭蓋領域を抽出し,姿勢と位置の補正を行う.本研究では,3次元畳み込みニューラルネットワーク(3D CNN)を用いてCT画像から特徴を...

書籍等出版物

 
 
 
 
Instance Selection and Construction for Data Mining   2001年      
 
 
A New Paradigm of Knowledge Engineering by Soft Computing   2001年      

所属学協会

 
 
   
 
アメリカ電気学会(IEEE)
 
   
 
システム制御情報学会
 
   
 
電子情報通信学会
 
   
 
IEEE
 
   
 
日本知能情報ファジィ学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
因果探索による説明能力を付与した多層ニューラルネットによる看護過程の質評価支援
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
新居 学 
研究期間: 2021年4月 - 2025年3月
 
医療・看護における質改善推進者のコンピテンシーに基づく育成プログラムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
佐藤 しのぶ 鄭 佳紅 坂下 玲子 村上 眞須美 眞鍋 雅史 新居 学 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
中西 永子 坂下 玲子 小野 博史 新居 学 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
看多機で活躍する看護職のコンピテンシーの明確化とケアの質評価システムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
坂下 玲子 中西 永子 眞鍋 雅史 渡邊 里香 撫養 真紀子 小野 博史 河野 孝典 新居 学 粟村 健司 芳賀 邦子 濱上 亜希子 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
AI支援型がん患者の意思決定構造解析を基盤とした情報提供システムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
川崎 優子 内布 敦子 平井 啓 木澤 義之 新居 学 清原 花 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月

産業財産権

 
 
 
木村 大作   山縣 謙一   新居 学   
 
木村 大作   山縣 謙一   新居 学   
 
木村 大作   山縣 謙一   新居 学   
 
高橋 豐   新居 学   上田 昭弘   内藤 隆秀   松尾 真輔   武士末 賢二