このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
兵庫県立
大学
研究者情報
University of Hyogo Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
大学本部
国際商経学部
国際商経学科
社会情報科学部
情報科学研究科
工学研究科
電気物性工学専攻
電子情報工学専攻
機械工学専攻
材料・放射光工学専攻
応用化学専攻
化学工学専攻
理学研究科
物質科学専攻
物質基礎解析学部門
物質機能解析学部門
物質構造制御学部門
物質反応解析学部門
生命科学専攻
生体物質構造解析学部門
生体物質機能解析学部門
細胞機能解析学部門
地球環境科学部門
情報理学研究室
環境人間学部
人間環境部門
食環境栄養課程
人間形成系
国際文化系
社会環境部門
社会デザイン系
環境デザイン系
看護学部
看護学科
哲学系
教育学系
学校保健学系
保険医療福祉系
統計・情報系
外国語
保健体育
看護基礎講座
実践基礎看護講座
生涯広域健康看護Ⅰ
生涯広域健康看護Ⅱ
情報科学研究科
データ科学コース
健康医療科学コース
情報セキュリティ科学コース
計算科学コース
社会科学研究科
経済学専攻
会計専門職専攻
経営専門職専攻
緑環境景観マネジメント研究科
緑文化・生活部門
景観植物資源部門
景観デザイン部門
景観マネジメント部門
地域資源マネジメント研究科
地域資源マネジメント専攻
減災復興政策研究科
減災復興政策専攻
政策科学研究所
高度産業科学技術研究所
光・量子科学技術大講座
光応用・先端技術大講座
自然・環境科学研究所
自然環境系
地球科学研究部門
系統分類研究部門
生態研究部門
環境計画研究部門
生物資源研究部門
地域資源マネジメント系
ジオ研究部門
エコ研究部門
ソシオ研究部門
森林・動物系
森林・動物研究部門
宇宙天文系
宇宙天文研究部門
景観園芸系
景観園芸部門
SDG'S推進室
地域ケア開発研究所
先端医療工学研究所
総合教育機構
学術総合情報センター
地域創造機構
産学連携・研究推進機構
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
研究者業績
研究者リスト
>>
荘所 直哉
編集
荘所 直哉
研究者氏名
荘所 直哉
ショウジョ ナオヤ
URL
所属
兵庫県立大学
部署
環境人間学部
職名
准教授
学位
博士(工学)(広島大学)
J-Global ID
200901056210253061
研究キーワード
木質構造
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料 /
経歴
2023年4月
-
現在
兵庫県立大学 環境人間学部 准教授
2011年4月
-
2023年3月
明石工業高等専門学校 建築学科 准教授
2008年4月
-
2011年3月
明石工業高等専門学校 建築学科 講師
2006年4月
-
2008年3月
明石工業高等専門学校 建築学科 助教
2005年4月
-
2006年3月
明石工業高等専門学校 建築学科 助手
学歴
-
2004年
広島大学 工学研究科 社会環境システム専攻
-
2002年
広島大学 工学研究科 構造工学専攻
-
2000年
広島大学 工学部 建築学科
委員歴
1
2
>
2019年4月
-
現在
日本建築学会 伝統的木造建築物構造設計検証小委員会
2018年
-
現在
加古川市文化財審議委員
2018年
-
現在
たつの市町並み整備委員会委員
2016年4月
-
2019年3月
日本建築学会 伝統的木造建築物設計例整備小委員会
2012年4月
-
2016年3月
日本建築学会 伝統的木造構法の構造要素設計法小委員会
論文
1
2
3
4
>
重回帰分析を用いた壁土強度推定式の提案—土壁の強度に関する研究(その1)
三芳 紀美子   早崎 洋一   荘所 直哉   大橋 好光   
日本建築学会構造系論文集 84(761) 937-947 2019年
[査読有り]
A Study on the Strength of Mud Walls: Full-Scale Racking Tests
K. Miyoshi   Y. Hayasaki   N. Shojo   Y. Ohashi   
World Conference on Timber Engineering 2018 (TRD-P-11) 2018年8月
[査読有り]
Study on the In-Plane Shear Performance of a Spandrel Wall for Sashigamoi Construction
Y. Hayasaki   N. Shojo   K. Miyoshi   Y. Ohashi   
World Conference on Timber Engineering 2018 (TRD-P-03) 2018年8月
[査読有り]
グラウト押上げ注入工法による既存RC基礎梁の補強効果に関する実験的研究
角野嘉則   荘所直哉   北村卓士   
コンクリート工学年次論文集(CD-ROM) 40 ROMBUNNO.1244 2018年6月
[査読有り]
Research on the transition of wooden construction method for houses in Japan - on Kanto region -
A.Mori   C.Tabata   Y.Hayasaki   N.Shojo   K.Miyoshi   Y.Ohashi   
World Conference on Timber Engineering 2016 3303-3310 2016年8月
[査読有り]
MISC
1
2
3
4
5
>
柱脚接合部の引張性能に及ぼす載荷速度の影響に関する研究 その1 ホールダウン金物を事例として
荘所 直哉   早崎 洋一   三芳 紀美子   大橋 好光   
構造III(2021) 565-566 2021年7月
22283 壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その4 スサ含有率と水合わせ期間が土壁の面内せん断性能に与える影響について
松尾 瑠菜   荘所 直哉   早崎 洋一   三芳 紀美子   森 拓郎   大橋 好光   
構造III (2019) 565-566 2019年7月
22091 壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その3 土壁の面内せん断性能に与える影響について
松尾 瑠菜   荘所 直哉   早崎 洋一   三芳 紀美子   大橋 好光   
構造III (2018) 181-182 2018年7月
22088 丸柱に取付く長押のモーメント抵抗性能に関する研究 その1 モーメント抵抗実験の結果
荘所 直哉   井上 涼   早崎 洋一   三芳 紀美子   大橋 好光   
構造III (2018) 175-176 2018年7月
22094 差鴨居構法の強度性能に関する研究 その18 込栓1本接合部の回転剛性理論式の提案
早崎 洋一   荘所 直哉   三芳 紀美子   大橋 好光   
構造III (2018) 187-188 2018年7月
書籍等出版物
A棟B棟の要素実験 B棟の接合部
荘所 直哉(担当:共著)
建築技術 2011年2月
竿車知栓継ぎ接合部のモーメント抵抗性能
荘所 直哉(担当:共著)
建築技術 2010年12月
講演・口頭発表等
1
2
3
4
5
>
差鴨居構法の強度性能に関する研究 その18 込栓1本接合部の回転剛性理論式の提案
早崎洋一   荘所直哉   三芳紀美子   大橋好光   
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018年7月20日
壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その3 土壁の面内せん断性能に与える影響について
松尾瑠菜   荘所直哉   早崎洋一   三芳紀美子   大橋好光   
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018年7月20日
丸柱に取付く長押のモーメント抵抗性能に関する研究 その1 モーメント抵抗実験の結果
荘所直哉   井上涼   早崎洋一   三芳紀美子   大橋好光   
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018年7月20日
差鴨居構法の強度性能に関する研究 その17 差鴨居接合部を有する構面の面内せん断実験
早崎洋一   荘所直哉   三芳紀美子   大橋好光   
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2017年7月20日
壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その2 回帰分析による圧縮強度特性の推定
荘所直哉   早崎洋一   三芳紀美子   大橋好光   
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2017年7月20日
担当経験のある科目(授業)
1
2
>
創発ゼミナール (明石工業高等専門学校)
情報基礎 (明石工業高等専門学校)
建築工学実験 (明石工業高等専門学校)
建築構造特論 (明石工業高等専門学校)
建築設計演習 (明石工業高等専門学校)
所属学協会
日本木材学会
日本建築学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
1
2
>
壁土の圧縮強度を混練時に推定する調合設計法の確立
日本学術振興会: 科学研究費補助金荘所 直哉 
研究期間: 2015年 - 2017年
土壁に用いられる壁土の強度特性と材料特性の関係に関する研究
財団法人 日工記念事業団: 荘所 直哉 
研究期間: 2012年7月 - 2013年7月
伝統的木造住宅における開口部を有する軸組の評価方法の確立
日本学術振興会: 科学研究費補助金荘所 直哉 
研究期間: 2010年 - 2012年
伝統的木造住宅における垂壁付き独立柱の履歴特性に関する研究
財団法人トステム建材産業振興財団: 荘所 直哉 
研究期間: 2009年12月 - 2011年1月
木質構造の断面欠損を有する部材の曲げ性能に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費補助金
研究期間: 2006年 - 2007年
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project