言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 前田 光治
 

前田 光治

 
アバター
研究者氏名前田 光治
 
マエダ コウジ
URLhttp://www.eng.u-hyogo.ac.jp/outline/faculty/maeda/index.html
所属兵庫県立大学
部署応用化学工学科
職名教授
学位博士(工学)(東京都立大学)
J-Global ID200901000638794940

研究キーワード

 
晶析工学 ,電池開発 ,高圧力 ,化学工学物性 ,反応・分離工学 ,Physical Properties for Chemical Engineering ,Reaction・Separation Technology

研究分野

 
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学 / 
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作 / 

経歴

 
2011年4月
 - 
現在
兵庫県立大学大学院 工学研究科化学工学専攻 教授 
 
2004年4月
 - 
2011年3月
兵庫県立大学大学院 化学工学科 准教授 
 
2003年
 - 
2004年
姫路工業大学工学部 助教授   
 
2001年
 - 
2003年
姫路工業大学工学部 講師   
 
1994年
 - 
2001年
姫路工業大学工学部 助手   
 

学歴

 
 
 - 
1994年
東京都立大学 工学研究科 工業化学専攻
 
 
 - 
1988年
同志社大学 工学部 化学工学科
 

論文

 
 
Kosuke Tanaka   Hidetoshi Kuramochi   Kouji Maeda   Yusuke Takahashi   Masahiro Osako   Go Suzuki   
ACS Omega   8(16) 14470-14477   2023年4月   [査読有り]
Plastic pollution is ubiquitous in the environment, and nanoplastics (<1 μm) are of growing concern as they pose more health risks than larger particles. However, because of a lack of appropriate model particles, studies examining the risks of pol...
 
Ippei Tsushima   Kohei Kubota   Kento Katogi   Kanami Nakamoto   Kouji Maeda   Koji Arafune   Kazuhiro Itoh   Takuji Yamamoto   Syogo Taguchi   Hideo Miki   
Chemical Engineering and Technology   46(2) 357-362   2023年2月   [査読有り]
Three different salt crystals (K2SO4, KCl, and Na2SO4·10H2O) were produced via batch cooling and continuous crystallization using a bench-scale crystallization device, in order to elucidate the mechanism of inclusion of the mother liquor as a func...
 
Ippei Tsushima   Kouji Maeda   Takuji Yamamoto   Kazuhiro Ito   Koji Arafune   Syogo Taguchi   Hideo Miki   
CHEMICAL ENGINEERING & TECHNOLOGY   45(5) 985-989   2022年5月   [査読有り]
Continuous crystallization via indirect cooling of potassium aluminum sulfate dodecahydrate (KAl(SO4)(2)center dot 12H(2)O) was carried out using a draft tube-type crystallizer with a circulation flow path. The crystallizer was equipped with a new...
 
Ippei Tsushima   Kouji Maeda   Koji Arafune   Kazuhiro Itoh   Takuji Yamamoto   Shogo Taguchi   Hideo Miki   
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   55(4) 188-192   2022年4月   [査読有り]
To understand the inclusion of mother liquor in crystals at different sizes, the continuous crystallization of potassium sulfate was investigated. A bench-scale crystallizer of the draft-tube type was employed for both batch cooling and continuous...
 
Kouji Maeda   Yosuke Naito   Hidetoshi Kuramochi   Koji Arafune   Kenji Iimura   Shogo Taguchi   Takuji Yamamoto   
JOURNAL OF CHEMICAL THERMODYNAMICS   165    2022年2月   [査読有り]
A new method for determining the liquidus and solidus pressures of mixtures of C18's unsaturated fatty acids at constant temperatures was proposed, and three binary isothermal SLE data under high-pressure were systematically measured in this study...

MISC

 
 
Saki OHISHI   Shogo TAGUCHI   Hiroshi SATONE   Kazuhiro ITOH   Kouji MAEDA   Takuji YAMAMOTO   
Journal of Environmental Conservation Engineering   51(6) 293-300   2022年11月
 
Kazuhiro Itoh   Shogo Taguchi   Norifumi Yoshida   Takuji Yamamoto   Kouji Maeda   
Bioresource Technology Reports   17(100916)    2022年   [査読有り]
To improve energy production cost, it is necessary to operate bioreactors at a deeper depth to increase per unit area production; however, self-shading could be an inhibiting factor. Therefore, it is important to employ a variety of agitators so t...
 
Shogo Taguchi   Yuta Kimura   Yasuaki Tachibana   Takuji Yamamoto   Kouji Maeda   
Crystals   11(9) 1023-1023   2021年8月
A bicelle, which is a bilayer molecular assembly, can be prepared by fluidizing a vesicle in the presence of a detergent. We investigated the effect of two different detergents, 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]-2-hydroxypropane sulfonate (CH...
 
Terumasa KUGE   Takanobu NISHIMOTO   Masayuki KUROHAGI   Kouji MAEDA   Shinji YAE   Yoshiharu MUKOUYAMA   
Electrochemistry   88(3) 157-164   2020年5月
 
Hirotaka Yokohama   Mélaz Tayakout-Fayolle   Aurélie Galfré   Naoki Fukumuro   Shinji Yae   Kouji Maeda   Takuji Yamamoto   
ACS omega   5(12) 6937-6946   2020年3月   [査読有り]
In electroless nickel-phosphorus plating (ENPP), growth of the plated layer under high pressure was found to be faster than under ambient pressure. To quantitatively elucidate the effect of high pressure on the mechanism of the ENPP reaction, we p...

講演・口頭発表等

 
 
小林大喜   毎原有輝   前田光治   新船幸二   飯村健次   倉持秀敏   
分離技術会年会2022   2022年11月17日   
 
前田 光治   
化学工学会 第53回秋季大会   2022年9月14日   [招待有り]
 
中本 叶望   加藤木 健斗   前田 光治   新船 幸二   對馬 一平   伊藤 和宏   山本 拓司   田口 翔悟   三木 秀雄   
化学工学会 第53回秋季大会   2022年9月14日   
 
毎原 有輝   小林 大喜   前田 光治   新船 幸二   飯村 健次   倉持 秀敏   
化学工学会 第53回秋季大会   2022年9月14日   
 
加藤木健斗   中本叶望   對馬一平   伊藤和宏   新船幸二   山本拓司   田口翔悟   前田光治   
日本海水学会第73 年会研究技術発表会   2022年6月2日   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
Chemical Thermodynamics (University of Hyogo)
 
   
 
Process design of chemical engineeering (University of Hyogo)
 
   
 
Chemical Engineering (University of Hyogo)
 
   
 
Physical Chemistry (University of Hyogo)
 
   
 
熱力学 (兵庫県立大学工学部)

所属学協会

 
 
   
 
日本海水学会
 
   
 
日本高圧力学会
 
   
 
分離技術会
 
   
 
化学工学会
 
   
 
Japanese Society of Sea Water

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
バイオガス化施設における残留性有機汚染物質等の排出実態把握と排出制御法の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
倉持 秀敏 前田 光治 小林 拓朗 松神 秀徳 
研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
 
高圧力二次電池に関する基礎研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
前田 光治 倉持 秀敏 
研究期間: 2013年4月 - 2018年3月
 
バイオディーゼル燃料の超高圧力場での粘度と凝固点の計測技術開発と物性最適評価
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
福井 啓介 前田 光治 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月
 
低品位廃熱を用いた低硫黄バイオ重油の製造技術開発と安定・安全利用技術の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
倉持 秀敏 大迫 政浩 鈴木 剛 福井 啓介 前田 光治 小林 潤 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月
 
バイオディーゼルの燃料生産に関する研究国立試験研究機関技術開発研究費
研究期間: 2007年 - 2015年

産業財産権

 
 
伊藤 和宏   前田 光治   菓子野 康浩   藤田 永治   
 
前田 光治   福井 啓介   守時 正人   
 
前田 光治   福井 啓介   守時 正人