言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 草部 浩一
 

草部 浩一

 
アバター
研究者氏名草部 浩一
 
クサカベ コウイチ
所属兵庫県立大学
部署理学研究科 物質科学専攻
職名教授
学位理学博士(東京大学), 理学修士(東京大学)
その他の所属大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻, 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 基礎工学研究科 物質創成専攻, 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 基礎工学研究科 物質創成専攻
J-Global ID200901089608768091

研究キーワード

 
電子論 ,磁性 ,Theory of electrons ,Magnetism

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 
  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 / 
  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 / 

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 大学院 理学研究科 教授 
 
2007年4月
 - 
2021年3月
大阪大学 大学院基礎工学研究科物質創成専攻未来物質領域 准教授 
 
2003年4月
 - 
2007年3月
大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 助教授 
 
1999年1月
 - 
2003年3月
新潟大学 大学院自然科学研究科 助教授 
 
1994年4月
 - 
1998年12月
東京大学 物性研究所 助手 
 

受賞

 
2003年
第8回日本物理学会論文賞
 

論文

 
 
寺西 慎伍   宮尾 哲亮   草部 浩一   
日本物理学会講演概要集   71 1990-1990   2016年
<p>銅酸化物超伝導体はCuO2面とバッファ層から構成されており、CuO2面の重要性について議論されてきた。本研究ではCuO2面だけでなくバッファ層の役割についても着目している。一層系銅酸化物超伝導体における斥力起源二電子交換散乱強度の増加機構の調査を行ったので、報告する。</p>
 
草部 浩一   寺西 慎伍   宮尾 哲亮   松下 剛   
日本物理学会講演概要集   71 1822-1822   2016年
<p>強相関性の伝導帯とそれを囲む閉殻軌道群及び開軌道群からなる有効多バンド模型には、特徴的な電子間斥力相互作用に基づく後方散乱・バンド間散乱が発生して、この有効交換散乱機構による超伝導安定化が期待される。複数のワニエ化法と軌道対称性解析を密度汎関数理論に基づいて行い、低エネルギー模型を導出する方法を、近年実験的検証が進んでいるH_3S系高温超伝導体に対して適用して、ファンフォーフ特異性を示す伝導帯とその上下の軌道群からなる有効模型を導いたので報告する。</p>
 
草部 浩一   森下 直樹   宮尾 哲亮   Sunnardianto Gagus Ketut   
日本物理学会講演概要集   71 1636-1636   2016年
<p>最近我々が提案しているナノグラフェンVANG構造には、縮退したゼロモード発生がある。これらの縮退した2軌道間には、構造を反映した一重項基底状態の発生が期待される。これを、π電子系を強結合模型により表現した場合に発生する閉殻軌道と空軌道を媒介とする有効相互作用を用いた表現によって解析し、結果を、擬ギャップ系での近藤一重項発生と比較して議論する。</p>
 
宮尾 哲亮   森下 直樹   Sunnardianto Gagus Ketut   草部 浩一   
日本物理学会講演概要集   71 1635-1635   2016年
<p>縮退した零エネルギーモードが二つ存在するVANGと呼ぶナノグラフェン構造について、トランスポリアセチレンやzigzagリボンにおけるPeierls transitionの議論を踏まえて、ボンド・オルタネーションを考慮した計算についての結果を発表する。71回年次大会でも発表を行ったDFTでは零エネルギー付近にほぼ縮退した状態と、タイト・バインディングモデルでの計算結果を比較した議論を展開する。</p>
 
森下 直樹   Gagus Ketut Sunnardianto   草部 浩一   丸山 勲   
日本物理学会講演概要集   70 1080-1080   2015年

MISC

 
 
Gagus Ketut Sunnardianto   Isao Maruyama   Koichi Kusakabe   
INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   42(37) 23691-23697   2017年9月   [査読有り]
We investigated the minimum energy pathways and energy barriers of reversible reaction (V-111 + H-2 &lt;-&gt; V-221) based upon calculations using density functional theory. We find a comparable activation barrier of around 1.3 eV for both the dis...
 
Naoki Morishita   Gagus Ketut Sunnardianto   Koichi Kusakabe   Isao Maruyama   Kazuyuki Takai   Toshiaki Enoki   
   2014年12月   
Electron correlation effects caused by the topological zero mode of a<br />
hydrogenated graphene vacancy, Tex, with three adsorbed hydrogen atoms is<br />
discussed theoretically. A Kondo model is derived from the multi-reference<br />
repr...
 
Sunnardianto Gagus Ketut   Maruyama Isao   Kusakabe Koichi   
日本物理学会講演概要集   69(2) 624-624   2014年8月
 
森下 直樹   Sunnardianto Gagus Ketut   丸山 勲   草部 浩一   
日本物理学会講演概要集   69(2) 601-601   2014年8月
 
Hirofumi Sakakibara   Katsuhiro Suzuki   Hidetomo Usui   Satoaki Miyao   Isao Maruyama   Koichi Kusakabe   Ryotaro Arita   Hideo Aoki   Kazuhiko Kuroki   
Phys. Rev. B 89 224505(2014)      2014年3月   
By constructing Tex two-orbital models from first<br />
principles, we have obtained a systematic correlation between the Fermi surface<br />
warping and the evaluated Tex for various bilayer as well as single-layer<br />
cupra...

書籍等出版物

 
 
K. Kusakabe, C, T. enoki, T. Ando ed(担当:共著)
Jenny Stanford Pub.   2019年11月   (ISBN:9789814800389)   
 
栗原隆編, 草部浩一(担当:共著)
東北大学出版会   2003年3月      
 
草部浩一, 青木秀夫(担当:共著)
東京大学出版会   1998年12月      
 
University of Tokyo Press   1998年      
 
東京大学出版会   1998年      

所属学協会

 
 
   
 
アメリカ物理学会
 
   
 
応用物理学会
 
   
 
日本物理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
ナノグラフェン設計による量子多体効果デバイスの理論
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
草部 浩一 森下 直樹 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
表面終端により異なるトポロジカル表面状態とスピン流ダイナミクス
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
福本 恵紀 草部 浩一 石田 邦夫 奥田 太一 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
ナノ薄膜炭素材料のフォノン物性学理の深化
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
荻 博次 草部 浩一 渡邊 幸志 長久保 白 
研究期間: 2019年4月 - 2023年3月
 
量子強相関系の電子・格子自由度に関する自己無撞着構造計算法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
草部 浩一 石田 邦夫 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月
 
原子層炭素材料の化学吸着・脱離制御の理論
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
草部 浩一 
研究期間: 2016年4月 - 2018年3月