言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

researchmapからのお知らせ

研究者業績

研究者検索結果一覧 >> 内田 勇人
 

内田 勇人

 
アバター
研究者氏名内田 勇人
 
ウチダ ハヤト
URLhttps://sites.google.com/site/hayatouchidalab/
所属兵庫県立大学
部署
職名理事兼副学長
学位博士(医学)(岡山大学), 体育学修士(日本体育大学)
その他の所属環境人間学部
J-Global ID200901007875811820

研究キーワード

 
老年学 ,世代間交流学 ,健康教育学 ,公衆衛生 ,福祉 ,高齢者保健 ,小児保健 ,gerontology ,health education ,public health ,child health

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 体育、身体教育学 / 
  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / 
  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む / 

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 本部 理事兼副学長 
 
2011年4月
 - 
現在
兵庫県立大学環境人間学部  教授 
 
2021年4月
 - 
2023年3月
兵庫県立大学 環境人間学部 学部長兼研究科長 
 
2007年4月
 - 
2011年3月
兵庫県立大学環境人間学部  准教授 
 
2004年4月
 - 
2007年3月
兵庫県立大学環境人間学部  助教授 
 

学歴

 
 
 - 
1996年6月
岡山大学より医学博士の授与  
 
1987年4月
 - 
1989年3月
日本体育大学大学院 体育学研究科 体育学専攻(健康学コース)
 
 
 - 
1986年
日本体育大学 体育学部 体育学科
 

委員歴

 
2020年4月
 - 
現在
姫路市社会福祉審議会委員(高齢者専門分科会・民生委員審査専門分科会)
 
2020年4月
 - 
現在
介護予防事業施策評価委員会委員
 
2018年4月
 - 
現在
姫路市社会福祉協議会評議員選任・解任委員会委員
 
2017年7月
 - 
現在
健康ひょうご21県民運動中播磨会議会長
 
2016年3月
 - 
現在
兵庫県中播磨圏域健康福祉推進協議会健康部会委員
 

受賞

 
2024年3月
大阪体育学会, 令和5年度大阪体育学会奨励賞,中高年剣道実践者の生きがい感に影響を及ぼす剣道実践の 関連要因について
松本大佑 松浦伸郎 濵口郁枝 濵口雅行 内田勇人 
 
2018年6月
公益財団法人兵庫県健康財団, 平成30年度兵庫県健康財団会長表彰(健康づくり)
 
2007年
第9回川井記念賞(財団法人厚生統計協会)
 

論文

 
 
内田 勇人   藤原 佳典   谷口 和彦   新開 省二   
老年社会科学   33(1) 60-73   2011年4月   [査読有り]
本研究は、施設入所者のベッド上の体動が把握できるモニタリングシステム(センサー)を介護施設に導入することによって、介護スタッフの活動量、関わり、見守り、心身の機能に何らかの影響がみられるかどうかについて明らかにすることを目的とした。研究参加者として、大阪府S市の特別養護老人ホームAに勤務する介護スタッフ20人を選んだ。2008年の10月上旬に施設にセンサーを導入した。センサーの導入階に勤務する介護スタッフ(介入群、10人)と非導入階に勤務する介護スタッフ(対照群、10人)の間で、センサーの...
 
桜井 良太   藤原 佳典   金 憲経   齋藤 京子   安永 正史   野中 久美子   小林 和成   小川 貴志子   吉田 裕人   田中 千晶   内田 勇人   鈴木 克彦   渡辺 修一郎   新開 省二   
日本老年医学会雑誌   48(4) 352-60   2011年   [査読有り]
温泉利用型健康増進施設(温泉施設)を用いた運動・栄養指導・温泉入浴からなる複合介入プログラムの効果について検討した。プログラム参加者は65歳以上の60名で、介入群31名と対照群29名に無作為に割付けた。3ヵ月間のプログラム出席率は平均76%で、施設・温泉入浴に起因した障害・事故の発生はみられなかった。介入3ヵ月後、介入群は「握力」「開眼片足立ち」が改善し、対照群との間に有意差が認められた。「WHO-5」は改善傾向にあった。介入終了3ヵ月後、「握力」「開眼片足立ち」「WHO-5」の改善の維持...
 
濱口 郁枝   内田 勇人   奥田 豊子   大喜多 祥子   福本 タミ子   北元 憲利   
小児保健研究   69(5) 676-684   2010年9月   [査読有り]
本研究では、短期大学女子学生を対象に味覚検査(きき味能力テスト、旨味・甘味・酸味・塩から味)と食生活に関する質問紙調査を実施して、味覚能力の現状を確認し、さらに味覚能力と食生活との関連性について検証した。味覚検査の結果、2006年から2008年の得点は、1991年・1996年に比べて、全味質ともに有意に低下していた。きき味能力テスト結果と質問紙調査結果との関連を検証したところ、濃度差識別能「低群」は、旨味では「食事作りに対する行動」、甘味では「味わい重視の行動」、塩から味では「外食・中食に...
 
藤原 佳典   渡辺 直紀   西 真理子   大場 宏美   李 相侖   小宇佐 陽子   矢島 さとる   吉田 裕人   深谷 太郎   佐久間 尚子   内田 勇人   新開 省二   
日本公衆衛生雑誌   57(6) 458-66   2010年6月   [査読有り]
目的 少子高齢社会においては高齢者のボランティア活動が地域社会へもたらす多面的な波及効果が期待される。我々は平成16年6月より高齢者による児童への絵本の読み聞かせを通した世代間交流型介入研究(REPRINTS)を継続している。すでに、高齢者ボランティアと児童への互恵効果は示されてきたが、同一の保護者集団を経時的に観察し、波及効果を検証した研究は見当たらない。今回、ボランティアが活動する小学校の保護者のボランティアに対する評価の2年間の変化を報告する。方法 A)保護者への調査:対象は川崎市A...
 
濱口 郁枝   安達 智子   大喜多 祥子   福本 タミ子   前田 昭子   内田 勇人   北元 憲利   奥田 豊子   
日本家政学会誌   61(1) 13-24   2010年1月   [査読有り]
大学生の食生活に対する意識と行動の関係を明らかにすることを目的に、大阪府内の3大学に在籍する学生を対象にアンケート調査を行い、229名(男性90名、女性139名)より回答を得た。その結果、朝食・昼食・夕食の内食の日数の多い者、および家族からの働きかけの程度が高い者ほど、食生活・味覚・生活についての意識や行動の程度が高いことが分かった。

MISC

 
 
内田 勇人   
兵庫県立大学環境人間学部研究報告 / 兵庫県立大学環境人間学部 編   (25) 137-140   2023年
 
江川正人   谷口和彦   内田勇人   大谷和人   
電気設備学会全国大会講演論文集   39th (CD-ROM)    2021年
 
名倉成輝   大野暢亮   内田勇人   田村祐一   
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM)   2019    2019年
 
名倉成輝   大野暢亮   内田勇人   田村祐一   
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM)   24th    2019年
 
内田 勇人   
奥田恭士編『医療・心理・教育におけるナラティブ・データの分析手法の確立と文学研究への応用』(平成28年度~平成30年度科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書)   1 37-46   2019年   

書籍等出版物

 
 
黒田, 次郎, 石塚, 大輔, 萩原, 悟一, 秋山, 大輔(担当:分担執筆, 範囲:第10章 スポーツと医療関連ビジネス)
叢文社   2024年4月   (ISBN:9784794708472)
 
草野, 篤子, 溝辺, 和成, 内田, 勇人, 村山, 陽, 作田, はるみ
三学出版   2022年11月   (ISBN:9784908877469)
 
内田勇人(黒田次郎、石黒大輔、萩原悟一編)(担当:共著, 範囲:第 10 章 スポーツと医療関連ビジネス)
叢文社   2021年4月   
 
内田勇人(黒田, 次郎, 石塚, 大輔, 萩原, 悟一編著)(担当:共著, 範囲:第9章 スポーツと医療関連ビジネス(pp.82-89))
叢文社   2018年4月   (ISBN:9784794707819)
 
草野 篤子, 溝辺 和成, 内田 勇人, 安永 正史
三学出版   2017年10月   (ISBN:9784908877155)

講演・口頭発表等

 
 
佐久間 尚子   鈴木 宏幸   安永 正史   大神 優子   小川 将   桜井 良太   内田 勇人   石井 賢二   新開 省二   藤原 佳典   
老年社会科学   2018年6月   日本老年社会科学会   
 
桜井 良太   佐久間 尚子   安永 正史   鈴木 宏幸   村山 陽   西 真理子   内田 勇人   新開 省二   石井 賢二   藤原 佳典   
日本公衆衛生学会総会抄録集   2016年10月   日本公衆衛生学会   
 
佐久間 尚子   安永 正史   鈴木 宏幸   大神 優子   桜井 良太   村山 陽   内田 勇人   石井 賢二   新開 省二   藤原 佳典   
老年社会科学   2016年6月   日本老年社会科学会   
 
安永 正史   村山 陽   大場 宏美   桜井 良太   佐久間 尚子   鈴木 宏幸   竹内 瑠美   高橋 知也   野中 久美子   西 真理子   石井 賢二   内田 勇人   新開 省二   藤原 佳典   
日本公衆衛生学会総会抄録集   2015年10月   日本公衆衛生学会   
 
南潮   鈴木宏幸   倉岡正高   小林江里香   深谷太郎   内田勇人   藤原佳典   
日本公衆衛生学会総会抄録集   2014年10月15日   日本公衆衛生学会   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
健康発達特論 (兵庫県立大学大学院)
 
   
 
発育発達論 (兵庫県立大学環境人間学部)
 
   
 
衛生学および公衆衛生学 (兵庫県立大学環境人間学部)
 
   
 
健康福祉学 (兵庫県立大学環境人間学部)
 
   
 
公衆衛生学 (兵庫県立大学環境人間学部)

所属学協会

 
1987年9月
 - 
現在
日本体育学会
 
   
 
日本老年社会科学会
 
   
 
日本世代間交流学会
 
   
 
アメリカ老年学会
 
   
 
日本公衆衛生学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
児童養護施設におけるICT(情報通信技術)を用いた学生ボランティア活動の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
井上 靖子 内田 勇人 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
世代間交流事業が児童養護施設入所児童の健康と高齢者のフレイル予防に及ぼす影響
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
内田 勇人 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
VR技術を利用した発達障害児・者の対人コミュニケーションスキル向上システムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
田村 祐一 梅谷 智弘 中村 浩章 内田 勇人 大野 暢亮 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
高齢者による学習支援が児童養護施設入所児童の心身の健康、生活行動に及ぼす影響
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
内田 勇人 篠原 光児 井上 靖子 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月
 
バイオフォトンによるストレスマネージメントに関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
坪内 伸司 内田 勇人 松浦 義昌 田中 良晴 山本 章雄 川端 悠 
研究期間: 2017年4月 - 2021年3月

メディア報道