言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 小野 博史
 

小野 博史

 
アバター
研究者氏名小野 博史
 
オノ ヒロシ
URL
所属兵庫県立大学
部署看護学部看護基礎講座
職名准教授
科研費研究者番号70707687
ORCID ID0000-0002-0572-8047
J-Global ID202001006922845853

研究キーワード

 
リフレクション教育 ,状況特定理論 ,術後せん妄

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 基礎看護学 / 

経歴

 
2019年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 看護学部 講師 
 
2013年4月
 - 
2019年3月
兵庫県立大学 看護学部 助教 
 

学歴

 
2010年4月
 - 
2015年3月
国立大学法人大阪大学 医学系研究科 保健学専攻博士後期課程
 
2005年4月
 - 
2007年3月
国立大学法人大阪大学 医学系研究科 保健学専攻博士前期課程
 
1996年4月
 - 
2000年3月
国立大阪大学 医学部保健学科 看護学専攻
 

委員歴

 
2019年8月
 - 
2021年7月
公益社団法人日本看護科学学会  学術用語検討委員
 

論文

 
 
坂下 玲子   高見 美保   森本 美智子   金 外淑   加治 秀介   小野 博史   藤原 美保   濱田 三作男   
兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要   23 31-46   2016年3月   [査読有り]
【目的】「食」を切り口として包括的なケアを進めることで生活全般に波及することをねらい「食からはじめる生活支援プログラム」を作成した。本研究は、その効果と継続性に関して評価することを目的とし、1)栄養摂取状態、2)口腔健康、3)発熱頻度、4)意欲・食欲の改善が入居者にみられるかを明らかにした。【方法】研究協力者は一特別養護老人ホーム入居者(入居者)および入居者のケアに直接かかわる施設スタッフ(介護職、栄養士、看護師、理学療法士等)とした。プログラム内容は、3ヵ月間の1)集中プログラム:入居者...
 
坂下 玲子   高見 美保   森本 美智子   加治 秀介   小野 博史   西平 倫子   濱田 三作男   
兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要   22 27-39   2015年3月   [査読有り]
【目的】高齢者の食事の物性に関しては誤嚥防止の観点からしか十分な関心が払われていない。普通食は咀嚼を要するので、唾液分泌を促し免疫や口腔衛生に貢献し、また廃用性萎縮の防止や咀嚼嚥下機能の維持増進が期待できる。そこで、本研究は、1)食形態は肺炎の発生と関連があるか、2)食形態は栄養状態と関連するか、3)食形態とムセは関連するか、4)普通食摂取を可能にする要因は何か、という4つの研究疑問を解くことを目的とした。【方法】調査対象は一特別養護老人ホーム入居者80人(男性13人、女性67人)、平均年...
 
Reiko Sakashita   Miho Takami   Hiroshi Ono   Tomoko Nishihira   
Interface Oral Health Science 2014: Innovative Research on Biosis-Abiosis Intelligent Interface   335-351   2015年1月
© 2015, Springer Japan. All rights reserved. Aspiration pneumonia is the leading cause of death among the elderly. Modified-texture foods, i.e., foods with altered consistency, are recommended in order to maintain both normal swallowing and adequa...
 
Reiko Sakashita   Tomoko Nishihira   Miho Takami   Hiroyuki Kusumoto   Hiroshi Ono   Misao Hamada   
2014 WORLD AUTOMATION CONGRESS (WAC): EMERGING TECHNOLOGIES FOR A NEW PARADIGM IN SYSTEM OF SYSTEMS ENGINEERING      2014年
The effect of the consistency of food substances on health has not been assessed. The ingestion of food substances which require mastication promotes salivary secretion and oral function, which may in turn lead to a lower incidence of aspiration p...
 
小野 博史   
大阪大学看護学雑誌   19(1) 1-8   2013年3月   [査読有り]
術後精神障害とは手術を受けたことを契機に生じた様々な精神症状の総称である。症状の特定が難しいため、その発見と対処には個々の精神機能の特徴を理解して状態のアセスメントを行うことが重要である。術後精神障害の多くは意識障害に包括された症状であり、観察には覚醒水準に加えて、見当識や注意に現れる意識内容の変容という視点が重要となる。せん妄は術後によく生じる精神障害であり、低活動型せん妄は目立たないため発症を見逃すことが多い。医療者は術後患者に精神機能低下が生じていることを前提に精神機能評価を行い、精...

MISC

 
 
坂下 玲子   小野 博史   藤原 史博   
看護研究   56(1) 41-48   2023年2月
<文献概要>本特集冒頭の別稿で述べたように,RCTは1990年代後半にその課題が広く認識されるようになり,RCTの課題を補う研究手法として,ビッグデータを活用した相関研究,厳密に工夫された準実験研究,そして,Practice-Based Evidence-Clinical Practice Improvement(PBE-CPI)などが提案された。本稿ではこの中のPBE-CPIを取り上げたい。まずはPBEに関する研究について概観した後,PBE-CPIについて詳しく紹介する。
 
小野 博史   河野 孝典   
日本看護科学学会学術集会講演集   42回 681-681   2022年12月
 
粟村 健司   小野 博史   新居 学   渡邊 里香   中西 永子   河野 孝典   芳賀 邦子   真鍋 雅史   撫養 真紀子   坂下 玲子   
日本看護科学学会学術集会講演集   42回 723-723   2022年12月
 
 

書籍等出版物

 
 
坂下, 玲子, 宮芝, 智子, 小野, 博史
医学書院   2023年1月   (ISBN:9784260049955)
 
日本看護質評価改善機構
医学書院   2022年7月   (ISBN:9784260048637)
 
Im, Eun-Ok, Meleis, Afaf I.(担当:その他, 範囲:p231-247)
Springer   2021年   (ISBN:9783030632229)
 
坂下, 玲子, 宮芝, 智子, 小野, 博史(担当:共著)
医学書院   2016年2月   (ISBN:9784260021821)

講演・口頭発表等

 
 
Hiroshi Ono   Miwa Kawada   Chiaki Kataoka   Eiko Nishiike   Akiko Hamaue   Keiko   Morioka   Sanae Sawamura   Munehiko Sasajima   Reiko Sakashita   
26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)   2023年3月   
 
Maya Aimi   Mone Hirata   Takanori Kawano   Eiko Nakanishi   Rie Watanabe   Kumiko Morioka   Hiroshi Ono   
26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)   2023年3月   
 
粟村 健司   小野 博史   新居 学   渡邊 里香   中西 永子   河野 孝典   芳賀 邦子   真鍋 雅史   撫養 真紀子   坂下 玲子   
第42回日本看護科学学会学術集会   2022年12月   
 
小野博史   河野孝典   
第42回日本看護科学学会学術集会   2022年12月   
 
芳賀邦子   渡邊里香   小野博史   中西永子   撫養真紀子   粟村健司   河野孝典   新居学   真鍋雅史   坂下玲子   
第26回日本看護管理学会学術集会   2022年8月   

担当経験のある科目(授業)

 
2019年4月
 - 
現在
看護倫理 (兵庫県立大学)
2019年4月
 - 
現在
看護教育論 (兵庫県立大学)
2019年4月
 - 
現在
実践看護論 (兵庫県立大学)
2018年4月
 - 
現在
看護学概論 (兵庫県立大学)
2016年4月
 - 
現在
看護理論 (兵庫県立大学)

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
SDMでの重症心不全患者と看護師の相互作用を基盤とした状況特定理論の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
稲垣 範子 小野 博史 稲垣 美紀 長沢 美和子 竹下 裕子 林 優子 
研究期間: 2023年4月 - 2028年3月
 
集中治療後症候群を生じた術後高齢患者の生活実態に基づく長期継続的な支援方法の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
河野 孝典 上野 高義 小野 博史 阿部 真幸 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
糖尿病重症化予防のためのAI支援型「人々を惹きつける」特定保健指導システムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
坂下 玲子 森本 雅和 塩見 美抄 中西 永子 眞鍋 雅史 片岡 千明 小野 博史 新居 学 笹嶋 宗彦 加治 秀介 川田 美和 西池 絵衣子 濱上 亜希子 河野 孝典 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
看護実践の臨床知を言語化する対話的なリフレクション現任教育プログラムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
小野 博史 坂下 玲子 濱上 亜希子 脇口 優希 本田 順子 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
優れた看護実践を導く看護情報の明確化と電子カルテ看護情報提供システムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
中西 永子 坂下 玲子 小野 博史 新居 学 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月