言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

researchmapからのお知らせ

研究者業績

研究者検索結果一覧 >> 岡邑 和子
 

岡邑 和子

 
アバター
研究者氏名岡邑 和子
 
 
所属兵庫県立大学
部署看護学部
職名講師
科研費研究者番号40755823
J-Global ID202101001697371184

研究キーワード

 
切迫早産 ,育児支援

論文

 
 
佐々木 由佳   原田 紀子   能町 しのぶ   松原 朋子   三浦 智恵   西村 佳子   瀧 琴江   角井 和代   岡邑 和子   工藤 美子   増野 園惠   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 14-18   2023年3月
 
川村 麻由香   相澤 千絵   岡邑 和子   佐々木 由佳   沼田 富久美   原田 紀子   松原 朋子   能町 しのぶ   工藤 美子   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 23-24   2023年3月
 
佐々木 由佳   原田 紀子   能町 しのぶ   松原 朋子   三浦 智恵   西村 佳子   瀧 琴江   角井 和代   岡邑 和子   工藤 美子   増野 園惠   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 14-18   2023年3月
 
川村 麻由香   相澤 千絵   岡邑 和子   佐々木 由佳   沼田 富久美   原田 紀子   松原 朋子   能町 しのぶ   工藤 美子   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 23-24   2023年3月
 
能町 しのぶ   岡邑 和子   渡邊 浩子   濱田 洋実   
糖尿病と妊娠   22(3) S-97   2022年11月

MISC

 
 
岡邑 和子   鎌田 奈津   槻木 直子   金 英仙   熊本 妙子   中井 愛   中山 亜由美   角野 美希   相澤 千絵   川下 菜穂子   増田 秋穂   濱田 恵美子   宮川 幸代   工藤 美子   
兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要   24 55-66   2017年3月
目的 外来通院中の切迫早産と診断された妊婦に対し、文献検討により明らかにした看護支援の視点に基づいて看護支援を提供し、その看護支援を受けた妊婦の日常生活における体験並びに妊婦自身が早産を予防するために行った症状コントロール方略から、早産を予防し得る看護支援を明らかにする事を研究目的とした。方法 外来通院中の切迫早産と診断された13名の妊婦に対して早産予防のために提供した看護支援と、その看護支援を受けた妊婦の反応をデータとした。データから早産を予防するために有用と思われる看護支援を妊婦の反応...
 
槻木 直子   岡邑 和子   杉原 真理   西部 尚子   吉原 理恵   松田 加代子   松本 奈美   菅野 峰子   工藤 美子   山本 あい子   
兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要   24 67-77   2017年3月
【目的】妊婦健診で妊婦が求めていることを明らかにし、ケアへの示唆を得る。【方法】研究デザインは半構成的面接による質的探索的研究である。研究協力者は、定期的に妊婦健診を受けている妊娠22週以降の妊婦及び産後1ヵ月以内の褥婦で、研究協力に同意した者である。面接で得られた録音データを逐語録にし、妊婦が妊婦健診で求めていること、妊婦健診における医療者とのやり取り及びその受け止めについて述べている部分に注目して内容の分析を行った。【結果】研究協力者18名(妊婦15名、褥婦3名)は、平均年齢32.8歳...
 
岩國 亜紀子   槻木 直子   菅野 峰子   大前 燿子   酒井 淑子   武田 穂奈美   坂田 明子   寺嶋 智穂   濱野 由起   仲田 敦子   黒島 華恵   川村 桃子   川西 貴志   松本 奈美   岡邑 和子   川下 菜穂子   赤松 恵美   工藤 美子   山本 あい子   
兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要   24 115-130   2017年3月
【目的】参加型アクションリサーチ法を用いて、乳児を育てる養育者と看護職が協同して子育て支援プログラムを開発・実施・評価することで、養育者のニーズに応じる子育て支援を明らかにする。【方法】(1)解決を要する乳児の養育者の課題の発見と分析、(2)解決のためのプログラム開発、(3)プログラムの実施、(4)プログラムの評価の4段階を2クール実施した。1クール目でプログラム案の、2クール目で評価に基づいて修正したプログラムの開発、実施、評価を行った。データは、(1)、(2)、(4)で実施したフォーカ...
 
岡邑 和子   槻木 直子   金 英仙   熊本 妙子   中井 愛   中山 亜由美   角野 美希   鎌田 奈津   相澤 千絵   川下 菜穂子   増田 秋穂   濱田 恵美子   宮川 幸代   工藤 美子   
日本母性看護学会誌   17(1) 1-9   2017年3月
本研究の目的は、外来通院中の切迫早産と診断された妊婦の早産予防のためのセルフケアとセルフケア能力を明らかにすることである。対象は13人で、2つの看護の視点「妊婦の体験における聴き取りと査定」「妊婦が捉えている症状についての知識提供と対応策の提示、出来ている事の保証」に沿って看護支援を提供し、妊婦が行った早産を予防するためのセルフケアをオレムのセルフケア不足看護理論の10の力(パワー)構成要素を用いて分析した。切迫早産と診断された妊婦のセルフケアはパターン1「10の力(パワー)構成要素のほと...
 
岡邑 和子   相澤 千絵   鎌田 奈津   川下 菜穂子   能町 しのぶ   宮川 幸代   山本 あい子   工藤 美子   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   2 35-37   2017年3月

講演・口頭発表等

 
 
K. Okamura   S. Nomachi   N. Harada   A. Nakayama   E. Hamada   Y. Kim   A.Nakai   M.Hirose   Y.Kudo   
25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference   
 
能町しのぶ   岡邑和子   渡邊浩子   濱田洋実   
第38回糖尿病・妊娠学会年次学術集会   
 
Okamura K   Nomachi S   Kudo Y   
24th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS VIRTUAL CONFERENCE 2021   2021年4月16日   
 
Okamura K   Tsukinoki N   Kuamoto T   Nakayama A   Kim Y   Nakai A   Kakuno M   Masuda A   Hamada E   Kamada N   Aizawa C   Kawashita N   Miyagawa S   Kudo Y   
19th EAFONS East Asian Forum of Nursing Scholars   2016年3月   

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
早産ハイリスク妊婦の早産予防のための外来看護支援方略の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
岡邑 和子 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
妊娠糖尿病妊婦の糖尿病療養行動を支える看護支援プログラムの有効性の検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
能町 しのぶ 渡邊 浩子 岡邑 和子 濱田 洋実 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
外来通院する早産ハイリスク妊婦の早産予防のためのセルフケア能力査定質問紙の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
岡邑 和子 工藤 美子 能町 しのぶ 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
外来通院中の切迫早産妊婦の早産予防のための症状マネジメント支援
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
工藤 美子 岡邑 和子 川下 菜穂子 鎌田 奈津 相澤 千絵 宮川 幸代 槻木 直子 熊本 妙子 金 英仙 中井 愛 中山 亜由美 角野 美希 増田 秋穂 濱田 恵美子 兼田 美佳 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月