このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
兵庫県立
大学
研究者情報
University of Hyogo Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
大学本部
国際商経学部
国際商経学科
社会情報科学部
情報科学研究科
工学研究科
電気物性工学専攻
電子情報工学専攻
機械工学専攻
材料・放射光工学専攻
応用化学専攻
化学工学専攻
ナノ・マイクロ構造科学研究センター
ナノ・マイクロ加工研究部門
ナノ・マイクロ材料研究部門
理学研究科
物質科学専攻
物質基礎解析学部門
物質機能解析学部門
物質構造制御学部門
物質反応解析学部門
生命科学専攻
生体物質構造解析学部門
生体物質機能解析学部門
細胞機能解析学部門
地球環境科学部門
情報理学研究室
環境人間学部
人間環境部門
食環境栄養課程
人間形成系
国際文化系
社会環境部門
社会デザイン系
環境デザイン系
看護学部
看護学科
哲学系
心理学系
教育学系
保険医療福祉系
統計・情報系
外国語
保健体育
学校保健学系
看護基礎講座
実践基礎看護講座
生涯広域健康看護Ⅰ
生涯広域健康看護Ⅱ
情報科学研究科
データ科学コース
健康医療科学コース
情報セキュリティ科学コース
計算科学コース
社会科学研究科
経済学専攻
会計専門職専攻
経営専門職専攻
緑環境景観マネジメント研究科
緑文化・生活部門
景観植物資源部門
景観デザイン部門
景観マネジメント部門
地域資源マネジメント研究科
地域資源マネジメント専攻
減災復興政策研究科
減災復興政策専攻
政策科学研究所
高度産業科学技術研究所
光・量子科学技術大講座
光応用・先端技術大講座
自然・環境科学研究所
自然環境系
地球科学研究部門
系統分類研究部門
生態研究部門
生物資源研究部門
環境計画研究部門
景観園芸系
景観園芸部門
地域資源マネジメント系
ジオ研究部門
エコ研究部門
ソシオ研究部門
宇宙天文系
宇宙天文研究部門
森林・動物系
森林・動物研究部門
SDG'S推進室
地域ケア開発研究所
先端医療工学研究所
総合教育機構
学術総合情報センター
地域創造機構
産学連携・研究推進機構
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
研究者業績
研究者リスト
>>
草薙 真一
編集
草薙 真一
研究者氏名
草薙 真一
クサナギ シンイチ
所属
兵庫県立大学
部署
本部
職名
教授
学位
修士(法学)(慶應義塾大学), 法学修士(Indiana University (U.S.A.)), 博士(法学)(慶應義塾大学)
J-Global ID
200901046445043948
研究キーワード
公益事業法
,
エネルギ-法
,
行政法
,
情報法
,
憲法
,
環境法
研究分野
人文・社会 / 公法学 /
経歴
<
1
2
3
2000年4月
-
2004年3月
神戸商科大学 助教授
1997年4月
-
2000年3月
神戸商科大学 講師
1997年4月
-
2000年3月
Lecturer, Kobe University of Commerce
1996年4月
-
1997年3月
神戸商科大学商経学部(現・兵庫県立大学) 助手
1996年4月
-
1997年3月
Assistant Lecturer, Kobe University of Commerce (Currently University of Hyogo)
学歴
1992年4月
-
1996年3月
慶應義塾大学 大学院法学研究科 後期博士課程
-
1995年
インディア大学 ブルーミントン校ロースクール 法学修士
-
1995年
Indiana University Law School LL.M.
1990年4月
-
1992年3月
慶應義塾大学 大学院法学研究科 前期博士課程
-
1990年3月
慶應義塾大学 法学部 法律学科
委員歴
1
2
3
4
5
>
2021年12月
-
現在
国際公共経済学会 副会長
2021年6月
-
現在
公益事業学会 副会長
2021年2月
-
現在
電力広域系統運営推進機関 広域系統整備委員会コスト等検証小委員長代理
2019年8月
-
現在
東京商品取引所電力先物運営委員会 委員
2019年4月
-
現在
大津市ガス特定事業等検証委員会 委員長
受賞
2021年7月
兵庫県立大学, 優秀研究活動賞草薙真一
2018年6月
公益事業学会, 公益事業学会賞,米国エネルギー法の研究-経済規制と環境規制の法と政策-草薙真一
論文
1
2
3
4
5
>
健全な競争環境確保へ~監視の在り方も問い直すべきだ~
草薙真一   
エネルギーフォーラム (820) 85-86 2023年4月
[招待有り]
米国における先物取引のための金融的送電権
草薙真一   
電気学会研究会資料(電力系統技術研究会) 2022(186-194・196-203) 61-66 2022年12月
米国における電力先物取引 (特集 米国エネルギー : 州政府のアプローチ)
草薙 真一   
海外投融資 31(5) 19-23 2022年9月
[招待有り]
日本におけるグロス・ビディングに関する一考察—A Study on the Gross Bidding in Japan—電力系統技術研究会 電力自由化
2022(1・3-20) 1-6 2022年1月
電力強靭化を念頭に置いた制度設計とその課題 (特集 自由化と電力システム)
草薙 真一   
106(11) 23-31 2021年11月
MISC
1
2
3
4
5
>
多事争論:節ガス要請
草薙真一   
エネルギーフォーラム 68(813) 89-90 2022年9月
[招待有り]
社会人教育における課題について : その挑戦と挫折 (令和元年度慶應法学会シンポジウム 少子高齢化時代における大学教育の展望)
草薙 真一   
法学研究 = Journal of law, politics and sociology 92(12) 145-156 2019年12月
書評 岸井大太郎著『公的規制と独占禁止法 : 公益事業の経済法研究』
草薙 真一   
公益事業研究 = Journal of public utility economics 71(1) 65-67 2019年
シンポジウム総括 (討論記録 公益事業学会ガス制度研究会シンポジウム ガス小売全面自由化におけるガス体エネルギーの展望)
草薙 真一   
公益事業研究 = Journal of public utility economics 69(1) 94-97 2017年
パネルディスカッション 公益事業の公正性と効率性 (討論記録 第65回2015年度全国大会統一論題シンポジウム)
草薙 真一   安部 誠治   石井 晴夫   井手 秀樹   小坂 直人   水谷 文俊   
公益事業研究 = Journal of public utility economics 67(2) 41-66 2015年
書籍等出版物
1
2
3
4
>
Privatization of Public City Gas Utilities
Shinichi Kusanagi, Takashi Yanagawa(範囲:pp.115-139.)
Springer 2020年12月
電力・ガス自由化の真実
野村, 宗訓, 草薙, 真一
エネルギーフォーラム 2017年5月 (ISBN:9784885554773)
米国エネルギー法の研究 : 経済規制と環境規制の法と政策
草薙, 真一
白桃書房 2017年5月 (ISBN:9784561762164)
規制改革30講 : 厚生経済学的アプローチ
山本, 哲三, 野村, 宗訓, 片岡, 孝夫, 春日, 教測, 笠井, 文雄, 吉本, 尚史, 辻本, 政雄, 小向, 太郎, 宍倉, 学, 草薙, 真一, 佐藤, 裕弥, 林, 承煥, 加藤, 一誠, 西藤, 真一, 高橋, 愛典, 村岡, 浩次
中央経済社 2013年5月 (ISBN:9784502478000)
判例から学ぶ憲法・行政法(共著)
法学書院 2007年
講演・口頭発表等
1
2
>
電気や交通を念頭に置いた災害に対する 強靱化設計とその課題
草薙真一   
公益事業インフラレジリエンス研究会 2022年4月16日
公益事業学会政策研究会(脱炭素と政策手法、 総合エネルギー化、水素)
草薙真一   爲近英恵   
第9回公益事業学会政策研究会(電力)シンポジウム 「電力自由化20年の検証と2050年への展望」 2021年1月18日
[招待有り]
社会人教育における課題について : その挑戦と挫折 (令和元年度慶應法学会シンポジウム 少子高齢化時代における大学教育の展望)
草薙 真一   
法学研究 = Journal of law, politics and sociology 2019年12月 慶応義塾大学法学研究会 ; 1922-
シンポジウム総括 (討論記録 公益事業学会ガス制度研究会シンポジウム ガス小売全面自由化におけるガス体エネルギーの展望)
草薙 真一   
公益事業研究 = Journal of public utility economics 2017年 公益事業学会
パネルディスカッション 公益事業の公正性と効率性 (討論記録 第65回2015年度全国大会統一論題シンポジウム)
草薙 真一   安部 誠治   石井 晴夫   井手 秀樹   小坂 直人   水谷 文俊   
公益事業研究 = Journal of public utility economics 2015年 公益事業学会
所属学協会
1
2
>
国際公共経済学会
関西アメリカ公法学会
比較法学会
公益事業学会
日本経済法学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
ネットワーク産業の改革の経済効果と競争政策上の課題
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)柳川 隆 泉水 文雄 池田 千鶴 水野 倫理 草薙 真一 明城 聡 吉野 一郎 播磨谷 浩三 
研究期間: 2013年4月 - 2017年3月
米国連邦公益事業規制政策法に関する考察
An Analysis of the Public Utility Regulatory Policies Act of the United States
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project