言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 佐々木 樹
 

佐々木 樹

 
アバター
研究者氏名佐々木 樹
 
ササキ ミキ
URLhttps://mikisasaki.jp/
所属兵庫県立大学
部署環境人間学部
職名特任助教
学位社会学士(法政大学), 芸術学修士(日本大学大学院芸術学研究科)
その他の所属秋田公立美術大学 複合芸術研究科博士課程複合芸術専攻
科研費研究者番号60908565
J-Global ID202001013994198026

プロフィール

1992年宮城県仙台市生まれ。ポエマー。法政大学社会学部社会学科人間・社会コース卒業。日本大学大学院芸術学研究科文芸学専攻修了(同専攻学位記受領者総代)。 秋田公立美術大学大学院博士課程複合芸術専攻在籍。兵庫県立大学環境人間学部特任助教(地域創生リーダー教育プログラム)。Social Art Award 2021(ドイツ・ベルリン) トップ100アーティスト。社会学的視点を基礎としながら主に写真を活用したビジュアル調査法(Visual Research Methods)を用いて、個々人に内在する感情・記憶を探り、それらを想起させる断片を集積することを通して、今日の社会に通底する共通・共異の「詩性」を探る試みをしている。
修士課程では小説家の佐藤洋二郎先生と美術史家の前田富士男先生に大変お世話になりました。博士課程では美術家の藤浩志先生、人類学者の石倉敏明先生、ソフトウェア技術者の飯倉宏治先生にお世話になっております。

研究キーワード

 
Visual Research ,Visual Sociology ,視覚言語 ,方法詩 ,自己意識 ,芸術制作論

研究分野

 
  • 人文・社会 / 芸術実践論 / 
  • 人文・社会 / 文学一般 / 
  • 人文・社会 / 美学、芸術論 / 

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 環境人間学部 特任助教 
 
2021年4月
 - 
現在
昭和女子大学 環境デザイン学部 外部講師 
 
2023年4月
 - 
2024年3月
兵庫県立大学 地域創造機構 特任助教 
 
2021年4月
 - 
2023年3月
情報科学芸術大学院大学 産業文化研究センター 研究員 
 
2020年4月
 - 
2021年3月
昭和女子大学 環境デザイン学部環境デザイン学科 助手 
 

学歴

 
2020年4月
 - 
現在
秋田公立美術大学 大学院複合芸術研究科 博士課程複合芸術専攻
 
2015年4月
 - 
2017年3月
日本大学 大学院芸術学研究科 博士前期課程文芸学専攻
 
2011年4月
 - 
2015年3月
法政大学 社会学部 社会学科 人間・社会コース
 

委員歴

 
2024年4月
 - 
現在
まちづくり of Modern Art ひめじ  会長
 
2021年2月
 - 
2022年3月
国際野外アート展「トロールの森」実行委員会  実行委員
 
2020年4月
 - 
2022年3月
現代アートプロジェクト「みなとメディアミュージアム」実行委員会  実行委員
 

受賞

 
2024年3月
2024年度 日本写真学会, 進歩賞
佐々木樹 
 
2023年10月
第三十四回 伊東静雄賞 , 佳作
佐々木樹 
 
2021年5月
Social Art Award 2021, トップ100アーティスト, 選出
Miki SASAKI 
 
2019年8月
みなとメディアミュージアム 2019, 大賞
佐々木樹 
 
2019年4月
Winzer von Erbach eG, 日本の芸術家によるワインアートラベル, 選出
Miki SASAKI 
 

MISC

 
 
Miki SASAKI   
Brave New World: New Media Art 2023      2022年12月   [招待有り]
 
 
Miki SASAKI   
The Social Art Award 2021-New Greening, Edition No.3      2021年9月   [招待有り]

講演・口頭発表等

 
 
Miki SASAKI   
International symposium "Visual Culture 2022"   2022年3月26日   CICA Museum   [招待有り]
This study examines the nature of visually constructed words through the analysis of new
words produced in the "Plastic Word Dictionary" workshop for creating new words at the
Tokyo Biennale 2020/2021, held in Tokyo from 17 August to 5 September 2...
 
佐々木樹   
複合芸術会議2022「複合芸術の幻影」〈複合芸術と生成される「あいだ」〉   2022年3月19日   
 
佐々木樹   
杉並区立桃井第四小学校 特別授業   2021年10月22日   
東京都杉並区立桃井第四小学校第6学年の生徒にワークショップを実施した。校内で自分が最も思い出に残したい場所の写真撮影と、その写真に基づいて卒業後の自分に送る手紙の作成と「送信」を実施した。作成した手紙は2021年度末の同小学校卒業式時に作成者全体に「返信」される
 
佐々木樹、藤浩志   
東京ビエンナーレ2020/2021 藤浩志『kaekko Expo.』ワークショップ企画   2021年8月17日   
8月17日から9月15日の間、アーツ千代田3331にて開催されている東京ビエンナーレ2020/2021で展示中の藤浩志のアートプロジェクト「kaekko Expo.」のワークショッププログラムとして「プラスティック・ワード・ディクショナリー」を実施した。マクドナルドの廃棄過程にあるマイクロプラスチックを扱って、詩になる前の一つのことば(word)をつくるワークショップを企画した。
 
佐々木樹   
形の文化会第72回フォーラム(コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。)   2020年3月28日   
本研究では意味を持たない新たなことばの表現であるアセミック・ライティング(Asemic Writing)について、その性質の持つ書性的な面と、現代への発達契機とされているコンクリート・ポエトリー以後のヴィジュアル・ポエトリーとの関連から作品事例に基づく考察をした。

担当経験のある科目(授業)

 
2024年4月
 - 
現在
地域創造論Ⅰ
2023年10月
 - 
現在
地域プロジェクト演習 (兵庫県立大学)
2023年4月
 - 
現在
地域プロジェクト実践論 (兵庫県立大学)
2023年4月
 - 
現在
ひょうご地域課題概論 (兵庫県立大学)
2021年
 - 
現在
デザイン構想論 (昭和女子大学)

所属学協会

 
2022年10月
 - 
現在
形の文化会
2022年4月
 - 
現在
国際ビジュアル社会学会
2021年1月
 - 
現在
美術による学び研究会
2020年9月
 - 
現在
日本写真学会
2018年4月
 - 
現在
東北芸術文化学会

Works(作品等)

 
 
田島悠史、佐々木樹   
2023年10月 - 2024年3月   芸術活動
 
佐々木樹   
2023年11月   芸術活動
 
2022年11月   芸術活動
プロポーザル採択され、「アーカイブを上書きするために -『ひやむぎかなもり』をもう一度」を出展した。同作品はうるま市平安座島自治会館に寄贈された。
 
佐々木樹、木村翔太   
2022年10月   芸術活動
プロポーザル採択され、「亀になり、足跡を残す」の企画・編集を行なった。
 
2022年3月   芸術活動

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
孤立・孤独予防に資する近隣社会環境の多様性の可視化による戦略的プレイスメイキング
科学技術振興機構: 戦略的創造研究推進事業
内平隆之 中嶌一憲 田中貴宏 安枝英俊 和田真理子 中桐斉之 井関崇博 伊藤克広 牛尾裕子 前田千春 尾分達也 山本明弥香 佐々木樹 
研究期間: 2023年10月 - 2027年3月

社会貢献活動

 
 
 
 
【運営参加・支援】
 2022年5月 - 2023年3月

メディア報道

 
 
千葉日報   ちばブロ   2023年10月   [新聞・雑誌]
 
千葉日報社   千葉日報   ちばブロ   2023年2月   [新聞・雑誌]