言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 小舟 正文
 

小舟 正文

 
アバター
研究者氏名小舟 正文
 
コブネ マサフミ
URL
所属兵庫県立大学
部署大学院 工学研究科
職名
学位工学博士(姫路工業大学)
J-Global ID200901056320971482

研究キーワード

 
単結晶合成 ,強磁性体 ,有機金属化学気相堆積法 ,スパッタ法 ,セラミックス ,機能材料 ,圧電体材料 ,薄膜 ,マルチフェロイクス ,強誘電体

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学 / 
  • ナノテク・材料 / エネルギー化学 / 
  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面 / 
  • ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 / 
  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 / 

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
兵庫県立大学  名誉教授 
 
2021年4月
 - 
2023年3月
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 特任教授 名誉教授
 
2011年4月
 - 
2021年3月
兵庫県立大学 大学院工学研究科 教授 
 
2007年4月
 - 
2011年3月
兵庫県立大学 大学院工学研究科 准教授 
 
2004年4月
 - 
2007年3月
兵庫県立大学 大学院工学研究科 助教授 
 

学歴

 
1988年4月
 - 
1991年3月
姫路工業大学 大学院工学研究科 生産工学工学専攻博士課程
 
1986年4月
 - 
1988年3月
姫路工業大学 大学院工学研究科 応用化学専攻修士課程
 
1974年4月
 - 
1978年3月
姫路工業大学 工学部 応用化学科
 

委員歴

 
1999年
   
 
日本セラミックス協会  関西支部幹事、関西支部企画委員会委員、本部行事企画委員会委員
 

受賞

 
2023年6月
日本セラミックス協会, 協会賞(功労賞)
 
2021年8月
日本セラミックス協会, 関西支部振興功績賞
 

論文

 
 
Tsubasa Migita   Masafumi Kobune   Kengo Matsumoto   Yuuri Takeuchi   Hironori Fujisawa   Kensuke Kanda   Kazusuke Maenaka   
Japanese Journal of Applied Physics   60(SF) SFFB06-SFFB06   2021年11月   [査読有り]
 
Tsubasa Migita   Masafumi Kobune   Ryoga Ito   Taiki Obayashi   Hideyuki Takasaki   Ryo Ito   Takeyuki Kikuchi   Hironori Fujisawa   Kensuke Kanda   Kazusuke Maenaka   Yamato Hayashi   
Japanese Journal of Applied Physics   59(SP) SPPB08-SPPB08   2020年11月   [査読有り]
© 2020 The Japan Society of Applied Physics. Microrod-type CoFe2O4(CFO)/Bi3.25Nd0.65Eu0.10Ti3O12(00ℓ) (BNEuT) composite thin films were fabricated by a combination of high-temperature sputtering, reactive ion etching, and metal organic chemical va...
 
Masafumi Kobune   Masamitsu Yoshii   Hideyuki Takasaki   Ryo Ito   Tsubasa Migita   Kensuke Kanda   Kazusuke Maenaka   Yamato Hayashi   
Japanese Journal of Applied Physics   59(SP) SPPB06-SPPB06   2020年11月   [査読有り]
 
T.Obayashi   M.Kobune   T.Matsunaga   R.Ito   T.Migita   T.Kikuchi   K.Kanda   K.Maenaka   
Trans. Mat. Res. Soc. Japan   45(2) 31-34   2020年4月   [査読有り]
 
Tsubasa Migita   Masafumi Kobune   Ryoga Ito   Taiki Obayashi   Takeyuki Kikuchi   Hironori Fujisawa   Kensuke Kanda   Kazusuke Maenaka   Hiroshi Nishioka   Naoki Fukumuro   Shinji Yae   
Japanese Journal of Applied Physics   59(SC) SCCB10-SCCB10   2020年2月   [査読有り]
Using a a-axis-oriented epitaxial (Bi3.25Nd0.65Eu0.10)Ti3O12 (BNEuT) thin films with a microplate-like shape as a ferroelectric pillar material, micropillar-type CoFe2O4 (CFO)/BNEuT(h00)/Nb:TiO2(101) composite multiferroic films were fabricated by...

MISC

 
 
Hiroyuki Saitoh   Kazuya Kitada   Masafumi Kobune   Wataru Adachi   Tetsuo Yazawa   Kenya Ishikawa   Yoshiomi Hiranaga   Yasuo Cho   Katsutoshi Aoki   
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES   64 C522-C523   2008年
 
宮本 翔志   嶺重 温   小舟 正文   遊佐 真一   矢澤 哲夫   
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集   2006(0) 615-615   2006年   
高分子型刺激応答膜は生化学や医療の分野での適用が考えられているが、熱に弱い、水や有機溶媒によって生じる膨潤からの細孔径変化、応答により膜の劣化が激しい等様々な問題が生じている。これらの問題を解決するために本研究では、表面改質した多孔質ガラスの刺激応答膜を創製し、そのpH応答性を検討した。
 
荘所 正   浅原 正宏   蔵岡 孝治   小舟 正文   嶺重 温   遊佐 真一   矢澤 哲夫   
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集   2005(0) 693-693   2005年   
固体高分子形燃料電池の電解質にはパーフルオロスルホン酸系の電解質膜が使用されている。しかし、低加湿、100℃以上では著しく導電性が低下する問題がある。そのため耐熱性に優れ、無加湿・低加湿条件でプロトン導電性を有する材料が研究されている。そこで本研究では、新規のプロトン導電性材料として、ゾル-ゲル法によって、シリカ骨格中にポリビニルリン酸(PVPA)をドープさせ、有機-無機ナノハイブリッド膜を作製し、導電率を評価した。得られた膜は80℃、相対湿度90%で1×10-3S/cmの導電率を示した。...
 
A Mineshige   S Okada   K Sakai   M Kobune   S Fujii   H Matsumoto   T Shimura   H Iwahara   Z Ogumi   
SOLID STATE IONICS   162 41-45   2003年   
Raman spectra of Yb-doped strontium cerate SrCe1-xYbxO3-delta were measured to evaluate their defect structure, which is much expected to influence their physical properties, such as solubility and diffusivity of protons in these oxides. In spectr...
 
Kobune Masafumi   Muto Kazuo   Takahashi Hirofumi   Qiu Jinhao   Tani Junji   
Japanese Journal of Applied Physics   41(11B) 7089-7094   2002年   
High-density ceramics with a composition of 0.24Pb(Zn<FONT SIZE="-1">1/3</FONT>Nb<FONT SIZE="-1">2/3</FONT>)O<FONT SIZE="-1">3</FONT>· 0.384PbZrO<FONT SIZE="-1">3</FONT>· 0.376PbTiO<FONT SIZE="-1">3...

書籍等出版物

 
 
 
技報堂出版   2002年      
 
オプトロニクス社   1986年      

所属学協会

 
 
   
 
応用物理学会
 
   
 
日本セラミックス協会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
ハイブリッド構造を利用した人工リラクサーの作製と次世代多機能材料創製への応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
米田 安宏 西田 貴司 小舟 正文 和田 智志 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
微細加工技術を利用したナノピラー型マルチフェロイック複合体材料の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
小舟 正文 神田 健介 菊池 丈幸 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月
 
磁歪-圧電型エネルギー変換デバイスの開発
姫路市産学協同研究助成: 
小舟正文 
研究期間: 2018年8月 - 2019年3月
 
マルチフェロイックデバイス用磁性電極膜の開発
姫路市産学協同研究助成: 
小舟正文 
研究期間: 2016年8月 - 2017年7月
 
研究期間: 2016年4月 - 2017年3月