言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 水島 恒裕
 

水島 恒裕

 
アバター
研究者氏名水島 恒裕
 
ミズシマ ツネヒロ
URLhttp://www.sci.u-hyogo.ac.jp/edu/kenkyuu/base41.html
所属兵庫県立大学
部署大学院理学研究科
職名教授
学位博士(理学)(大阪大学)
科研費研究者番号90362269
J-Global ID200901074435540475

研究キーワード

 
ユビキチン ,プロテアソーム ,タンパク質分解 ,構造生物学 ,タンパク質 ,X線結晶構造解析 ,X-ray crystallography

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 生物物理学 / 
  • ライフサイエンス / 構造生物化学 / 

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 大学院理学研究科 教授 
 
2011年4月
 - 
2021年3月
兵庫県立大学 大学院生命理学研究科 教授 
 
2008年4月
 - 
2011年3月
名古屋市立大学 大学院薬学研究科 准教授 
 
2007年4月
 - 
2008年3月
名古屋大学 大学院工学研究科 助教 
 
2003年4月
 - 
2007年3月
名古屋大学 大学院工学研究科 助手 
 

論文

 
 
Kentaro Kumoi   Tadashi Satoh   Kazuyoshi Murata   Takeshi Hiromoto   Tsunehiro Mizushima   Yukiko Kamiya   Masanori Noda   Susumu Uchiyama   Hirokazu Yagi   Koichi Kato   
PloS one   8(3) e60294   2013年   [査読有り]
Assembly of the eukaryotic 20S proteasome is an ordered process involving several proteins operating as proteasome assembly factors including PAC1-PAC2 but archaeal 20S proteasome subunits can spontaneously assemble into an active cylindrical arch...
 
Hirokazu Yagi   Kazuhiro Ishimoto   Takeshi Hiromoto   Hiroaki Fujita   Tsunehiro Mizushima   Yoshinori Uekusa   Maho Yagi-Utsumi   Eiji Kurimoto   Masanori Noda   Susumu Uchiyama   Fuminori Tokunaga   Kazuhiro Iwai   Koichi Kato   
EMBO reports   13(5) 462-8   2012年5月   [査読有り]
HOIL-1L and its binding partner HOIP are essential components of the E3-ligase complex that generates linear ubiquitin (Ub) chains, which are critical regulators of NF-κB activation. Using crystallographic and mutational approaches, we characteriz...
 
Kim S   Nishide A   Saeki Y   Takagi K   Tanaka K   Kato K   Mizushima T   
Acta crystallographica. Section F, Structural biology and crystallization communications   68(Pt 5) 517-521   2012年5月   [査読有り]
 
Kenji Takagi   Sangwoo Kim   Haruka Yukii   Mika Ueno   Ryo Morishita   Yaeta Endo   Koichi Kato   Keiji Tanaka   Yasushi Saeki   Tsunehiro Mizushima   
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   287(15) 12172-12182   2012年4月   [査読有り]
The 26 S proteasome is a 2.5-MDa molecular machine that degrades ubiquitinated proteins in eukaryotic cells. It consists of a proteolytic core particle and two 19 S regulatory particles (RPs) composed of 6 ATPase (Rpt) and 13 non-ATPase (Rpn) subu...
 
Keiji Tanaka   Tsunehiro Mizushima   Yasushi Saeki   
BIOLOGICAL CHEMISTRY   393(4) 217-234   2012年4月   [査読有り]
The 26S proteasome, in collaboration with ubiquitin, operates the energy-dependent regulated proteolysis process in eukaryotic cells. Over the past 30 years, several studies have comprehensively characterized the structure and molecular/physiologi...

MISC

 
 
佐伯 泰   水島 恒裕   
実験医学   32(10) 1617-1622   2014年6月   
プロテアソームは真核生物に普遍的にみられる約2.5MDaの巨大な細胞内タンパク質分解装置であり、ユビキチン化されたタンパク質を選択的に分解することでさまざまな生命現象を制御している。プロテアソームはその名を受けてから四半世紀が経過したが、プロテアソームがどのような構造をしており、どのようにユビキチン化タンパク質を分解するのか、細胞内のどこで形成されるのか、どのように存在しているのかなど長い間不明であった。本稿ではプロテアソームに関する最近の研究動向をわれわれの知見と併せて概説したい。(著者抄録)
 
高木 賢治   水島 恒裕   
生化学   85(9) 789-794   2013年9月   
 
水島 恒裕   西尾 和也   
実験医学   29(12) 1875-1881   2011年8月   
プロテアソームは多くのサブユニットからなる非常に複雑な超分子複合体である。その機能は単純にタンパク質分解を行うだけではなく、ユビキチンの認識、除去、アンフォールディング、多様な触媒活性など多くの役割を同時に果たす非常に高度なものである。また、プロテアソームには複数の制御因子群が存在し、異なる複合体を形成することでそれぞれの役割を果たしている。本稿ではプロテアソームの複合体構造解析により明らかとなった、高度な機能と反応機構を紹介する。(著者抄録)
 
Sangwoo Kim   Yasushi Saeki   Keisuke Fukunaga   Atsuo Suzuki   Kenji Takagi   Takashi Yamane   Keiji Tanaka   Tsunehiro Mizushima   Koichi Kato   
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   285(20) 15159-15166   2010年5月   
The ubiquitin-proteasome pathway is a major proteolytic system in eukaryotic cells and regulates various cellular processes. The 26 S proteasome, the central enzyme of this pathway, consists of a proteolytic core particle and two 19 S regulatory p...
 
T. Mizushima   Y. Yoshoda   T. Kumanomidou   Y. Hasegawa   A. Suzuki   T. Yamane   K. Tanaka   
FEBS JOURNAL   275 184-184   2008年6月   

所属学協会

 
 
   
 
日本生化学会
 
   
 
日本結晶学会
 
   
 
日本蛋白質科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
ユビキチンリガーゼが制御する病原菌感染と生体防御応答の構造生物学的解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
水島 恒裕 谷 一寿 
研究期間: 2024年4月 - 2028年3月
 
ユビキチンリガーゼを利用した病原細菌タンパク質分解誘導剤の開発
公益財団法人ひょうご科学技術協会: 令和6年度 学術研究助成
水島 恒裕 
研究期間: 2024年4月 - 2025年3月
 
病原因子の分解を誘導する分子標的型新規抗菌剤の開発基盤の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Kim Minsoo 山吉 麻子 水島 恒裕 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
病原細菌エフェクターによるNF-κB経路を標的とした感染機構の解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
水島 恒裕 谷 一寿 Kim Minsoo 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
もやもや病や脳梗塞の遺伝性リスク因子の機能解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
手塚 徹 S Youssefian Kim Minsoo 水島 恒裕 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月