言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 能町 しのぶ
 

能町 しのぶ

 
アバター
研究者氏名能町 しのぶ
 
ノウマチ シノブ
URL
所属兵庫県立大学
部署看護学部
職名准教授
学位博士(看護科学)(筑波大学大学院)
科研費研究者番号40570487
J-Global ID201101050164993896

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / 

経歴

 
2020年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 看護学部母性看護学 准教授 
 
2016年4月
 - 
2020年3月
兵庫県立大学看護学部 母性看護学 講師 
 
2009年7月
 - 
2014年3月
滋賀医科大学 臨床看護学講座 母性看護学・助産学 助教 
 

学歴

 
 
 - 
2016年3月
筑波大学大学院 人間総合科学研究科看護科学専攻 博士後期課程修了
 
 
 - 
2009年3月
筑波大学大学院 人間総合科学研究科看護科学専攻 博士前期課程 修了
 

受賞

 
2016年3月
筑波大学大学院人間総合科学研究科 研究科長賞
 
2010年3月
第24回日本助産学会学術集会 最優秀ポスター賞
 

論文

 
 
能町しのぶ   岡邑和子   恒吉 慶子   吉積 映里   渡邊 浩子   濱田 洋実   
母性衛生      2024年   [査読有り]
 
佐々木 由佳   原田 紀子   能町 しのぶ   松原 朋子   三浦 智恵   西村 佳子   瀧 琴江   角井 和代   岡邑 和子   工藤 美子   増野 園惠   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 14-18   2023年3月
 
川村 麻由香   相澤 千絵   岡邑 和子   佐々木 由佳   沼田 富久美   原田 紀子   松原 朋子   能町 しのぶ   工藤 美子   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 23-24   2023年3月
 
佐々木 由佳   原田 紀子   能町 しのぶ   松原 朋子   三浦 智恵   西村 佳子   瀧 琴江   角井 和代   岡邑 和子   工藤 美子   増野 園惠   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 14-18   2023年3月
 
川村 麻由香   相澤 千絵   岡邑 和子   佐々木 由佳   沼田 富久美   原田 紀子   松原 朋子   能町 しのぶ   工藤 美子   
兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集   8 23-24   2023年3月

MISC

 
 
田中 弥生   渡邊 浩子   能町 しのぶ   
母性衛生   56(3) 243-243   2015年9月
 
渡邊 浩子   田中 弥生   能町 しのぶ   
母性衛生   56(3) 258-258   2015年9月
 
田中 弥生   能町 しのぶ   渡邊 浩子   
母性衛生   55(3) 152-152   2014年8月
 
田中 弥生   能町 しのぶ   渡邊 浩子   
母性衛生   55(1) 111-119   2014年4月
本研究の目的は、母親が1ヵ月間児にマッサージをすることで、自身にもたらす反応を自律神経活動と心理状態から検証することである。対象は正期産、単胎で出生し、その後の経過が順調な生後3ヵ月児とその母親のペア26組、対照群25組とした。3ヵ月時と母親が1ヵ月間毎日児にマッサージを実施した5ヵ月時の計2回、自律神経活動の指標として、マッサージ前後に心拍数、心拍変動、唾液アミラーゼ値、唾液コルチゾール値を測定した。母親の心理状態の指標として、マッサージ後に日本版POMS短縮版(POMS)を測定した。1...
 
能町 しのぶ   田中 弥生   土川 祥   渡邊 浩子   
木村看護教育振興財団看護研究集録   (20) 45-50   2013年11月
産後3〜4ヵ月で経過良好な母児63組のうち、母親による児へのマッサージを1回15分、1ヵ月間毎日行った35組を"マッサージ群"、行わなかった28組を対照群とし、自律神経活動の指標として母児の[心拍数][心拍変動][唾液アミラーゼ値]を測定するとともに、精神健康度の指標として母親の[POMS][EPDS]を測定し、群間比較した。結果、マッサージ群は対照群に比べて、母親の[心拍数]および[POMS]の【緊張-不安】【怒り-敵意】得点が有意に低下し、児の[心拍変動HF値]が有意に上昇した。他の指...

書籍等出版物

 
 
茅島江子, 阿部正子, 藤原聡子, 村井文江, 能町しのぶ, 山本弘江, 細坂泰子, 濱田真由美, 小川久貴子, 中田久恵, 米澤かおり(担当:共著, 範囲:第2部分娩期の看護 第3章分娩期の気づく力を高めるアセスメント、第4章産婦の看護計画)
中央法規出版   2022年2月   (ISBN:9784805884348)
 
森, 恵美, 工藤, 美子, 香取, 洋子, 堤, 治, 坂上明子, 久須美真紀, 大月恵理子, 髙橋尚人, 亀井良政, 前原邦江, 高井泰, 能町しのぶ, 新井陽子(担当:共著, 範囲:第7章妊娠・分娩・新生児・産褥の異常 Ⅳ産褥期の異常と看護 G児をなくした褥婦・家族の看護)
医学書院   2021年2月   (ISBN:9784260042239)
 
立岡, 弓子 ほか(担当:共著, 範囲:Chapter4新生児編 3.新生児の蘇生)
サイオ出版   2020年3月   (ISBN:9784907176846)
 
立岡弓子, 立岡和弘, 村上節, 岡山久代, 土川祥, 杉野真紀, 山下恵, 喜多伸幸, 能町しのぶ, 吉田裕子, 和多田妙子, 陌間知美, 髙橋健太郎, 千葉陽子, 吉川芙雪, 長鶴美佐子(担当:共著, 範囲:第3章女性とリブロダクティブヘルスをめぐる課題 A女性と出産をめぐる医療と看護 5ペリネイタルロス 6ペリネイタルロスをめぐる倫理・社会的問題 7ペリネイタルロスにおける看護の役割)
サイオ出版   2017年12月   (ISBN:9784907176495)
 
立岡, 弓子 ほか(担当:共著, 範囲:Chapter4新生児編 3.新生児の蘇生)
サイオ出版   2013年4月   (ISBN:9784907176112)

講演・口頭発表等

 
 
能町しのぶ   
令和5年度 たつの市 母子・健康推進委員研修会   2023年12月21日   
 
能町しのぶ   渡邊浩子   濱田洋実   
第39回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会   2023年11月18日   
 
岡邑和子   渡邊浩子   濱田洋実   
第38回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会   2022年11月5日   
 
能町しのぶ   岡邑和子   渡邊浩子   
第36回日本助産学会学術集会   2022年3月22日   
 

所属学協会

 
 
   
 
日本看護科学学会
 
   
 
日本糖尿病・妊娠学会
 
   
 
日本母性看護学会
 
   
 
日本母性衛生学会
 
   
 
日本助産学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
産後うつ予備群のうつ発症を予防するための支援ガイド作成と検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
川下 菜穂子 塩見 美抄 能町 しのぶ 岡崎 愉加 和泉 比佐子 池田 理恵 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
早産ハイリスク妊婦の早産予防のための外来看護支援方略の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岡邑 和子 沼田 富久美 工藤 美子 能町 しのぶ 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
ハイブリッド型オンライン妊娠糖尿病教室プログラムの開発と有効性の検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
能町 しのぶ 渡邊 浩子 濱田 洋実 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
外来通院する早産ハイリスク妊婦の早産予防のためのセルフケア能力査定質問紙の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岡邑 和子 工藤 美子 能町 しのぶ 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
妊娠糖尿病妊婦の糖尿病療養行動を支える看護支援プログラムの有効性の検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
能町 しのぶ 渡邊 浩子 岡邑 和子 濱田 洋実 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月