言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 奥 勇一郎
 

奥 勇一郎

 
アバター
研究者氏名奥 勇一郎
 
 
URL
所属兵庫県立大学
部署環境人間学部
職名准教授
学位博士(理学)
J-Global ID202001016178917765

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 大気水圏科学 / 気候学
  • 自然科学一般 / 大気水圏科学 / 気象学

経歴

 
2014年10月
 - 
現在
兵庫県立大学 環境人間学部 准教授 
 

委員歴

 
2022年5月
 - 
現在
姫路市  環境審議会 委員
 
2019年1月
 - 
現在
加古川市  環境審議会 委員
 

論文

 
 
Hirohiko Ishikawa   Yuichiro Oku   Sunmin Kim   Tetsuya Takemi   Jun Yoshino   
Hydrological Processes   27(23) 3292-3300   2013年11月   [査読有り]
将来におけるイベント型災害の最悪クラスシナリオの一例として,全球大気モデルの温暖化予測実験において計算された関東地方に接近した将来の極端台風を対象とし,東京都心における可能最大クラスの風速と降水量,利根川における可能最大クラスの流量を求めた.気象モデルにより対象台風の経路がずれた場合の計算を複数行い(経路アンサンブル実験),それぞれの台風経路における風速,降水量,および降水量を入力として河川流出モデルで計算された流量の最大値をもって与えた.可能最大クラスの流量については,現在の計画流量を超...
 
Yuichiro Oku   Eiichi Nakakita   
Hydrological Processes   27(23) 3332-3340   2013年4月   [査読有り]
全球大気モデルの温暖化予測実験において計算された降水量データを用いて,雨に関する土砂災害発生ポテンシャルの将来変化を調べた.21世紀末の日本では,深層崩壊を発生させる極端な雨が現在に比べて30%,表層崩壊が20%増えることがわかり,前者は東北と中部以西の地域のみ有意な変化であることに対し,後者は全国的に有意な変化であることが示せた.
 
Tetsuya Takemi   Syohei Nomura   Yuichiro Oku   Hirohiko Ishikawa   
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN   90A 189-212   2012年2月   [査読有り]
総観規模の影響が顕著でない状況下で急発達する積乱雲による領域規模での降水現象を理解し予測することは,災害の防止・軽減の観点から重要である.関東平野を対象領域とし,このような条件下で生じる午後の降水現象に対する環境場の安定度について,全球大気モデルによる温暖化予測実験のデータを用いて調べた.午後の降水有無による大気の安定度パラメータの違いについて統計解析を行い, 降水の有無を峻別する安定度パラメータで診断した環境条件は,現在気候と将来気候とで基本的には違いは生じないことが分かった.総観場の影...
 
Tomohiro Yasuda   Nobuhito Mori   Sota Nakajo   Hajime Mase   Yuta Hayashi   Yuichiro Oku   
PROCEEDINGS OF THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON APAC 2011      2012年   [査読有り]
It has been discussed that intensity of typhoon may increase in the future due to climate change. It is important to estimate the probable maximum magnitude of storm surges under the future climate for coastal disaster mitigation. In the present s...
 
林 祐太   安田 誠宏   森 信人   中條 壮大   間瀬 肇   奥 勇一郎   
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)   67(2) I_1181-I_1185   2011年11月   [査読有り]
気候変化に伴う台風の強大化が指摘されており日本沿岸では高潮による災害規模の変化が懸念される.全球大気モデルの温暖化予測実験において計算された関東地方に接近する将来の極端台風を対象とし,温暖化シナリオ下における東京湾の高潮の可能最大クラス値を求めた.高潮の可能最大クラス値は,高潮災害の規模が台風経路に敏感であるため,気象モデルを用いて対象台風の経路がずれた場合の計算を複数行い(経路アンサンブル実験),それぞれの台風経路における高潮偏差の最大値をもって与えた.

書籍等出版物

 
 
岡本, 幸三, 日本気象学会(担当:分担執筆, 範囲:地表面温度)
日本気象学会   2018年11月   (ISBN:9784904129210)   [査読有り]
 
Tetsuya Takemi, Syohei Nomura, Yuichiro Oku(担当:分担執筆, 範囲:Environmental Stability for Convective Precipitation Under Global Warming)
2011年10月3日   (ISBN:9533077336)   [査読有り]

担当経験のある科目(授業)

 
 
 - 
現在
都市環境論 (兵庫県立大学)
 
   
 
物理学基礎 (兵庫県立大学)
 
   
 
大気科学演習 (兵庫県立大学)
 
   
 
大気科学 (兵庫県立大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本ヒートアイランド学会
 
   
 
日本気象学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
瀬戸内少雨地域のため池が地域的な気象緩和と温室効果ガス放出に及ぼす影響の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
奥 勇一郎 坂部 綾香 伊藤 雅之 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
熱ストレス増大による都市生活への影響調査
環境省: 地域適応コンソーシアム事業
研究期間: 2017年4月 - 2019年3月
 
乳幼児呼吸器感染症ウイルスの分子疫学ならびに予防・治療をめざした基礎研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
改田 厚 山元 誠司 奥 勇一郎 久保 英幸 
研究期間: 2014年4月 - 2018年3月
 
研究期間: 2015年4月 - 2016年3月
 
気候変動に伴う沿岸外力環境の将来変化予測,影響評価および適応策に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
間瀬 肇 橋本 典明 山田 文彦 横木 裕宗 黒岩 正光 野口 賢二 河合 弘泰 北野 利一 森 信人 渡部 靖憲 竹見 哲也 安田 誠宏 奥 勇一郎 中條 壮大 
研究期間: 2011年4月 - 2015年3月

社会貢献活動

 
 
【講師】
兵庫県立大学附属中学校 プロジェクト学習 2021年4月 - 2023年2月
 
【助言・指導】
兵庫県立姫路西高等学校 スーパーサイエンススクール事業 国際理学科 データリサーチ研究 2022年7月 - 2023年1月
 
【講師】
兵庫県立大学附属高等学校 高大連携授業 2019年12月17日 - 2019年12月17日
 
【講師】
兵庫県立大学附属中学校 プロジェクト学習 2018年5月 - 2019年2月
 
【講師】
兵庫県立大学附属高等学校 高大連携授業 2019年1月15日 - 2019年1月15日