研究者リスト 和野 有純 和野 有純ワノ アスミ (Asumi WANO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 家政学部健康栄養学科 助手学位修士(家政学)(2021年3月 和洋女子大学大学院)研究者番号60910768J-GLOBAL ID202401008998846214researchmap会員IDR000078500 研究分野 1 ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 学歴 2 2025年4月 - 現在 和洋女子大学大学院 総合生活研究科 総合生活専攻博士後期課程 2019年4月 - 2021年3月 和洋女子大学大学院 総合生活研究科 総合生活専攻博士前期課程 委員歴 2 2023年11月 - 現在 日本臨床栄養協会 評議員 2021年 - 現在 日本食育学術会議 事務局 受賞 2 2023年10月 やずや食と健康研究所2023年度助成研究 チャレンジ部門 奨励賞 褐藻 カジメ 摂取による食後血糖上昇抑制及び GLP 1 分泌促進効果の検証 やずや食と健康研究所 和野有純, 多賀昌樹 2023年9月 2023年度 海外渡航旅費援助制度 日本臨床栄養協会 和野有純, 鶴野結子, 中村司, 多賀昌樹, 金子健彦 論文 3 小学校5年生の心身の健康状態と食生活習慣の関連 多賀昌樹, 小林仁美, 和野有純 食育学研究 17(1) 1-6 2023年6月 査読有り 中高年女性に対する減塩集団栄養指導後のアンケート調査分析-テキストマイニング法による理解度の可視化- 和野有純, 多賀昌樹, 金子健彦 食育学研究 16(1) 39-46 2022年6月 査読有り筆頭著者 簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)および質問紙調査による緊急事態宣言発出が中高年女性に及ぼす影響の解析 和野有純, 多賀昌樹, 金子健彦 2021年3月 査読有り筆頭著者 講演・口頭発表等 22 褐藻カジメ摂取による食後血糖上昇抑制効果の検証 和野有純, 金子健彦, 多賀昌樹 第22回日本機能性食品医用学会総会 2024年12月 EFFECT OF BROWN ALGA KUROME (ECKLONIA CAVA SSP. KUROME) SUPPLEMENTATION ON URINARY OXIDATIVE STRESS MARKERS AND ADVANCED GLYCATION END PRODUCTS Masaki Taga, Kazuma Yoshizumi, Asumi Wano, Yukisa Yamaguchi, Yurina Okazaki, Kakehiko Kaneko 46th ESPEN Congress 2024年9月 Relationship between Advanced Glycation End Products (AGEs) and Dietary History in Chronic Kidney Disease (CKD) Asumi Wano, Yuiko Tsuruno, Tsukasa Nakamura, Masaki Taga, Takehiko Kaneko 46th ESPEN Congress 2024年9月 Oligonol® intake and eating disorders in young women 多賀昌樹, 小林仁美, 和野有純, 岡崎祐里奈, 山口雪紗, 金子健彦 統合医療機能性食品国際学会第32回年会 (ICNIM 2024) 2024年7月 愛媛県S氏の中学2年生の朝食欠食の有無と生活習慣の性差との関連 山口雪紗, 岡崎祐里奈, 和野有純, 多賀昌樹 第12回日本食育学会学術大会 2024年7月 もっとみる 所属学協会 4 - 現在 日本食育学術会議 - 現在 日本臨床栄養協会 - 現在 千葉県栄養士会 - 現在 日本栄養士会 その他 1 特に優れた業績による返還免除(半額返還免除) 2021年 日本学生支援機構大学院第一種奨学金
和野 有純ワノ アスミ (Asumi WANO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 家政学部健康栄養学科 助手学位修士(家政学)(2021年3月 和洋女子大学大学院)研究者番号60910768J-GLOBAL ID202401008998846214researchmap会員IDR000078500 研究分野 1 ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 学歴 2 2025年4月 - 現在 和洋女子大学大学院 総合生活研究科 総合生活専攻博士後期課程 2019年4月 - 2021年3月 和洋女子大学大学院 総合生活研究科 総合生活専攻博士前期課程 委員歴 2 2023年11月 - 現在 日本臨床栄養協会 評議員 2021年 - 現在 日本食育学術会議 事務局 受賞 2 2023年10月 やずや食と健康研究所2023年度助成研究 チャレンジ部門 奨励賞 褐藻 カジメ 摂取による食後血糖上昇抑制及び GLP 1 分泌促進効果の検証 やずや食と健康研究所 和野有純, 多賀昌樹 2023年9月 2023年度 海外渡航旅費援助制度 日本臨床栄養協会 和野有純, 鶴野結子, 中村司, 多賀昌樹, 金子健彦 論文 3 小学校5年生の心身の健康状態と食生活習慣の関連 多賀昌樹, 小林仁美, 和野有純 食育学研究 17(1) 1-6 2023年6月 査読有り 中高年女性に対する減塩集団栄養指導後のアンケート調査分析-テキストマイニング法による理解度の可視化- 和野有純, 多賀昌樹, 金子健彦 食育学研究 16(1) 39-46 2022年6月 査読有り筆頭著者 簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)および質問紙調査による緊急事態宣言発出が中高年女性に及ぼす影響の解析 和野有純, 多賀昌樹, 金子健彦 2021年3月 査読有り筆頭著者 講演・口頭発表等 22 褐藻カジメ摂取による食後血糖上昇抑制効果の検証 和野有純, 金子健彦, 多賀昌樹 第22回日本機能性食品医用学会総会 2024年12月 EFFECT OF BROWN ALGA KUROME (ECKLONIA CAVA SSP. KUROME) SUPPLEMENTATION ON URINARY OXIDATIVE STRESS MARKERS AND ADVANCED GLYCATION END PRODUCTS Masaki Taga, Kazuma Yoshizumi, Asumi Wano, Yukisa Yamaguchi, Yurina Okazaki, Kakehiko Kaneko 46th ESPEN Congress 2024年9月 Relationship between Advanced Glycation End Products (AGEs) and Dietary History in Chronic Kidney Disease (CKD) Asumi Wano, Yuiko Tsuruno, Tsukasa Nakamura, Masaki Taga, Takehiko Kaneko 46th ESPEN Congress 2024年9月 Oligonol® intake and eating disorders in young women 多賀昌樹, 小林仁美, 和野有純, 岡崎祐里奈, 山口雪紗, 金子健彦 統合医療機能性食品国際学会第32回年会 (ICNIM 2024) 2024年7月 愛媛県S氏の中学2年生の朝食欠食の有無と生活習慣の性差との関連 山口雪紗, 岡崎祐里奈, 和野有純, 多賀昌樹 第12回日本食育学会学術大会 2024年7月 もっとみる 所属学協会 4 - 現在 日本食育学術会議 - 現在 日本臨床栄養協会 - 現在 千葉県栄養士会 - 現在 日本栄養士会 その他 1 特に優れた業績による返還免除(半額返還免除) 2021年 日本学生支援機構大学院第一種奨学金