研究者リスト 森田 夏代 森田 夏代Kayo Morita ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部看護学科 准教授研究者番号20784838J-GLOBAL ID202401011221540139researchmap会員IDR000076802 研究キーワード 4 成人看護学 看護師キャリア シミュレーション教育 看護管理 研究分野 2 ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / キャリア ライフサイエンス / 臨床看護学 / 成人看護学・シミュレーション教育 経歴 4 2025年5月 - 現在 和洋女子大学 看護学部看護学科 准教授 2022年4月 - 2025年3月 東京家政大学 健康科学部看護学科 講師 2019年10月 - 2022年3月 西九州大学 看護学部看護学科 講師 2016年4月 - 2018年 帝京平成大学 ヒューマンケア学部看護学科 講師 学歴 2 2016年4月 - 2019年3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科博士課程 2014年4月 - 2016年3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科修士課程 委員歴 5 2019年 - 2019年 西九州大学健康支援センター 公開講座 実行委員 2010年7月 - 2012年10月 東京都練馬区看護部長会 理事 2010年4月 - 2011年3月 静岡県熱海市介護保険認定審査会 審査委員 2004年4月 - 2006年3月 東京都看護協会南多摩地区支部 理事 2004年4月 - 2005年3月 日本看護協会 代議員 論文 9 Comparison of the Career Development of Nursing and Rehabilitation Professionals: A Systematic Review Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita, Yoshihiro Saito Open Access Journal of Nursing 7(2)32-39. 2024年9月 査読有り Usefulness of Nurse Conditioning for Athletes in the Orthopedic Field: A Systematic Review Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita, Yoshihiro Saito Open Access Journal of Nursing 7(2)11-16. 2024年7月 査読有り Mental health of former athletes in the field of orthopedics: A systematic review Yoshihiro Saito, Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita Open Access Journal of Nursing 7(1)32-38. 2024年6月 査読有り責任著者 Usefulness of Cognitive Behavioural Therapy for Sports Athletes in the Orthopedic Field: A Systematic Review Yoshihiro Saito, Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita Open Access Journal of Nursing 7(1)24-31 2024年5月 査読有り責任著者 看護記録の調査から見た高齢者の術後せん妄に対する看護ケア 田原恭子, 森田夏代 インターナショナルNursing Care Research.20(4)11-18. 2021年11月 査読有り最終著者 もっとみる 書籍等出版物 9 ナースマネージャー6月号(連載第10回) (担当:分担執筆, 範囲:悩み、迷う看護管理者へのヒント) 2024年6月 看護人材育成6・7月号 (担当:分担執筆, 範囲:学生を合格へと導いた国試対策) 日総研出版 2024年6月 看護人材育成6・7月号 (担当:分担執筆, 範囲:基礎看護教育での現状と院内教育への活用法) 日総研出版 2024年6月 ナースマネージャー5月号(連載第9回) (担当:分担執筆, 範囲:師長を悩ませる新入職者の発言) 2024年5月 人が集まる 人が辞めない 職場をつくる 看護管理者必携!スタッフ採用・人材発掘・定着戦略BOOK (担当:分担執筆, 範囲:第3章スタッフが定着する職場づくり) メディカ出版 ナーシングビジネス 2021年夏季増刊号 2021年6月 もっとみる 講演・口頭発表等 21 80分速習!師長主任のためのボスマネジメント実践 日総研出版オンデマンドセミナー 2023年11月 招待有り 次世代看護管理者の育成~共に育てる育つ環境つくり~ 令和5年度第1回看護管理者連絡会議(主催:東京都保健医療局) 招待有り 主任から師長へのコミュニケーションこそボスマネジメント 日総研出版オンデマンドセミナー 2022年2月 招待有り 専門看護師(CNS)の自部署での役割獲得プロセスの明確化~第1報~ 第19回東京女子医科大学看護学会 2022年10月 看護職員の採用や定着 令和2年度看護職員就職担当者セミナー(主催:香川県健康福祉部医務国保課) 2021年3月17日 招待有り もっとみる 担当経験のある科目(授業) 4 2022年4月 - 2025年3月 成人看護方法論Ⅱ、成人看護の実践Ⅰ・Ⅱ(実習)、健康生活地域実習、基礎看護の実践Ⅱ(実習)、統合実習(クリティカル)、看護研究Ⅱ (東京家政大学) 2019年10月 - 2022年3月 成人看護学方法論Ⅰ・Ⅱ、成人看護学実習、フィジカルアセスメント、看護診断論、クリティカルケア、看護シミュレーション演習、高度医療と看護、卒業研究、看護管理実習、生活支援論実習、あすなろうⅠ・Ⅱ (西九州大学) 2018年10月 - 2020年3月 成人看護学実習(周術期)、基礎看護実習Ⅱ (帝京大学医療技術学部看護学科) 2016年4月 - 2018年9月 基礎看護学援助論Ⅱ、フィジカルアセスメント、臨床看護学総論、看護過程論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、看護卒業研究、フレッシュマンセミナー (帝京平成大学) 所属学協会 8 2020年 - 現在 日本循環器看護学会 2017年 - 現在 日本シミュレーション医療教育学会 2016年 - 現在 日本クリティカルケア学会 2016年 - 現在 日本看護管理学会 2015年4月 - 現在 東京女子医科大学看護学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 看護師のコンディショニングシートの開発と検証 令和健康科学大学 令和健康科学大学大学研究支援助成金 2024年4月 - 2025年3月 佐々木 孝、斎藤嘉宏、竹下里美、森田夏代 配偶者や重要他者との死別体験後、後期高齢者がより良く生きるための支援策の策定 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2024年3月 古川 久美子, 黒木 司, 岡崎 美智子, 河口 朝子, 孫田 千恵, 森田 夏代 専門看護師(CNS)の自部署での役割獲得プロセスの明確化 東京女子医科大学看護学会 2021年度 東京女子医科大学看護学会研究助成事業 2021年 - 2023年 森田夏代, 田原恭子 キャリア中期看護師の転職を受け入れる看護管理者の支援のあり方 日本看護協会 高橋美智大学院教育(看護管理)給付型奨学金 2015年 - 2016年 その他 2 メディカコンクール2026年度受験者対象 基礎学力到達度チェックリスト 2025年1月 6問作問・解説(成人看護学)・メディカ出版 メディカコンクール第114回看護師国家試験対策テスト第3回 2024年11月 5問作問・解説(看護の統合と実践・成人看護学)メディカ出版
森田 夏代Kayo Morita ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部看護学科 准教授研究者番号20784838J-GLOBAL ID202401011221540139researchmap会員IDR000076802 研究キーワード 4 成人看護学 看護師キャリア シミュレーション教育 看護管理 研究分野 2 ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / キャリア ライフサイエンス / 臨床看護学 / 成人看護学・シミュレーション教育 経歴 4 2025年5月 - 現在 和洋女子大学 看護学部看護学科 准教授 2022年4月 - 2025年3月 東京家政大学 健康科学部看護学科 講師 2019年10月 - 2022年3月 西九州大学 看護学部看護学科 講師 2016年4月 - 2018年 帝京平成大学 ヒューマンケア学部看護学科 講師 学歴 2 2016年4月 - 2019年3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科博士課程 2014年4月 - 2016年3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科修士課程 委員歴 5 2019年 - 2019年 西九州大学健康支援センター 公開講座 実行委員 2010年7月 - 2012年10月 東京都練馬区看護部長会 理事 2010年4月 - 2011年3月 静岡県熱海市介護保険認定審査会 審査委員 2004年4月 - 2006年3月 東京都看護協会南多摩地区支部 理事 2004年4月 - 2005年3月 日本看護協会 代議員 論文 9 Comparison of the Career Development of Nursing and Rehabilitation Professionals: A Systematic Review Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita, Yoshihiro Saito Open Access Journal of Nursing 7(2)32-39. 2024年9月 査読有り Usefulness of Nurse Conditioning for Athletes in the Orthopedic Field: A Systematic Review Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita, Yoshihiro Saito Open Access Journal of Nursing 7(2)11-16. 2024年7月 査読有り Mental health of former athletes in the field of orthopedics: A systematic review Yoshihiro Saito, Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita Open Access Journal of Nursing 7(1)32-38. 2024年6月 査読有り責任著者 Usefulness of Cognitive Behavioural Therapy for Sports Athletes in the Orthopedic Field: A Systematic Review Yoshihiro Saito, Ko Sasaki, Satomi Takeshita, Kayo Morita Open Access Journal of Nursing 7(1)24-31 2024年5月 査読有り責任著者 看護記録の調査から見た高齢者の術後せん妄に対する看護ケア 田原恭子, 森田夏代 インターナショナルNursing Care Research.20(4)11-18. 2021年11月 査読有り最終著者 もっとみる 書籍等出版物 9 ナースマネージャー6月号(連載第10回) (担当:分担執筆, 範囲:悩み、迷う看護管理者へのヒント) 2024年6月 看護人材育成6・7月号 (担当:分担執筆, 範囲:学生を合格へと導いた国試対策) 日総研出版 2024年6月 看護人材育成6・7月号 (担当:分担執筆, 範囲:基礎看護教育での現状と院内教育への活用法) 日総研出版 2024年6月 ナースマネージャー5月号(連載第9回) (担当:分担執筆, 範囲:師長を悩ませる新入職者の発言) 2024年5月 人が集まる 人が辞めない 職場をつくる 看護管理者必携!スタッフ採用・人材発掘・定着戦略BOOK (担当:分担執筆, 範囲:第3章スタッフが定着する職場づくり) メディカ出版 ナーシングビジネス 2021年夏季増刊号 2021年6月 もっとみる 講演・口頭発表等 21 80分速習!師長主任のためのボスマネジメント実践 日総研出版オンデマンドセミナー 2023年11月 招待有り 次世代看護管理者の育成~共に育てる育つ環境つくり~ 令和5年度第1回看護管理者連絡会議(主催:東京都保健医療局) 招待有り 主任から師長へのコミュニケーションこそボスマネジメント 日総研出版オンデマンドセミナー 2022年2月 招待有り 専門看護師(CNS)の自部署での役割獲得プロセスの明確化~第1報~ 第19回東京女子医科大学看護学会 2022年10月 看護職員の採用や定着 令和2年度看護職員就職担当者セミナー(主催:香川県健康福祉部医務国保課) 2021年3月17日 招待有り もっとみる 担当経験のある科目(授業) 4 2022年4月 - 2025年3月 成人看護方法論Ⅱ、成人看護の実践Ⅰ・Ⅱ(実習)、健康生活地域実習、基礎看護の実践Ⅱ(実習)、統合実習(クリティカル)、看護研究Ⅱ (東京家政大学) 2019年10月 - 2022年3月 成人看護学方法論Ⅰ・Ⅱ、成人看護学実習、フィジカルアセスメント、看護診断論、クリティカルケア、看護シミュレーション演習、高度医療と看護、卒業研究、看護管理実習、生活支援論実習、あすなろうⅠ・Ⅱ (西九州大学) 2018年10月 - 2020年3月 成人看護学実習(周術期)、基礎看護実習Ⅱ (帝京大学医療技術学部看護学科) 2016年4月 - 2018年9月 基礎看護学援助論Ⅱ、フィジカルアセスメント、臨床看護学総論、看護過程論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、看護卒業研究、フレッシュマンセミナー (帝京平成大学) 所属学協会 8 2020年 - 現在 日本循環器看護学会 2017年 - 現在 日本シミュレーション医療教育学会 2016年 - 現在 日本クリティカルケア学会 2016年 - 現在 日本看護管理学会 2015年4月 - 現在 東京女子医科大学看護学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 看護師のコンディショニングシートの開発と検証 令和健康科学大学 令和健康科学大学大学研究支援助成金 2024年4月 - 2025年3月 佐々木 孝、斎藤嘉宏、竹下里美、森田夏代 配偶者や重要他者との死別体験後、後期高齢者がより良く生きるための支援策の策定 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2024年3月 古川 久美子, 黒木 司, 岡崎 美智子, 河口 朝子, 孫田 千恵, 森田 夏代 専門看護師(CNS)の自部署での役割獲得プロセスの明確化 東京女子医科大学看護学会 2021年度 東京女子医科大学看護学会研究助成事業 2021年 - 2023年 森田夏代, 田原恭子 キャリア中期看護師の転職を受け入れる看護管理者の支援のあり方 日本看護協会 高橋美智大学院教育(看護管理)給付型奨学金 2015年 - 2016年 その他 2 メディカコンクール2026年度受験者対象 基礎学力到達度チェックリスト 2025年1月 6問作問・解説(成人看護学)・メディカ出版 メディカコンクール第114回看護師国家試験対策テスト第3回 2024年11月 5問作問・解説(看護の統合と実践・成人看護学)メディカ出版