研究者検索結果一覧 石川 紀子 石川 紀子イシカワ ノリコ (Ishikawa Noriko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部 看護学科 准教授学位博士(看護学)(東邦大学)修士(看護学)(千葉大学)学士(看護学)(千葉大学)研究者番号70312965J-GLOBAL ID201801014706763596researchmap会員IDB000320003 研究分野 1 ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / 経歴 6 2022年4月 - 現在 和洋女子大学 看護学部 看護学科 准教授 2009年4月 - 2022年3月 千葉県立保健医療大学 健康科学部 看護学科 講師 2006年4月 - 2011年3月 千葉県立衛生短期大学 第一看護学科 講師 2005年4月 - 2006年3月 拓殖大学 工学部 工業デザイン学科 研究生(感性デザイン研究室) 1998年10月 - 2002年3月 千葉大学 看護学部 助手 もっとみる 学歴 3 2015年4月 - 2018年9月 東邦大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程 2002年4月 - 2005年3月 千葉大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 1991年4月 - 1995年3月 千葉大学 看護学部 委員歴 1 2014年9月 - 現在 日本小児看護学会 日本小児看護学会誌 専任査読者 受賞 1 2013年10月 ベストポスター賞 アレルギー疾患の子どものきょうだいが体験する生活上の変化 第50回日本小児アレルギー学会 石川紀子, 齊藤千晶, 西野郁子 論文 37 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた支援ツールの開発 西野 郁子, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 16(1) 133-138 2025年3月 査読有り 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた保育園看護師による支援の経験 西野 郁子, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 16(1) 105-109 2025年3月 査読有り 食物アレルギーをもつ子どもとそのきょうだいを育てる母親の子育て力向上を目指した支援と効果の検討 石川紀子 和洋女子大学紀要 66 1-12 2025年3月 査読有り筆頭著者 小児看護実践能力の向上を目指したe-ラーニング教材の開発・学習成果の検討 石川 紀子, 前田 留美, 堂前 有香, 齊藤 千晶 和洋女子大学紀要 65 271-277 2024年3月 筆頭著者 保育所看護職が認識している「気になる子」への保健活動 中山静和, 石川紀子, 西野郁子 千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 13-18 2023年3月 査読有り 地域包括ケアシステムを担う看護師に求められる看護実践能力に関する研究-地域包括ケア病棟に勤務する看護師に焦点を当てて- 川城由紀子, 浅井美千代, 石川紀子, 佐藤紀子, 佐伯恭子 千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 19-28 2023年3月 査読有り 小児系の病棟に配属異動となった看護師が経験する困難と学習ニーズ、教育・支援体制の実態 石川 紀子, 前田 留美, 堂前 有香, 齊藤 千晶 日本看護学会論文集: 看護管理・看護教育 51回 235-238 2021年8月 査読有り筆頭著者 保健医療専門職を目指す大学生が小児医療に関わるボランティア活動より得た経験 石川紀子, 西野郁子 千葉県立保健医療大学紀要 12(1) 33-37 2021年3月 査読有り筆頭著者 食物アレルギーをもつ子どもの小学校入学に向けた親と学校の相談 西野郁子, 石川紀子, 斎藤千晶, 中山静和 千葉県立保健医療大学紀要 11(1) 19-25 2020年3月 査読有り 食物アレルギーの子どものきょうだいが体験する生活上の影響 石川 紀子, 西野 郁子, 齊藤 千晶 小児保健研究 77(2) 192-198 2018年3月 査読有り筆頭著者 食物アレルギーをもつ学齢期にある小児と家族の食物除去の解除過程の体験と思い 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子, 石井 由美 日本小児臨床アレルギー学会誌 15(3) 369-376 2017年12月 査読有り 食物アレルギーをもつ中高生のセルフケア行動に関する研究 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子, 石井 由美 千葉県立保健医療大学紀要 8(1) 99-99 2017年3月 査読有り 慢性疾患患児の学校生活に関する家族から学校への相談内容と話し合いに影響した要因 西野 郁子, 齊藤 千晶, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 7(1) 21-27 2016年3月 査読有り 小児看護学実習における対象者の権利や価値観の尊重に関する学生の学び 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子 日本看護学会論文集: 看護教育 45 142-145 2015年3月 査読有り 医療的ケアを必要とする乳幼児期の子どもの母親が感じる生活上の困難とサポートニーズ 西野 郁子, 石川 紀子, 堂前 有香 千葉県立保健医療大学紀要 4(1) 27-31 2013年3月 査読有り 入院中の子どものきょうだいに対する情報提供の実態と家族の思い 石川 紀子, 西野 郁子, 川上 節子, 齊藤 千晶 日本看護学会論文集: 小児看護 43 110-113 2013年3月 査読有り筆頭著者 在宅静脈栄養を必要とする子どもの学校生活における家族と学校の連携・調整の実態と課題 西野 郁子, 堂前 有香, 石川 紀子 小児保健研究 71(6) 890-896 2012年11月 査読有り 小児医療専門施設におけるきょうだい支援の現状 石川 紀子, 西野 郁子, 堂前 有香, 藤岡 寛 小児保健研究 71(2) 289-293 2012年3月 査読有り筆頭著者 入院中の子どものきょうだいのストレスの実態と、きょうだい・家族が必要とする支援 堂前 有香, 石川 紀子, 藤岡 寛, 西野 郁子, 尾出 真理子 日本看護学会論文集: 小児看護 41 184-187 2011年5月 査読有り 入院している子どもの家族がもつ、きょうだいの預かりに関するニードとその関連要因 藤岡 寛, 石川 紀子, 堂前 有香, 西野 郁子 小児保健研究 70(3) 440-447 2011年5月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族に対して行われている看護援助 子どもの発達段階による特徴 堂前 有香, 西野 郁子, 石川 紀子, 石川 美夏子, 今泉 亜希子 日本小児看護学会誌 19(1) 103-109 2010年3月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもの幼稚園・学校生活の実態 西野 郁子, 石川 紀子, 堂前 有香, 石川 美夏子 小児保健研究 69(1) 91-97 2010年1月 査読有り 在宅静脈栄養法(HPN)を必要とする子どもと家族に対する看護師の援助に関する調査 石川 紀子, 西野 郁子, 石川 美夏子, 堂前 有香, 今泉 亜希子 千葉県立衛生短期大学紀要 27(1-2) 103-107 2009年3月 査読有り筆頭著者 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族の食生活の実態と食事に関する思い 西野 郁子, 石川 紀子, 石川 美夏子, 堂前 有香 日本看護学会論文集: 小児看護 39 44-46 2009年3月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族の生活と看護に関する文献検討 西野 郁子, 石川 紀子, 阿部 美夏子, 堂前 有香 日本小児看護学会誌 17(1) 72-78 2008年3月 査読有り 手術を受ける幼児に対する親からのサポートとその関連要因 石川 紀子 日本看護学会論文集: 小児看護 38 119-121 2008年2月 査読有り筆頭著者 不慮の事故後に母親が行った幼児・学童への精神的対応 西野 郁子, 石川 紀子, 阿部 美夏子 小児保健研究 67(1) 102-108 2008年1月 査読有り 幼児後期の子どもの手術に対する前向きな取り組みを目指した看護援助 石川 紀子 千葉看護学会会誌 13(2) 54-62 2007年12月 査読有り筆頭著者 看護職・保育職が関わった子ども虐待ケースと援助の特徴 林 有香, 石川 紀子, 伊庭 久江, 中村 伸枝, 小宮 久子, 丸 光惠, 内田 雅代 小児保健研究 62(1) 65-72 2003年1月 査読有り 子ども虐待に対する看護職の意識調査 保育職と比較して 伊庭 久江, 石川 紀子, 丸 光惠, 林 有香, 富岡 昌子, 内田 雅代 千葉大学看護学部紀要 24(24) 23-29 2002年3月 査読有り 看護・保育職を対象とした子どもの虐待の早期発見・早期対処を目指した教育セミナーの計画,実施,評価について 石川 紀子, 林 有香, 伊庭 久江, 丸 光恵, 内田 雅代 千葉大学看護学部紀要 24(24) 47-51 2002年3月 査読有り筆頭著者 学童の肥満と日常生活習慣についての親のとらえ方 学童の肥満を気がかりに挙げている親と,気がかりに挙げていない親を比較して 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 千葉大学看護学部紀要 24 1-7 2002年3月 査読有り 学童とその親の日常生活習慣・健康状態と親の気がかりからみた看護活動の方向性 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 小児保健研究 60(6) 721-729 2001年11月 査読有り 学童の肥満と,その親がとらえた学童の日常生活習慣 学童の肥満を気がかりに挙げている親と,気がかりに挙げない親を比較して 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 小児保健研究 60(2) 229-229 2001年3月 査読有り 学童の親がとらえた子どもの生活習慣と生活習慣が改善できない理由 運動習慣・食習慣・生活規律に焦点を当てて 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 千葉大学看護学部紀要 23 15-22 2001年3月 査読有り 手術を受ける幼児に対する母親からの説明 児の手術前後の反応から 石川 紀子, 稲垣 美香子, 青井 未夏子 日本看護学会論文集: 小児看護 30 80-82 2000年4月 査読有り筆頭著者 小学校低学年の学童と親の日常生活習慣,健康状態と親の気がかり 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代 小児保健研究 59(2) 293-293 2000年3月 査読有り 1 MISC 2 【小児における与薬と検体採取 新人看護師に向けて】 関連論稿 看護師の与薬事故に関する文献レビュー 石川 紀子, 今泉 亜希子 小児看護 32(4) 473-480 2009年4月 招待有り 【おさえておきたい周手術期のケアのポイント】 看護ケアのポイント 家族へのインフォームド・コンセントとフォローアップ 石川 紀子 小児看護 24(6) 738-741 2001年6月 招待有り 書籍等出版物 6 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図(改定第4版) 井上, 智子, 窪田, 哲朗 (担当:分担執筆, 範囲:第3章消化器疾患「21.腸重積患者の看護」) 医学書院 2020年11月 (ISBN: 9784260042451) 系統看護学講座 専門分野Ⅱ 小児臨床看護各論 小児看護学2 第14版 (担当:分担執筆, 範囲:第16章 眼疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)、第17章 耳鼻咽喉疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)) 医学書院 2020年1月 (ISBN: 9784260038669) 看護学テキストNICE 小児看護技術-子どもと家族の力をひきだす技ー 改訂第3版 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第Ⅳ章 日常生活援助技術「4.排泄の援助技術」) 南江堂 2017年1月 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図(改訂第3版) 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章消化器疾患「21.腸重積患者の看護」) 医学書院 2016年12月 系統看護学講座 専門分野Ⅱ 小児臨床看護各論 小児看護学2 第13版 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第16章 眼疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)、第17章 耳鼻咽喉疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)) 医学書院 2015年1月 もっとみる 講演・口頭発表等 39 成人病棟での実務経験を持ち、小児・混合病棟へ配属異動となった看護師を対象としたシミュレーション教育の実施 前田留美, 石川紀子, 堂前有香, 齊藤千晶 第6回 日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会 2025年2月8日 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた保育園看護師による支援の実際 石川紀子, 西野郁子 第71回日本小児保健協会学術集会 2024年6月22日 成人病棟での実務経験を持ち、小児・混合病棟へ配属異動となった看護師を対象としたシミュレーション教育シナリオの開発 前田留美, 石川紀子, 堂前有香, 齋藤千晶 第71回日本小児保健協会学術集会 2024年6月22日 小児看護実践能力の向上を目指した e- ラーニ ング教材による学習効果の検討 石川紀子, 前田留美, 堂前有香, 齊藤千晶 第54回日本看護学会学術集会 2023年11月9日 小児系の病棟に配属異動となった看護師が経験する困難と学習ニーズ、教育・支援体制の実態 石川紀子, 前田留美, 堂前有香, 斎藤千晶 第51回日本看護学会‐看護教育‐学術集会 もっとみる 所属学協会 6 千葉看護学会 日本小児がん看護学会 日本家族看護学会 日本看護科学学会 日本小児保健協会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 配属異動後に小児看護に新たに携わる看護師の小児看護実践能力育成プログラム開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 石川 紀子, 前田 留美 「気になる子ども」に対する保育施設での発達支援に向けた基盤的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 中山 静和, 石川 紀子, 西野 郁子 小学校入学に向けた幼児期からの慢性疾患患児への支援プログラムの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2023年3月 西野 郁子, 石川 紀子, 齊藤 千晶, 中山 静和 健康障害をもつ子どもときょうだいがいる家庭の子育て力支援ガイドラインの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月 石川 紀子 健康障害をもつ子どものきょうだいの適応を促すための介入プログラムの開発と評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月 石川 紀子 もっとみる
石川 紀子イシカワ ノリコ (Ishikawa Noriko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部 看護学科 准教授学位博士(看護学)(東邦大学)修士(看護学)(千葉大学)学士(看護学)(千葉大学)研究者番号70312965J-GLOBAL ID201801014706763596researchmap会員IDB000320003 研究分野 1 ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / 経歴 6 2022年4月 - 現在 和洋女子大学 看護学部 看護学科 准教授 2009年4月 - 2022年3月 千葉県立保健医療大学 健康科学部 看護学科 講師 2006年4月 - 2011年3月 千葉県立衛生短期大学 第一看護学科 講師 2005年4月 - 2006年3月 拓殖大学 工学部 工業デザイン学科 研究生(感性デザイン研究室) 1998年10月 - 2002年3月 千葉大学 看護学部 助手 もっとみる 学歴 3 2015年4月 - 2018年9月 東邦大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程 2002年4月 - 2005年3月 千葉大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 1991年4月 - 1995年3月 千葉大学 看護学部 委員歴 1 2014年9月 - 現在 日本小児看護学会 日本小児看護学会誌 専任査読者 受賞 1 2013年10月 ベストポスター賞 アレルギー疾患の子どものきょうだいが体験する生活上の変化 第50回日本小児アレルギー学会 石川紀子, 齊藤千晶, 西野郁子 論文 37 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた支援ツールの開発 西野 郁子, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 16(1) 133-138 2025年3月 査読有り 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた保育園看護師による支援の経験 西野 郁子, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 16(1) 105-109 2025年3月 査読有り 食物アレルギーをもつ子どもとそのきょうだいを育てる母親の子育て力向上を目指した支援と効果の検討 石川紀子 和洋女子大学紀要 66 1-12 2025年3月 査読有り筆頭著者 小児看護実践能力の向上を目指したe-ラーニング教材の開発・学習成果の検討 石川 紀子, 前田 留美, 堂前 有香, 齊藤 千晶 和洋女子大学紀要 65 271-277 2024年3月 筆頭著者 保育所看護職が認識している「気になる子」への保健活動 中山静和, 石川紀子, 西野郁子 千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 13-18 2023年3月 査読有り 地域包括ケアシステムを担う看護師に求められる看護実践能力に関する研究-地域包括ケア病棟に勤務する看護師に焦点を当てて- 川城由紀子, 浅井美千代, 石川紀子, 佐藤紀子, 佐伯恭子 千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 19-28 2023年3月 査読有り 小児系の病棟に配属異動となった看護師が経験する困難と学習ニーズ、教育・支援体制の実態 石川 紀子, 前田 留美, 堂前 有香, 齊藤 千晶 日本看護学会論文集: 看護管理・看護教育 51回 235-238 2021年8月 査読有り筆頭著者 保健医療専門職を目指す大学生が小児医療に関わるボランティア活動より得た経験 石川紀子, 西野郁子 千葉県立保健医療大学紀要 12(1) 33-37 2021年3月 査読有り筆頭著者 食物アレルギーをもつ子どもの小学校入学に向けた親と学校の相談 西野郁子, 石川紀子, 斎藤千晶, 中山静和 千葉県立保健医療大学紀要 11(1) 19-25 2020年3月 査読有り 食物アレルギーの子どものきょうだいが体験する生活上の影響 石川 紀子, 西野 郁子, 齊藤 千晶 小児保健研究 77(2) 192-198 2018年3月 査読有り筆頭著者 食物アレルギーをもつ学齢期にある小児と家族の食物除去の解除過程の体験と思い 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子, 石井 由美 日本小児臨床アレルギー学会誌 15(3) 369-376 2017年12月 査読有り 食物アレルギーをもつ中高生のセルフケア行動に関する研究 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子, 石井 由美 千葉県立保健医療大学紀要 8(1) 99-99 2017年3月 査読有り 慢性疾患患児の学校生活に関する家族から学校への相談内容と話し合いに影響した要因 西野 郁子, 齊藤 千晶, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 7(1) 21-27 2016年3月 査読有り 小児看護学実習における対象者の権利や価値観の尊重に関する学生の学び 齊藤 千晶, 石川 紀子, 西野 郁子 日本看護学会論文集: 看護教育 45 142-145 2015年3月 査読有り 医療的ケアを必要とする乳幼児期の子どもの母親が感じる生活上の困難とサポートニーズ 西野 郁子, 石川 紀子, 堂前 有香 千葉県立保健医療大学紀要 4(1) 27-31 2013年3月 査読有り 入院中の子どものきょうだいに対する情報提供の実態と家族の思い 石川 紀子, 西野 郁子, 川上 節子, 齊藤 千晶 日本看護学会論文集: 小児看護 43 110-113 2013年3月 査読有り筆頭著者 在宅静脈栄養を必要とする子どもの学校生活における家族と学校の連携・調整の実態と課題 西野 郁子, 堂前 有香, 石川 紀子 小児保健研究 71(6) 890-896 2012年11月 査読有り 小児医療専門施設におけるきょうだい支援の現状 石川 紀子, 西野 郁子, 堂前 有香, 藤岡 寛 小児保健研究 71(2) 289-293 2012年3月 査読有り筆頭著者 入院中の子どものきょうだいのストレスの実態と、きょうだい・家族が必要とする支援 堂前 有香, 石川 紀子, 藤岡 寛, 西野 郁子, 尾出 真理子 日本看護学会論文集: 小児看護 41 184-187 2011年5月 査読有り 入院している子どもの家族がもつ、きょうだいの預かりに関するニードとその関連要因 藤岡 寛, 石川 紀子, 堂前 有香, 西野 郁子 小児保健研究 70(3) 440-447 2011年5月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族に対して行われている看護援助 子どもの発達段階による特徴 堂前 有香, 西野 郁子, 石川 紀子, 石川 美夏子, 今泉 亜希子 日本小児看護学会誌 19(1) 103-109 2010年3月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもの幼稚園・学校生活の実態 西野 郁子, 石川 紀子, 堂前 有香, 石川 美夏子 小児保健研究 69(1) 91-97 2010年1月 査読有り 在宅静脈栄養法(HPN)を必要とする子どもと家族に対する看護師の援助に関する調査 石川 紀子, 西野 郁子, 石川 美夏子, 堂前 有香, 今泉 亜希子 千葉県立衛生短期大学紀要 27(1-2) 103-107 2009年3月 査読有り筆頭著者 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族の食生活の実態と食事に関する思い 西野 郁子, 石川 紀子, 石川 美夏子, 堂前 有香 日本看護学会論文集: 小児看護 39 44-46 2009年3月 査読有り 在宅静脈栄養を必要とする子どもと家族の生活と看護に関する文献検討 西野 郁子, 石川 紀子, 阿部 美夏子, 堂前 有香 日本小児看護学会誌 17(1) 72-78 2008年3月 査読有り 手術を受ける幼児に対する親からのサポートとその関連要因 石川 紀子 日本看護学会論文集: 小児看護 38 119-121 2008年2月 査読有り筆頭著者 不慮の事故後に母親が行った幼児・学童への精神的対応 西野 郁子, 石川 紀子, 阿部 美夏子 小児保健研究 67(1) 102-108 2008年1月 査読有り 幼児後期の子どもの手術に対する前向きな取り組みを目指した看護援助 石川 紀子 千葉看護学会会誌 13(2) 54-62 2007年12月 査読有り筆頭著者 看護職・保育職が関わった子ども虐待ケースと援助の特徴 林 有香, 石川 紀子, 伊庭 久江, 中村 伸枝, 小宮 久子, 丸 光惠, 内田 雅代 小児保健研究 62(1) 65-72 2003年1月 査読有り 子ども虐待に対する看護職の意識調査 保育職と比較して 伊庭 久江, 石川 紀子, 丸 光惠, 林 有香, 富岡 昌子, 内田 雅代 千葉大学看護学部紀要 24(24) 23-29 2002年3月 査読有り 看護・保育職を対象とした子どもの虐待の早期発見・早期対処を目指した教育セミナーの計画,実施,評価について 石川 紀子, 林 有香, 伊庭 久江, 丸 光恵, 内田 雅代 千葉大学看護学部紀要 24(24) 47-51 2002年3月 査読有り筆頭著者 学童の肥満と日常生活習慣についての親のとらえ方 学童の肥満を気がかりに挙げている親と,気がかりに挙げていない親を比較して 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 千葉大学看護学部紀要 24 1-7 2002年3月 査読有り 学童とその親の日常生活習慣・健康状態と親の気がかりからみた看護活動の方向性 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 小児保健研究 60(6) 721-729 2001年11月 査読有り 学童の肥満と,その親がとらえた学童の日常生活習慣 学童の肥満を気がかりに挙げている親と,気がかりに挙げない親を比較して 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 小児保健研究 60(2) 229-229 2001年3月 査読有り 学童の親がとらえた子どもの生活習慣と生活習慣が改善できない理由 運動習慣・食習慣・生活規律に焦点を当てて 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代, 遠藤 巴子, 兼松 百合子 千葉大学看護学部紀要 23 15-22 2001年3月 査読有り 手術を受ける幼児に対する母親からの説明 児の手術前後の反応から 石川 紀子, 稲垣 美香子, 青井 未夏子 日本看護学会論文集: 小児看護 30 80-82 2000年4月 査読有り筆頭著者 小学校低学年の学童と親の日常生活習慣,健康状態と親の気がかり 中村 伸枝, 石川 紀子, 武田 淳子, 内田 雅代 小児保健研究 59(2) 293-293 2000年3月 査読有り 1 MISC 2 【小児における与薬と検体採取 新人看護師に向けて】 関連論稿 看護師の与薬事故に関する文献レビュー 石川 紀子, 今泉 亜希子 小児看護 32(4) 473-480 2009年4月 招待有り 【おさえておきたい周手術期のケアのポイント】 看護ケアのポイント 家族へのインフォームド・コンセントとフォローアップ 石川 紀子 小児看護 24(6) 738-741 2001年6月 招待有り 書籍等出版物 6 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図(改定第4版) 井上, 智子, 窪田, 哲朗 (担当:分担執筆, 範囲:第3章消化器疾患「21.腸重積患者の看護」) 医学書院 2020年11月 (ISBN: 9784260042451) 系統看護学講座 専門分野Ⅱ 小児臨床看護各論 小児看護学2 第14版 (担当:分担執筆, 範囲:第16章 眼疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)、第17章 耳鼻咽喉疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)) 医学書院 2020年1月 (ISBN: 9784260038669) 看護学テキストNICE 小児看護技術-子どもと家族の力をひきだす技ー 改訂第3版 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第Ⅳ章 日常生活援助技術「4.排泄の援助技術」) 南江堂 2017年1月 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図(改訂第3版) 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章消化器疾患「21.腸重積患者の看護」) 医学書院 2016年12月 系統看護学講座 専門分野Ⅱ 小児臨床看護各論 小児看護学2 第13版 石川 紀子 (担当:分担執筆, 範囲:第16章 眼疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)、第17章 耳鼻咽喉疾患と看護(A看護総論、C疾患をもった小児の看護)) 医学書院 2015年1月 もっとみる 講演・口頭発表等 39 成人病棟での実務経験を持ち、小児・混合病棟へ配属異動となった看護師を対象としたシミュレーション教育の実施 前田留美, 石川紀子, 堂前有香, 齊藤千晶 第6回 日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会 2025年2月8日 慢性疾患をもつ子どもの小学校入学に向けた保育園看護師による支援の実際 石川紀子, 西野郁子 第71回日本小児保健協会学術集会 2024年6月22日 成人病棟での実務経験を持ち、小児・混合病棟へ配属異動となった看護師を対象としたシミュレーション教育シナリオの開発 前田留美, 石川紀子, 堂前有香, 齋藤千晶 第71回日本小児保健協会学術集会 2024年6月22日 小児看護実践能力の向上を目指した e- ラーニ ング教材による学習効果の検討 石川紀子, 前田留美, 堂前有香, 齊藤千晶 第54回日本看護学会学術集会 2023年11月9日 小児系の病棟に配属異動となった看護師が経験する困難と学習ニーズ、教育・支援体制の実態 石川紀子, 前田留美, 堂前有香, 斎藤千晶 第51回日本看護学会‐看護教育‐学術集会 もっとみる 所属学協会 6 千葉看護学会 日本小児がん看護学会 日本家族看護学会 日本看護科学学会 日本小児保健協会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 配属異動後に小児看護に新たに携わる看護師の小児看護実践能力育成プログラム開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 石川 紀子, 前田 留美 「気になる子ども」に対する保育施設での発達支援に向けた基盤的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 中山 静和, 石川 紀子, 西野 郁子 小学校入学に向けた幼児期からの慢性疾患患児への支援プログラムの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2023年3月 西野 郁子, 石川 紀子, 齊藤 千晶, 中山 静和 健康障害をもつ子どもときょうだいがいる家庭の子育て力支援ガイドラインの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月 石川 紀子 健康障害をもつ子どものきょうだいの適応を促すための介入プログラムの開発と評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月 石川 紀子 もっとみる