研究者リスト 鎌田 浩子 鎌田 浩子カマタ ヒロコ (Hiroko Kamata) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 家政学部 特任教授学位家政学士(日本女子大学)文学修士(日本女子大学)博士(学術)(日本女子大学)J-GLOBAL ID200901064949940795researchmap会員ID1000247529 研究キーワード 3 生活経営学 消費者教育 家庭科教育 研究分野 1 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 経歴 5 2025年4月 - 現在 和洋女子大学 生活科学系 特任教授 2009年4月 - 2025年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 教授 2007年4月 - 2009年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 准教授 2000年10月 - 2007年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 助教授 1998年4月 - 2000年9月 北海道教育大学教育学部釧路校 講師 委員歴 6 2018年4月 - 現在 北海道消費生活審議会消費生活条例見直し検討部会 部会長 2014年4月 - 現在 北海道消費生活審議会 会長代理 2007年4月 - 現在 釧路市消費生活委員会 委員長 2010年3月 - 2014年2月 北海道消費生活審議会 委員 2010年4月 - 2012年3月 北海道消費生活審議会基本計画企画検討部会 委員長 もっとみる 受賞 3 2010年12月 金融広報中央委員会 「金融教育を考える」小論文コンクール 優秀賞 2000年 日本消費者教育学会研究奨励賞 2000年 (財)生命保険文化センター賞 論文 2 小学校家庭科における「食物アレルギー」の学習内容の検討 佐藤沙穂, 鎌田浩子 (50) 37-44 2018年12月 Studies of Home Economics around the Worrd and MDGs Mieko Saito, MIdori Otake, Haruko Amano, Syoko Ogura, Hiroko Kamata, Saeko Kuronuma, Tomoko Syoda 25(4) 87-92 2018年12月 査読有り MISC 1 日本消費者教育学会誌にみる消費者教育の研究動向 鎌田 浩子 消費者教育 : journal of Japan Academy of Consumer Education 36 211-220 2016年 書籍等出版物 2 The Guido to Fonancial Literacy Guidebook 「金融教育入門 手引書」 The Guido to Financial Literacy「金融教育入門」 所属学協会 5 国際家政学会 日本消費者教育学会 日本家政学会 アジア地区家政学会 日本家庭科教育学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 15 教員養成大学における「消費者市民」育成を目指す教科横断カリキュラムと評価の研究 基盤研究(C) 2018年4月 - 現在 教員養成系大学における消費者市民社会構築のための教科横断カリキュラムと評価の研究 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月 地域の消費生活に関連する教育と消費者教育との連携推進-エゾシカの地産地消モデルを通じて- 2016年7月 - 2017年3月 学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月 大学生に向けた金融リテラシー教育プログラム開発に関する研究 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月 もっとみる
鎌田 浩子カマタ ヒロコ (Hiroko Kamata) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 家政学部 特任教授学位家政学士(日本女子大学)文学修士(日本女子大学)博士(学術)(日本女子大学)J-GLOBAL ID200901064949940795researchmap会員ID1000247529 研究キーワード 3 生活経営学 消費者教育 家庭科教育 研究分野 1 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 経歴 5 2025年4月 - 現在 和洋女子大学 生活科学系 特任教授 2009年4月 - 2025年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 教授 2007年4月 - 2009年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 准教授 2000年10月 - 2007年3月 北海道教育大学教育学部釧路校 助教授 1998年4月 - 2000年9月 北海道教育大学教育学部釧路校 講師 委員歴 6 2018年4月 - 現在 北海道消費生活審議会消費生活条例見直し検討部会 部会長 2014年4月 - 現在 北海道消費生活審議会 会長代理 2007年4月 - 現在 釧路市消費生活委員会 委員長 2010年3月 - 2014年2月 北海道消費生活審議会 委員 2010年4月 - 2012年3月 北海道消費生活審議会基本計画企画検討部会 委員長 もっとみる 受賞 3 2010年12月 金融広報中央委員会 「金融教育を考える」小論文コンクール 優秀賞 2000年 日本消費者教育学会研究奨励賞 2000年 (財)生命保険文化センター賞 論文 2 小学校家庭科における「食物アレルギー」の学習内容の検討 佐藤沙穂, 鎌田浩子 (50) 37-44 2018年12月 Studies of Home Economics around the Worrd and MDGs Mieko Saito, MIdori Otake, Haruko Amano, Syoko Ogura, Hiroko Kamata, Saeko Kuronuma, Tomoko Syoda 25(4) 87-92 2018年12月 査読有り MISC 1 日本消費者教育学会誌にみる消費者教育の研究動向 鎌田 浩子 消費者教育 : journal of Japan Academy of Consumer Education 36 211-220 2016年 書籍等出版物 2 The Guido to Fonancial Literacy Guidebook 「金融教育入門 手引書」 The Guido to Financial Literacy「金融教育入門」 所属学協会 5 国際家政学会 日本消費者教育学会 日本家政学会 アジア地区家政学会 日本家庭科教育学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 15 教員養成大学における「消費者市民」育成を目指す教科横断カリキュラムと評価の研究 基盤研究(C) 2018年4月 - 現在 教員養成系大学における消費者市民社会構築のための教科横断カリキュラムと評価の研究 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月 地域の消費生活に関連する教育と消費者教育との連携推進-エゾシカの地産地消モデルを通じて- 2016年7月 - 2017年3月 学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月 大学生に向けた金融リテラシー教育プログラム開発に関する研究 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月 もっとみる