国際学部

研究者リスト >> 金丸 裕志
 

金丸 裕志

 
アバター
研究者氏名金丸 裕志
 
カナマル ユウジ
URL
所属和洋女子大学
部署国際学部国際学科
職名教授
学位博士(法学)(九州大学)
その他の所属人文社会科学系 社会科学研究室
科研費研究者番号10346752
J-Global ID200901035565132551

プロフィール

(研究経歴)
1994-1997 「ニュー・ポリティクス」の学説史研究
1996-1999 政党理論および政党組織理論の学説史研究
1998-2003 シンガポール人民行動党の研究
2004- 東南アジアにおける一党支配体制の比較研究
2000-2010 新型政党にかんする研究
2010- 途上国における政党政治の諸問題
2010- 民族政党の研究

研究分野

 
  • 人文・社会 / 政治学 / 政治学

経歴

 
2020年4月
 - 
現在
和洋女子大学 国際学部国際学科 教授 
 
2018年4月
 - 
2020年3月
和洋女子大学 人文学部国際学科 教授 
 
2015年4月
 - 
2018年3月
和洋女子大学国際学部 人文社会科学系社会科学研究室 教授 
 
2008年4月
   
 
和洋女子大学人間社会学系社会科学研究室准教授   
 
2004年4月
 - 
2008年3月
和洋女子大学人文学部国際社会学科専任講師   
 

学歴

 
 
 - 
2002年
九州大学 法学研究科 政治学
 
 
 - 
1994年
九州大学 法学部 
 

論文

 
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   64 29-40   2023年3月   [査読有り]
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   63 25-36   2022年3月   [査読有り]
 
Kanamaru Yuji   
SILVA IAPONICARUM   56 137-160   2020年12月   [査読有り]
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   60 23-33   2019年3月   [査読有り]
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要特別号   59 1-12   2018年8月   [査読有り]

MISC

 
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   55 25-35-35   2015年3月   [査読有り]
本稿は、多民族国家における民族集団間の協調と自由民主主義体制とのジレンマにかんする論考である。その際、マレーシアとシンガポールという民族構成が比較的類似し、政治的に安定した2つの多民族国家を取り上げる。そして、両国の民族間協調アプローチの違いを比較した後、いずれの事例も自由民主主義への制限があることを示し、民族間協調と自由民主主義体制との両立がいかにして可能であるかについて考察する。
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   54 103~116-74   2014年3月   [査読有り]
本稿は、開発途上国でしばしばみられる個人政党を、政党の一類型として定式化し、それが途上国の政治に与える問題点を指摘する。途上国の個人政党には小規模なものも大規模なものもあるが、いずれにも共通してみられるのは、指導者個人の圧倒的な影響力および政党組織の脆弱性といった組織的特徴、そしてカリスマ・パトロネジ・政策といった支持調達の資源である。しかし、こうした特徴から、政党政治の不安定や政策によらない支持調達といった、個人政党が途上国政治にもたらす諸問題も指摘される。
 
金丸 裕志   YUJI KANAMARU   
和洋女子大学紀要   53 103-116-116   2013年3月   [査読有り]
本稿では、国民国家の形成と開発との関係について、東南アジアの4 カ国をとりあげて検討する。最初に、国民国家と開発の関係についてナショナリズム論などに触れながら理論的な検討を行う。その際、国民形成と国家形成、そして経済開発と社会開発とに分けてそれぞれの関係を整理する。次に、東南アジア4 カ国の国民形成の経緯と開発における国家の役割を検証する。そして最後に、東南アジアの事例を比較してまとめ、それが国民国家形成と開発の関係にどのような理論的示唆を与えるかを考察する。
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要   52 71-81-81   2012年3月   [査読有り]
多民族国家の多い発展途上国では、とくに自由選挙や複数政党制の導入に伴って、民族間対立や民族紛争が発生しやすい。民族間での対立は、他の政治的対立と比べて暴力的で長期的になりやすく、民主主義の定着を阻害する。こうした民族集団はこれまで、長い歴史を持つものであると考えられてきた。しかし、多くの民族紛争では、民族集団が指導者によって形成され動員されている。それというのも、民族アイデンティティは重層的で可変的であり得るからである。そしてこうした民族集団の政治動員は、民族政党として民主化後に登場し、そ...
 
金丸裕志   
和洋女子大学紀要(人文系編)   49 131-149-149   2010年3月   [査読有り]

書籍等出版物

 
 
李明伍、臺純子編(担当:共著, 範囲:第3章)
志學社   2018年8月   (ISBN:9784904180891)
 
木村宏恒監修, 稲田十一, 小山田英治, 金丸裕志, 杉浦功一(担当:共著, 範囲:第2・8・16章)
明石書店   2018年2月   (ISBN:9784750346397)
 
畑山敏夫, 平井一臣編(担当:共著, 範囲:第3章(59-86頁))
法律文化社   2014年4月   (ISBN:9784589035943)
 
木村宏恒, 近藤久洋, 金丸裕志編(担当:編集)
勁草書房   2013年11月      
 
畑山敏夫, 平井一臣(担当:その他)
法律文化社   2011年3月      

講演・口頭発表等

 
 
Kanamaru Yuji   
The 25th World Congress of International Political Science Association   2018年7月24日   
 
Kanamaru Yuji   
The 30th Anniversary International Conference of Japanese Studies in Adam Mickiewicz University, Problems and Perspectives for Japan in a Changing World: Thirty Years of Japanese Studies in Poznan   2017年12月7日   
 
Kanamaru Yuji   
Lecture at Joint Session, University of Santo Tomas and Yokohama National University, University of Santo Tomas, Manila   2017年2月18日   
 
Kanamaru Yuji   
The 24th World Congress of International Political Science Association, Poznan, Poland   2016年7月25日   
 
Kanamaru Yuji   
The 23rd World Congress of International Political Science Association, July 19-24, 2014, Montreal, Québec-Canada   2014年7月25日   

所属学協会

 
 
   
 
日本政治学会
 
   
 
日本比較政治学会
 
   
 
世界政治学会
 
   
 
国際開発学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
開発政治学の研究アプローチを通じたガバナンスの制度化の総合的考察
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
小山田 英治 小林 誉明 金丸 裕志 椛島 洋美 稲田 十一 杉浦 功一 志賀 裕朗 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
境界の交錯性に関する多面的解明-開発の視点を含んだ横断的アプローチ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
椛島 洋美 荒木 一郎 小ヶ谷 千穂 小池 治 金丸 裕志 加藤 雅俊 掛江 朋子 小林 誉明 藤掛 洋子 柳 赫秀 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
途上国開発戦略におけるガバナンス論の深化を目指して
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
小山田 英治 小林 誉明 金丸 裕志 木村 宏恒 近藤 久洋 稲田 十一 杉浦 功一 西川 由紀子 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
開発途上国におけるガバナンス研究の焦点:民主化、開発国家建設、地方自治
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
木村 宏恒 大坪 滋 佐藤 秀雄 小山田 英治 近藤 久洋 杉浦 功一 金丸 裕志 西川 由紀子 
研究期間: 2010年 - 2012年