健康栄養学科

研究者リスト >> 金子 健彦
 

金子 健彦

 
アバター
研究者氏名金子 健彦
 
カネコ タケヒコ
URL
所属和洋女子大学
部署家政学部 健康栄養学科
職名教授
J-Global ID201201043158609422

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 皮膚科学 / 

論文

 
 
佐藤 かおり   多賀 昌樹   金子 健彦   
和洋女子大学紀要 = The journal of Wayo Women's University   62 33-41   2021年3月
成人女性は女性ホルモンであるエストロゲンの分泌の低下および停止により、概ね50歳前後で閉経を迎え、それに伴う身体変化として体重増加、体脂肪の増加がみられる。今回、生体内への吸収性を高めた低分子化ライチポリフェノール(a standardized oligomerized-polyphenol from Litchi chinensis fruit extract)である「Oligonol®」を閉経モデルである卵巣摘出ラットに対して2か月間の経口投与を行い、その肥満予防効果を検討した。 結果...
 
Michiyo Takahashi   Mayumi Nagata   Tetsu Kinoshita   Takehiko Kaneko   Toshikazu Suzuki   
Antioxidants      2021年3月   [査読有り]
 
佐藤 かおり   多賀 昌樹   金子 健彦   
和洋女子大学紀要   62 33-41   2021年3月
成人女性は女性ホルモンであるエストロゲンの分泌の低下および停止により、概ね50歳前後で閉経を迎え、それに伴う身体変化として体重増加、体脂肪の増加がみられる。今回、生体内への吸収性を高めた低分子化ライチポリフェノール(a standardized oligomerized-polyphenol from Litchi chinensis fruit extract)である「Oligonol」を閉経モデルである卵巣摘出ラットに対して2ヵ月間の経口投与を行い、その肥満予防効果を検討した。結果、O...
 
高野 直美   金子 健彦   
小児保健研究   80(1) 84-91   2021年1月
放課後児童クラブの運営環境や管理体制の指標として、職員数、職員の雇用状況、児童の定員数、登録児童数、児童の疾患・障害、心肺蘇生法・応急処置研修の実施状況、嘱託医の有無、AED設置の有無を評価し、安全管理体制を調査した。調査対象は首都圏近郊の政令市さいたま市の放課後児童クラブ96施設で、施設の管理者に自記式質問紙で調査した。74施設が回答した。職員の雇用形態は、正規職員よりも非正規職員が多く、児童の定員数が46人以上の施設は29.7%であった。児童の定員数を超える登録のある施設は45.9%で...
 
Takashi Mochizuki   Ryoji Tsuboi   Ken Iozumi   Sumiko Ishizaki   Tsuyoshi Ushigami   Yumi Ogawa   Takehiko Kaneko   Masaaki Kawai   Yuki Kitami   Masahiro Kusuhara   Takeshi Kono   Toshiki Sato   Tomotaka Sato   Harunari Shimoyama   Motoi Takenaka   Hiroshi Tanabe   Gaku Tsuji   Yuichiro Tsunemi   Yasuki Hata   Kazutoshi Harada   Tomoo Fukuda   Tetsuo Matsuda   Ryuji Maruyama   
The Journal of Dermatology   47(12) 1343-1373   2020年12月

MISC

 
 
T. Mitsuishi   K. Ohara   T. Suzuki   T. Mochizuki   T. Kaneko   S. Kawana   
Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology   22(9) 1126-1127   2008年9月   
 
常深 祐一郎   服部 尚子   金子 健彦   
日本医真菌学会総会プログラム・抄録集   52(0) 130-130   2008年   
背景:趾爪白癬に対するイトラコナゾールパルス療法(以下、パルス療法)では、400mg/dayを1週間内服、3週間休薬を3回繰り返す(これを1サイクルと定義する)。この方法でパルス療法開始6ヶ月後には約80%の高い有効率が得られる。しかし、全例で混濁比が完全に0に至るわけではなく、途中で混濁比の減少が停止する症例もある。目的・方法:趾爪白癬に対し、パルス療法を1サイクル施行し、6ヶ月以上経過したのち、2か月連続して混濁比の減少が停止した症例に2サイクル目を行い、再び混濁比が減少するかを検討す...
 
金子 健彦   
日本皮膚科学会雑誌   117(13) 2160-2161   2007年12月   
 
金子 健彦   近藤 亨子   槇村 浩一   
日本医真菌学会総会プログラム・抄録集   51(0) 103-103   2007年   
症例1:50歳女性。初診の4週前にアメリカンショートヘアをペットとして購入。その当初よりネコに脱毛あり。初診1週間より右手背に環状紅斑が出現し,徐々に拡大するため当科を初診。直接鏡検陽性。巨大培養では短絨毛状黄白色の集落を形成し、スライドカルチャーでは紡錘形で6~10個の房室を有する大分生子と分枝した菌糸を多数認め,Microsporum canisと同定。ヘアブラシ法にてネコを擦過したところ,同様の培養結果を得た。テルビナフィンクリーム外用2ヶ月後に紅斑は消失。<BR>症例...
 

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
バーチャルな森林環境におけるストレス軽減効果の検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
新谷 奈苗 河野 啓子 金子 健彦 坂口 俊二 丸上 輝剛 永岡 裕康 佐藤 郁代 
研究期間: 2018年4月 - 2023年3月
 
健康長寿を目指した補酵素Q10摂取の食品ガイドの作成と遺伝型を考慮した栄養指導
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
鈴木 敏和 金子 健彦 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
紫外線がMAPキナーゼシグナル伝達経路に及ぼす影響
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
金子 健彦 小宮根 真弓 
研究期間: 2000年 - 2001年