Researcher Search Results WATANABE YUICHI WATANABE YUICHI (渡辺 裕一) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationFaculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino UniversityDegree博士(社会学)(駒澤大学大学院)Researcher number70412921J-GLOBAL ID200901042902831730researchmap Member ID5000020172 Research Interests 3 ソーシャルワーク教育 地域住民のエンパワメント 高齢者福祉とソーシャルワーク Research Areas 2 Humanities & social sciences / Social welfare / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 9 Apr, 2017 - Present of Human and Social Sciences, Graduate School, Musashino University Apr, 2017 - Present Faculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino University Apr, 2019 - Mar, 2020 Visiting Scholar, School of Social Work, University of Missouri-St. Louis Apr, 2012 - Mar, 2017 of Human and Social Sciences, Graduate School, Musashino University Apr, 2012 - Mar, 2017 Faculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino University More Education 1 Apr, 2002 - Mar, 2005 Graduate School, Komazawa University Committee Memberships 137 Aug, 2024 - Present 委員、孤独孤立部会長, 第9期中野区地域包括ケア推進会議 Jun, 2024 - Present 委員, 第10期中野区区民公益活動推進協議会 Jun, 2024 - Present 理事, 日本ソーシャルワーク学会 Jun, 2023 - Present 理事, 山梨県ボランティア協会 Jun, 2023 - Present 紀要編集委員会委員, 日本地域福祉学会 More Awards 2 Dec, 2013 日本保健福祉学会 学会賞(優秀論文賞), 日本保健福祉学会 Mar, 2005 学長賞, 駒澤大学 渡辺 裕一 Papers 17 Building Comprehensive Support Systems and Social Work on the Mezzo and Macro Levels. WATANABE, Yuichi 1(1) 45-53, Jan, 2023 InvitedLead author A system to realize sustainable learning for diverse students: Focusing on securing financial resources (11) 93-114, Mar, 2022 限界集落の住民の生活や意識はどのように変わったのか~A市B村における繰り返し横断調査データから~ 武蔵野大学人間科学研究所年報, 6, Mar, 2017 What have the Tunnel Opening Brought to Marginal Community Rsidents? -Based on the Text Mining of the Self-Reports in the Questionnaire- (5) 99-108, Mar, 2016 The Current Status and Issues of Marginal Community from the Viewpoint of their Municipal Administrators : Based on the Text Mining of the Records of Interview with Municipal Administrators (4) 69-80, Mar, 2015 More Misc. 9 限界集落とは? 定義や日本の現状、直面する深刻な課題や対策を解説 渡辺裕一 朝日新聞SDGs ACTION!, Mar, 2025 Invited 「ソーシャルワークと周縁化集落、地域住民のエンパワメント」 渡辺裕一 日本ソーシャルワーク学会通信, (140) 1-2, Oct, 2024 InvitedLead author オンライン学術集会の開催に向けた準備と当日の記録 渡辺裕一 日本保健福祉学会誌, 27(2) 53-60, Apr, 2021 InvitedLead author 新任委員を民児協で支えあい、コロナ禍においても民生委員活動をすすめるために 渡辺裕一 単位民児協会長のための情報誌 View, (219) 8-9, Mar 12, 2021 Invited 髙良麻子著 『日本におけるソーシャルアクションの実践モデル -「制度からの排除」への対処-』 渡辺 裕一 日本ソーシャルワーク学会誌, (37) 23-27, Dec, 2018 Invited More Books and Other Publications 37 「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」報告書(令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金) ) 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第3章生活相談員の活用状況と有効性に関する自由記述調査) 日本社会福祉士会, Mar, 2024 「自治体等における社会福祉士等 福祉専門職の活用状況に関する 調査研究事業」報告書(厚生労働省 令和5年度 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 社会福祉推進事業) 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第3章 自治体へのアンケート調査の結果・分析/第4章 社会福祉士等ソーシャルワーク専門職の将来推計) 日本社会福祉士会, Mar, 2024 基礎ゼミ 社会福祉学 與那嶺司, 永野咲, 渡辺裕一 (Role: Joint editor, 第2章 集落に住みつづけるのはなぜ難しい? ―コンパクトシティ、周縁化集落、地域住民のエンパワメント;終章 これからの社会福祉学はどうなるの? ―変わりゆく社会で人々が幸せに生きるために(渡辺裕一)) 世界思想社, Nov, 2023 (ISBN: 9784790717874) ソーシャルワーク論Ⅱ理論と方法 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第7章 ソーシャルアクション) 法律文化社, Sep, 2023 コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第7章 コミュニティ・オーガナイザーとは誰か) 有斐閣, Aug, 2023 (ISBN: 9784641174863) More Presentations 69 「包括的相談支援及び地域課題解決体制を担うソーシャルワーク人材養成・育成体制の構築並びにそのパイロット事業の実施に関する調査研究事業」の意味と意義 渡辺裕一 2024年度ソーシャルワーク教育推進大会, Dec 24, 2024 Invited 「ソーシャルワーク専門職養成におけるエデュケーショナルポリシー(EP)日本版の検討の意義」 渡辺裕一(解題趣旨説明) 第53回全国社会福祉教育セミナー2024 in東京, Nov 17, 2024 Social Isolation of Older Adults in a Marginalized Community in Japan Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific meeting 2024, Nov 16, 2024 Aging in Place in a Marginalized Community at Risk of Rural Depopulation Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific meeting 2024, Nov 15, 2024 「メゾ及びマクロ・レベルの力量を身につけるための循環型教育 ~ソーシャルワーク実習における学校と実習先の協働に焦点を当てて~」 渡辺裕一(シンポジスト) 日本社会福祉教育学会第20回大会, Sep 8, 2024 Invited シンポジウム「学校におけるソーシャルワークの課題と展望 ~私たちはどのようにスクールソーシャルワーカーになっていくのか~」 渡辺裕一, コメンテーター 日本学校ソーシャルワーク学会第18回全国大会 in 埼玉, Aug 24, 2024 Invited Relationship Between Social Isolation and Expectation for Permanent Living in a Marginalized Community in Japan. WATANABE, Yuichi Gerontological Society of America, Nov 11, 2023 Social Support Related to Sustainable Living in a Marginalized Community. WATANABE, Yuichi Hawaii Pacific Gerontological Society Bienniel Conference, Sep 8, 2023 ソーシャルワーク実習と地域福祉 渡辺裕一 ソーシャルワーク教育と地域福祉, Mar 21, 2023, 日本地域福祉学会、日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited Mutual Efficacy, Self-Efficacy, and Power As a Resident Scale (English Version): Testing Predictors of Neighborhood Activism and Household Activism Michael Gearhar, Yuichi Watanabe Society for Social Work and Research, Jan 14, 2023 "IBASHO" and the objective well-being of older adults in a marginalized community. WATANABE, Yuichi GERONTOLOGICAL Society of America Annual Scientific Meeting, Nov 4, 2022 地域・社会でソーシャルワーカーを育てる~都市部の大学(養成校)での実践~ 渡辺裕一 日本社会福祉教育学会第18回大会 開催校企画シンポジウム「社会福祉教育は地域づくりに向けた支援にどう向き合うのか~地域の様々なアクターとの共創による社会福祉教育実践~」, Aug 20, 2022 Invited 地域住民による高齢者への生活支援活動の類型化~周縁化集落における調査をもとに 渡辺裕一 日本老年社会科学会第64回大会, Jul 3, 2022 感染症の拡⼤や災害発⽣時における、持続的な社会福祉⼠養成教育の在り⽅について(養成校の立場から) 渡辺裕一 第70 回 公益社団法⼈⽇本医療ソーシャルワーカー協会全国⼤会 第42 回 ⽇本医療社会事業学会(和歌⼭⼤会), Jun 25, 2022 Invited Who provides social support in a Marginalized Community in Japan? WATANABE, Yuichi 22nd WORLD CONGRESS OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS, Jun 12, 2022 「新・社会福祉士養成カリキュラムの要点とこれからの実習のあり方」概要説明 渡辺裕一 新・社会福祉士カリキュラム説明会, May 28, 2022, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟山梨県支部 Invited Power As a Resident Scale(English Version), Activism, and Informal Social Control: Examining a Japanese Measure of Empowerment in the United States Yuichi Watanabe, Michael C. Gearhart Society for Social Work and Research 2022 26th Annual Conference, Jan 13, 2022 災害が起きても、私たちは教育を止めない!参加者とともに考え/想像していく未来 社会福祉士養成校における実践事例 渡辺裕一 第50回全国社会福祉教育セミナー, Nov 28, 2021, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited Listen to your elders: lessons in community engagement from elderly individuals in a super-aged community in Japan WATANABE, Yuichi 2021 MACRO-UNITED Thursdays Virtual Conference, Jun 10, 2021 量的研究の基礎 渡辺裕一 日本保健福祉学会研究セミナー, Mar 28, 2021 Invited How many practicum hours are required to have experienced using skills in the baccalaureate program? WATANABE, Yuichi International Social Work Education and Development Conference 2021, Mar 18, 2021 地域住民の高齢者支援パワー、互助活動と年齢の関連-限界集落における互助活動の持続可能性- 渡辺裕一 日本老年社会科学会第62回大会, Jun 6, 2020 The Effects of a Decade of Change in the Young-old Population in a Marginal Community in Japan WATANABE, Yuichi The Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting, Nov 14, 2019 社会福祉士のメゾ・マクロソーシャルワーク機能の実態に関する研究 -社会福祉士に対する悉皆調査の結果をもとに- 石川久展, 竹田匡(日本社会福祉士会, 浦田愛(文京区社会福祉協議会, 大島千帆, 乙幡美佐江, 原田奈津子, 済生会保健, 医療, 福祉総合研究所, 渡辺 裕一 日本ソーシャルワーク学会第36回大会, Jul 28, 2019 地域みんなで元気になるエンパワメント技術 渡辺 裕一 みらいエンパワメントカフェ, Oct 12, 2018, 筑波大学エンパワメント科学研究室 、保育パワーアップ研究会 Invited 「大学でのソーシャルワーク教育は誰がためにあるのか」(ソーシャルワーク教育は誰がためにあるのか ~社会福祉士・精神保健福祉士養成カリキュラムの見直しを見据えて~) 渡辺 裕一 第48回全国社会福祉教育セミナーシンポジウム, Oct 4, 2018, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited 高齢者の支援に向けた地域住民のパワーに関連する要因 -地域住民の高齢者支援パワーを予測するモデルの検討- 渡辺 裕一 日本社会福祉学会第66回秋季大会, Sep 9, 2018, 日本社会福祉学会 Circumstances of certified social workers’ approach for community change in a community comprehensive support center in Japan WATANABE YUICHI The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development, Jul 5, 2018, IASSW, ICSW, IFSW Relationship between social isolation and support expectation in the elderly in the marginal community Yuichi Watanabe IAGG 2017 World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jul 25, 2017, INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS 地域包括支援センターの社会福祉士による「地域への働きかけ」の取り組み状況に関する自己評価の因子構造 渡辺裕一, 畑亮輔, 増田和高, 際, 中谷陽明, 小森敦, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟, 木下めぐみ, 日本ソーシャルワーク教育学校連 第31回日本地域福祉学会, Jun 4, 2017, 日本地域福祉学会 「ソーシャルワーク教育の新たな発展を目指して」 渡辺 裕一 第46回全国社会福祉教育セミナーシンポジウム, Nov, 2016 高齢者における地域課題の共有意識と生活支援活動への参加の関連 −地域包括ケアシステムの構築に向けて− 渡辺裕一, 杉原陽子 第64回日本社会福祉学会, Sep 11, 2016, 日本社会福祉学会 Reduction of participation in a tea meeting and changing sources of information in the marginal community residents Yuichi Watanabe The 13th EASP annual conference, Jul 1, 2016, East Asia Social Policy Research Network コミュニティカフェを利用する高齢者の生活状況と見守りニーズ(2)‐テキストマイニングにより作成されたカテゴリ間の関連‐ 渡辺裕一, 渡邉浩文, 加山弾, 門美由紀, 川本健太郎 日本地域福祉学会第30回記念大会, Jun 12, 2016, 日本地域福祉学会 コミュニティカフェを利用する高齢者の生活状況と見守りニーズ(1) ―テキストマイニングによるカテゴリ生成の結果から― 渡邉浩文, 渡辺裕一, 加山弾, 門美由紀, 川本健太郎 日本地域福祉学会第30回記念大会, Jun 12, 2016, 日本地域福祉学会 「都市計画×地域福祉における仕組みと人材づくり」 渡辺 裕一 日本地域福祉学会関東甲信越静ブロック研究大会, Feb, 2016 Invited Relationship Between Subjective Exclusion Feeling and Age, Gender, and Residence Year in Marginal Community Yuichi Watanabe Asian and Pacific Association for Social Work Education Conference, Oct 22, 2015, Asian and Pacific Association for Social Work Education THE RELATIONSHIP BETWEEN A POWER OF COMMUNITY RESIDENTS AND A GOODNESS OF LIVING FOR ELDERLY IN A MARGINAL COMMUNITY Yuichi Watanabe INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS - ASIA/OCEANIA 2015 CONGRESS, Oct 20, 2015, INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS 「量的研究における質問紙の作成とデータ処理」(日本保健福祉学会研究セミナー) 日本保健福祉学会研究セミナー, Sep, 2015, 日本保健福祉学会 「地域住民の持つパワーとは〜限界集落の調査研究を踏まえて〜」(第3回長崎地域医療セミナーIN GOTO) 渡辺裕一 第3回長崎地域医療セミナーIN GOTO, Aug, 2015, 第3回 長崎地域医療セミナー IN GOTO 実行委員会 「実習教育マネジメントの現状と課題」(日本社会事業大学実習教育セミナー) 渡辺裕一 日本社会事業大学実習教育セミナー, Feb, 2015, 日本社会事業大学実習教育研究・研修センター Relationship between subjective social exclusion and power as a community resident in marginal communities Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific Meeting 2014, Nov 6, 2014, Gerontological Society of America 「社会福祉士新カリキュラム施行後 5年間の総括と見直しに向けて ―全国統一模擬試験解答データによる 試験問題の実証的検証―」(2014年度全国社会福祉教育セミナー第4分科会) 渡辺裕一 2014年度全国社会福祉教育セミナー第4分科会, Nov, 2014, 一般社団法人日本社会福祉教育学校連盟,一般社団法人日本社会福祉士養成校協会,一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会) Relationship between situations of household finance and power for problem-solving in a marginal community The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development, Jul, 2014, IASSW, ICSW, IFSW 「限界集落における地域包括ケアシステムへの取り組み −地域住民のエンパワメントに着眼して−」(長崎純心大学医療・福祉連携センター講演会) 渡辺裕一 長崎純心大学医療・福祉連携センター講演会, Mar, 2014, 長崎純心大学医療・福祉連携センター 「地域活性化に向けたエンパワメント評価研究」(筑波大学医学セミナー・エンパワメント研究会) 渡辺裕一 筑波大学医学セミナー・エンパワメント研究会, Dec, 2013, 筑波大学 「量的調査における質問項目の作成とデータ処理」(日本保健福祉学会第1回研究セミナー) 日本保健福祉学会第1回研究セミナー, Oct, 2013, 日本保健福祉学会 限界集落における地域住民の高齢者支援パワーと集落内外の家族・親戚/友人・知人へのサポート期待の関連 渡辺裕一 日本社会福祉学会, Sep 21, 2013 Change of community people gathering in two years in a marginal community the 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun 24, 2013 限界集落における地域住民のパワーと農産物直売所とのかかわりの関連−農産物直売所が持つ地域住民のパワー結集機能とエンパワメントの可能性− 日本社会福祉学会, Oct 21, 2012 12» Professional Memberships 11 Dec, 2021 - Present Society for Social Work and Research Gerontological Society of America 日本ソーシャルワーク学会 日本社会福祉教育学会 日本地域福祉学会 More Research Projects 12 Theoretical Studies and Implementation of Community Organizing in Japan Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2024 - Mar, 2028 限界集落のコミュニティ・オーガナイジング実装と地域住民のエンパワメント評価研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 渡辺 裕一, 篠原 亮次 限界集落のコミュニティ・オーガナイジング実装と地域住民のエンパワメント評価研究 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 渡辺 裕一, 篠原 亮次 A Basic Research for Theory and Practice of Community Organizing Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2019 - Mar, 2023 The longitudinal study for the sustainability of living and the evaluation of community empowerment in a marginal community Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2020 Watanabe Yuichi More Social Activities 286 地域づくりについて Lecturer 江東区, 令和5年度第1回長寿サポートセンター職員資質向上研修, Nov 15, 2023 コミュニティワーク Lecturer 横浜市社会福祉協議会, R5コーディネーター(地域活動交流・生活支援Co)共通研修基礎編⑥, Nov 6, 2023 福祉まるごと相談体制の充実~個別支援と地域支援への展開~ Lecturer 厚木市社会福祉協議会, 令和5年度内部職員研修, Nov 1, 2023 社協組織におけるコミュニケーションの問題を考える Lecturer 神奈川県社会福祉協議会, 令和5年度社協組織マネジメント研修, Oct 23, 2023 なぜ住民主体の地域づくりが必要なのか Lecturer 韮崎市・韮崎市社会福祉協議会, 地域支え合いフォーラムin韮崎, Oct 11, 2023 More 資格・免許 2 Subject 専門社会調査士(第001101号) Date 2007/10/01 Subject 社会福祉士(第20200号) Date 2000/04/28 1
WATANABE YUICHI (渡辺 裕一) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationFaculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino UniversityDegree博士(社会学)(駒澤大学大学院)Researcher number70412921J-GLOBAL ID200901042902831730researchmap Member ID5000020172 Research Interests 3 ソーシャルワーク教育 地域住民のエンパワメント 高齢者福祉とソーシャルワーク Research Areas 2 Humanities & social sciences / Social welfare / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 9 Apr, 2017 - Present of Human and Social Sciences, Graduate School, Musashino University Apr, 2017 - Present Faculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino University Apr, 2019 - Mar, 2020 Visiting Scholar, School of Social Work, University of Missouri-St. Louis Apr, 2012 - Mar, 2017 of Human and Social Sciences, Graduate School, Musashino University Apr, 2012 - Mar, 2017 Faculty of Human Sciences, Department of Social Welfare, Musashino University More Education 1 Apr, 2002 - Mar, 2005 Graduate School, Komazawa University Committee Memberships 137 Aug, 2024 - Present 委員、孤独孤立部会長, 第9期中野区地域包括ケア推進会議 Jun, 2024 - Present 委員, 第10期中野区区民公益活動推進協議会 Jun, 2024 - Present 理事, 日本ソーシャルワーク学会 Jun, 2023 - Present 理事, 山梨県ボランティア協会 Jun, 2023 - Present 紀要編集委員会委員, 日本地域福祉学会 More Awards 2 Dec, 2013 日本保健福祉学会 学会賞(優秀論文賞), 日本保健福祉学会 Mar, 2005 学長賞, 駒澤大学 渡辺 裕一 Papers 17 Building Comprehensive Support Systems and Social Work on the Mezzo and Macro Levels. WATANABE, Yuichi 1(1) 45-53, Jan, 2023 InvitedLead author A system to realize sustainable learning for diverse students: Focusing on securing financial resources (11) 93-114, Mar, 2022 限界集落の住民の生活や意識はどのように変わったのか~A市B村における繰り返し横断調査データから~ 武蔵野大学人間科学研究所年報, 6, Mar, 2017 What have the Tunnel Opening Brought to Marginal Community Rsidents? -Based on the Text Mining of the Self-Reports in the Questionnaire- (5) 99-108, Mar, 2016 The Current Status and Issues of Marginal Community from the Viewpoint of their Municipal Administrators : Based on the Text Mining of the Records of Interview with Municipal Administrators (4) 69-80, Mar, 2015 More Misc. 9 限界集落とは? 定義や日本の現状、直面する深刻な課題や対策を解説 渡辺裕一 朝日新聞SDGs ACTION!, Mar, 2025 Invited 「ソーシャルワークと周縁化集落、地域住民のエンパワメント」 渡辺裕一 日本ソーシャルワーク学会通信, (140) 1-2, Oct, 2024 InvitedLead author オンライン学術集会の開催に向けた準備と当日の記録 渡辺裕一 日本保健福祉学会誌, 27(2) 53-60, Apr, 2021 InvitedLead author 新任委員を民児協で支えあい、コロナ禍においても民生委員活動をすすめるために 渡辺裕一 単位民児協会長のための情報誌 View, (219) 8-9, Mar 12, 2021 Invited 髙良麻子著 『日本におけるソーシャルアクションの実践モデル -「制度からの排除」への対処-』 渡辺 裕一 日本ソーシャルワーク学会誌, (37) 23-27, Dec, 2018 Invited More Books and Other Publications 37 「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」報告書(令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金) ) 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第3章生活相談員の活用状況と有効性に関する自由記述調査) 日本社会福祉士会, Mar, 2024 「自治体等における社会福祉士等 福祉専門職の活用状況に関する 調査研究事業」報告書(厚生労働省 令和5年度 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 社会福祉推進事業) 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第3章 自治体へのアンケート調査の結果・分析/第4章 社会福祉士等ソーシャルワーク専門職の将来推計) 日本社会福祉士会, Mar, 2024 基礎ゼミ 社会福祉学 與那嶺司, 永野咲, 渡辺裕一 (Role: Joint editor, 第2章 集落に住みつづけるのはなぜ難しい? ―コンパクトシティ、周縁化集落、地域住民のエンパワメント;終章 これからの社会福祉学はどうなるの? ―変わりゆく社会で人々が幸せに生きるために(渡辺裕一)) 世界思想社, Nov, 2023 (ISBN: 9784790717874) ソーシャルワーク論Ⅱ理論と方法 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第7章 ソーシャルアクション) 法律文化社, Sep, 2023 コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く 渡辺裕一 (Role: Contributor, 第7章 コミュニティ・オーガナイザーとは誰か) 有斐閣, Aug, 2023 (ISBN: 9784641174863) More Presentations 69 「包括的相談支援及び地域課題解決体制を担うソーシャルワーク人材養成・育成体制の構築並びにそのパイロット事業の実施に関する調査研究事業」の意味と意義 渡辺裕一 2024年度ソーシャルワーク教育推進大会, Dec 24, 2024 Invited 「ソーシャルワーク専門職養成におけるエデュケーショナルポリシー(EP)日本版の検討の意義」 渡辺裕一(解題趣旨説明) 第53回全国社会福祉教育セミナー2024 in東京, Nov 17, 2024 Social Isolation of Older Adults in a Marginalized Community in Japan Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific meeting 2024, Nov 16, 2024 Aging in Place in a Marginalized Community at Risk of Rural Depopulation Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific meeting 2024, Nov 15, 2024 「メゾ及びマクロ・レベルの力量を身につけるための循環型教育 ~ソーシャルワーク実習における学校と実習先の協働に焦点を当てて~」 渡辺裕一(シンポジスト) 日本社会福祉教育学会第20回大会, Sep 8, 2024 Invited シンポジウム「学校におけるソーシャルワークの課題と展望 ~私たちはどのようにスクールソーシャルワーカーになっていくのか~」 渡辺裕一, コメンテーター 日本学校ソーシャルワーク学会第18回全国大会 in 埼玉, Aug 24, 2024 Invited Relationship Between Social Isolation and Expectation for Permanent Living in a Marginalized Community in Japan. WATANABE, Yuichi Gerontological Society of America, Nov 11, 2023 Social Support Related to Sustainable Living in a Marginalized Community. WATANABE, Yuichi Hawaii Pacific Gerontological Society Bienniel Conference, Sep 8, 2023 ソーシャルワーク実習と地域福祉 渡辺裕一 ソーシャルワーク教育と地域福祉, Mar 21, 2023, 日本地域福祉学会、日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited Mutual Efficacy, Self-Efficacy, and Power As a Resident Scale (English Version): Testing Predictors of Neighborhood Activism and Household Activism Michael Gearhar, Yuichi Watanabe Society for Social Work and Research, Jan 14, 2023 "IBASHO" and the objective well-being of older adults in a marginalized community. WATANABE, Yuichi GERONTOLOGICAL Society of America Annual Scientific Meeting, Nov 4, 2022 地域・社会でソーシャルワーカーを育てる~都市部の大学(養成校)での実践~ 渡辺裕一 日本社会福祉教育学会第18回大会 開催校企画シンポジウム「社会福祉教育は地域づくりに向けた支援にどう向き合うのか~地域の様々なアクターとの共創による社会福祉教育実践~」, Aug 20, 2022 Invited 地域住民による高齢者への生活支援活動の類型化~周縁化集落における調査をもとに 渡辺裕一 日本老年社会科学会第64回大会, Jul 3, 2022 感染症の拡⼤や災害発⽣時における、持続的な社会福祉⼠養成教育の在り⽅について(養成校の立場から) 渡辺裕一 第70 回 公益社団法⼈⽇本医療ソーシャルワーカー協会全国⼤会 第42 回 ⽇本医療社会事業学会(和歌⼭⼤会), Jun 25, 2022 Invited Who provides social support in a Marginalized Community in Japan? WATANABE, Yuichi 22nd WORLD CONGRESS OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS, Jun 12, 2022 「新・社会福祉士養成カリキュラムの要点とこれからの実習のあり方」概要説明 渡辺裕一 新・社会福祉士カリキュラム説明会, May 28, 2022, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟山梨県支部 Invited Power As a Resident Scale(English Version), Activism, and Informal Social Control: Examining a Japanese Measure of Empowerment in the United States Yuichi Watanabe, Michael C. Gearhart Society for Social Work and Research 2022 26th Annual Conference, Jan 13, 2022 災害が起きても、私たちは教育を止めない!参加者とともに考え/想像していく未来 社会福祉士養成校における実践事例 渡辺裕一 第50回全国社会福祉教育セミナー, Nov 28, 2021, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited Listen to your elders: lessons in community engagement from elderly individuals in a super-aged community in Japan WATANABE, Yuichi 2021 MACRO-UNITED Thursdays Virtual Conference, Jun 10, 2021 量的研究の基礎 渡辺裕一 日本保健福祉学会研究セミナー, Mar 28, 2021 Invited How many practicum hours are required to have experienced using skills in the baccalaureate program? WATANABE, Yuichi International Social Work Education and Development Conference 2021, Mar 18, 2021 地域住民の高齢者支援パワー、互助活動と年齢の関連-限界集落における互助活動の持続可能性- 渡辺裕一 日本老年社会科学会第62回大会, Jun 6, 2020 The Effects of a Decade of Change in the Young-old Population in a Marginal Community in Japan WATANABE, Yuichi The Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting, Nov 14, 2019 社会福祉士のメゾ・マクロソーシャルワーク機能の実態に関する研究 -社会福祉士に対する悉皆調査の結果をもとに- 石川久展, 竹田匡(日本社会福祉士会, 浦田愛(文京区社会福祉協議会, 大島千帆, 乙幡美佐江, 原田奈津子, 済生会保健, 医療, 福祉総合研究所, 渡辺 裕一 日本ソーシャルワーク学会第36回大会, Jul 28, 2019 地域みんなで元気になるエンパワメント技術 渡辺 裕一 みらいエンパワメントカフェ, Oct 12, 2018, 筑波大学エンパワメント科学研究室 、保育パワーアップ研究会 Invited 「大学でのソーシャルワーク教育は誰がためにあるのか」(ソーシャルワーク教育は誰がためにあるのか ~社会福祉士・精神保健福祉士養成カリキュラムの見直しを見据えて~) 渡辺 裕一 第48回全国社会福祉教育セミナーシンポジウム, Oct 4, 2018, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Invited 高齢者の支援に向けた地域住民のパワーに関連する要因 -地域住民の高齢者支援パワーを予測するモデルの検討- 渡辺 裕一 日本社会福祉学会第66回秋季大会, Sep 9, 2018, 日本社会福祉学会 Circumstances of certified social workers’ approach for community change in a community comprehensive support center in Japan WATANABE YUICHI The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development, Jul 5, 2018, IASSW, ICSW, IFSW Relationship between social isolation and support expectation in the elderly in the marginal community Yuichi Watanabe IAGG 2017 World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jul 25, 2017, INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS 地域包括支援センターの社会福祉士による「地域への働きかけ」の取り組み状況に関する自己評価の因子構造 渡辺裕一, 畑亮輔, 増田和高, 際, 中谷陽明, 小森敦, 日本ソーシャルワーク教育学校連盟, 木下めぐみ, 日本ソーシャルワーク教育学校連 第31回日本地域福祉学会, Jun 4, 2017, 日本地域福祉学会 「ソーシャルワーク教育の新たな発展を目指して」 渡辺 裕一 第46回全国社会福祉教育セミナーシンポジウム, Nov, 2016 高齢者における地域課題の共有意識と生活支援活動への参加の関連 −地域包括ケアシステムの構築に向けて− 渡辺裕一, 杉原陽子 第64回日本社会福祉学会, Sep 11, 2016, 日本社会福祉学会 Reduction of participation in a tea meeting and changing sources of information in the marginal community residents Yuichi Watanabe The 13th EASP annual conference, Jul 1, 2016, East Asia Social Policy Research Network コミュニティカフェを利用する高齢者の生活状況と見守りニーズ(2)‐テキストマイニングにより作成されたカテゴリ間の関連‐ 渡辺裕一, 渡邉浩文, 加山弾, 門美由紀, 川本健太郎 日本地域福祉学会第30回記念大会, Jun 12, 2016, 日本地域福祉学会 コミュニティカフェを利用する高齢者の生活状況と見守りニーズ(1) ―テキストマイニングによるカテゴリ生成の結果から― 渡邉浩文, 渡辺裕一, 加山弾, 門美由紀, 川本健太郎 日本地域福祉学会第30回記念大会, Jun 12, 2016, 日本地域福祉学会 「都市計画×地域福祉における仕組みと人材づくり」 渡辺 裕一 日本地域福祉学会関東甲信越静ブロック研究大会, Feb, 2016 Invited Relationship Between Subjective Exclusion Feeling and Age, Gender, and Residence Year in Marginal Community Yuichi Watanabe Asian and Pacific Association for Social Work Education Conference, Oct 22, 2015, Asian and Pacific Association for Social Work Education THE RELATIONSHIP BETWEEN A POWER OF COMMUNITY RESIDENTS AND A GOODNESS OF LIVING FOR ELDERLY IN A MARGINAL COMMUNITY Yuichi Watanabe INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS - ASIA/OCEANIA 2015 CONGRESS, Oct 20, 2015, INTERNATIONAL ASSOCIATION OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS 「量的研究における質問紙の作成とデータ処理」(日本保健福祉学会研究セミナー) 日本保健福祉学会研究セミナー, Sep, 2015, 日本保健福祉学会 「地域住民の持つパワーとは〜限界集落の調査研究を踏まえて〜」(第3回長崎地域医療セミナーIN GOTO) 渡辺裕一 第3回長崎地域医療セミナーIN GOTO, Aug, 2015, 第3回 長崎地域医療セミナー IN GOTO 実行委員会 「実習教育マネジメントの現状と課題」(日本社会事業大学実習教育セミナー) 渡辺裕一 日本社会事業大学実習教育セミナー, Feb, 2015, 日本社会事業大学実習教育研究・研修センター Relationship between subjective social exclusion and power as a community resident in marginal communities Yuichi Watanabe Gerontological Society of America Annual Scientific Meeting 2014, Nov 6, 2014, Gerontological Society of America 「社会福祉士新カリキュラム施行後 5年間の総括と見直しに向けて ―全国統一模擬試験解答データによる 試験問題の実証的検証―」(2014年度全国社会福祉教育セミナー第4分科会) 渡辺裕一 2014年度全国社会福祉教育セミナー第4分科会, Nov, 2014, 一般社団法人日本社会福祉教育学校連盟,一般社団法人日本社会福祉士養成校協会,一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会) Relationship between situations of household finance and power for problem-solving in a marginal community The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development, Jul, 2014, IASSW, ICSW, IFSW 「限界集落における地域包括ケアシステムへの取り組み −地域住民のエンパワメントに着眼して−」(長崎純心大学医療・福祉連携センター講演会) 渡辺裕一 長崎純心大学医療・福祉連携センター講演会, Mar, 2014, 長崎純心大学医療・福祉連携センター 「地域活性化に向けたエンパワメント評価研究」(筑波大学医学セミナー・エンパワメント研究会) 渡辺裕一 筑波大学医学セミナー・エンパワメント研究会, Dec, 2013, 筑波大学 「量的調査における質問項目の作成とデータ処理」(日本保健福祉学会第1回研究セミナー) 日本保健福祉学会第1回研究セミナー, Oct, 2013, 日本保健福祉学会 限界集落における地域住民の高齢者支援パワーと集落内外の家族・親戚/友人・知人へのサポート期待の関連 渡辺裕一 日本社会福祉学会, Sep 21, 2013 Change of community people gathering in two years in a marginal community the 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun 24, 2013 限界集落における地域住民のパワーと農産物直売所とのかかわりの関連−農産物直売所が持つ地域住民のパワー結集機能とエンパワメントの可能性− 日本社会福祉学会, Oct 21, 2012 12» Professional Memberships 11 Dec, 2021 - Present Society for Social Work and Research Gerontological Society of America 日本ソーシャルワーク学会 日本社会福祉教育学会 日本地域福祉学会 More Research Projects 12 Theoretical Studies and Implementation of Community Organizing in Japan Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2024 - Mar, 2028 限界集落のコミュニティ・オーガナイジング実装と地域住民のエンパワメント評価研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 渡辺 裕一, 篠原 亮次 限界集落のコミュニティ・オーガナイジング実装と地域住民のエンパワメント評価研究 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 渡辺 裕一, 篠原 亮次 A Basic Research for Theory and Practice of Community Organizing Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2019 - Mar, 2023 The longitudinal study for the sustainability of living and the evaluation of community empowerment in a marginal community Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2020 Watanabe Yuichi More Social Activities 286 地域づくりについて Lecturer 江東区, 令和5年度第1回長寿サポートセンター職員資質向上研修, Nov 15, 2023 コミュニティワーク Lecturer 横浜市社会福祉協議会, R5コーディネーター(地域活動交流・生活支援Co)共通研修基礎編⑥, Nov 6, 2023 福祉まるごと相談体制の充実~個別支援と地域支援への展開~ Lecturer 厚木市社会福祉協議会, 令和5年度内部職員研修, Nov 1, 2023 社協組織におけるコミュニケーションの問題を考える Lecturer 神奈川県社会福祉協議会, 令和5年度社協組織マネジメント研修, Oct 23, 2023 なぜ住民主体の地域づくりが必要なのか Lecturer 韮崎市・韮崎市社会福祉協議会, 地域支え合いフォーラムin韮崎, Oct 11, 2023 More 資格・免許 2 Subject 専門社会調査士(第001101号) Date 2007/10/01 Subject 社会福祉士(第20200号) Date 2000/04/28 1