研究者リスト 熊 可欣 熊 可欣ユウ カキン (Kexin Xiong) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 英語英米文学科 准教授学位博士(学術)(名古屋大学)J-GLOBAL ID201801009665827718researchmap会員IDB000336557 研究キーワード 3 語彙認知処理 バイリンガリズム メンタルレキシコン 研究分野 1 人文・社会 / 言語学 / 受賞 2 2022年2月 東北大学プロミネントリサーチフェロー 東北大学 熊可欣 2019年6月 優秀ポスター賞 2言語間の非選択的活性化はどのレベルで起こるか-漢字圏バイリンガルでの再検証- 第5回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ 熊可欣 主要な論文 13 The time course of brain activity in reading identical cognates: An ERP study of Chinese - Japanese bilinguals Kexin Xiong, Rinus G. Verdonschot, Katsuo Tamaoka Journal of Neurolinguistics 55 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 2 学習・言語心理学 木山, 幸子, 大沼, 卓也, 新国, 佳祐, 熊, 可欣 サイエンス社 2022年10月 (ISBN: 9784781915500) 日本語教育方法と応用 舘岡 洋子, 于 康, 任 星, 熊 可欣, 玉岡 賀津雄, 初 相娟, ほか (担当:分担執筆, 範囲:t検定; 分散分析) 2015年6月 (ISBN: 9787040423587) 主要な講演・口頭発表等 32 Left lateral temporal cortex mediates cross-language translation in logographic reading. Xiong, K, Takano, K, Kiyama, S, Makuuchi, M, Nakamura, K Cognitive Neuroscience Society (CNS) 2020 Virtual Meeting 2020年5月3日 言語間字体類似度が2言語併用者の語彙アクセスを妨げる: 中日同根語の視線計測による検討 熊可欣, 新国佳祐, 宋凌峰, 卓雅, 邑本俊亮, 木山幸子 日本言語学会第159大会 2019年11月16日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 19 2022年10月 - 2025年3月 学問論演習 (東北大学) 2021年9月 - 2024年3月 外国語としての日本語2 (宮城学院女子大学) 2021年4月 - 2024年3月 外国語としての日本語1 (宮城学院女子大学) 2023年10月 - 2024年1月 言語学論文演習Ⅱ:言語学研究法 II (東北大学文学部) 2023年10月 - 2024年1月 言語学総合演習Ⅱ:言語学研究法 II (東北大学大学院文学研究科) もっとみる 社会貢献活動 1 Language nonselective lexical access in Chinese/Korean-Japanese bilinguals. 講師 2019 Science Dialogue in Fukushima High School 2019年7月2日
熊 可欣ユウ カキン (Kexin Xiong) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 英語英米文学科 准教授学位博士(学術)(名古屋大学)J-GLOBAL ID201801009665827718researchmap会員IDB000336557 研究キーワード 3 語彙認知処理 バイリンガリズム メンタルレキシコン 研究分野 1 人文・社会 / 言語学 / 受賞 2 2022年2月 東北大学プロミネントリサーチフェロー 東北大学 熊可欣 2019年6月 優秀ポスター賞 2言語間の非選択的活性化はどのレベルで起こるか-漢字圏バイリンガルでの再検証- 第5回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ 熊可欣 主要な論文 13 The time course of brain activity in reading identical cognates: An ERP study of Chinese - Japanese bilinguals Kexin Xiong, Rinus G. Verdonschot, Katsuo Tamaoka Journal of Neurolinguistics 55 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 2 学習・言語心理学 木山, 幸子, 大沼, 卓也, 新国, 佳祐, 熊, 可欣 サイエンス社 2022年10月 (ISBN: 9784781915500) 日本語教育方法と応用 舘岡 洋子, 于 康, 任 星, 熊 可欣, 玉岡 賀津雄, 初 相娟, ほか (担当:分担執筆, 範囲:t検定; 分散分析) 2015年6月 (ISBN: 9787040423587) 主要な講演・口頭発表等 32 Left lateral temporal cortex mediates cross-language translation in logographic reading. Xiong, K, Takano, K, Kiyama, S, Makuuchi, M, Nakamura, K Cognitive Neuroscience Society (CNS) 2020 Virtual Meeting 2020年5月3日 言語間字体類似度が2言語併用者の語彙アクセスを妨げる: 中日同根語の視線計測による検討 熊可欣, 新国佳祐, 宋凌峰, 卓雅, 邑本俊亮, 木山幸子 日本言語学会第159大会 2019年11月16日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 19 2022年10月 - 2025年3月 学問論演習 (東北大学) 2021年9月 - 2024年3月 外国語としての日本語2 (宮城学院女子大学) 2021年4月 - 2024年3月 外国語としての日本語1 (宮城学院女子大学) 2023年10月 - 2024年1月 言語学論文演習Ⅱ:言語学研究法 II (東北大学文学部) 2023年10月 - 2024年1月 言語学総合演習Ⅱ:言語学研究法 II (東北大学大学院文学研究科) もっとみる 社会貢献活動 1 Language nonselective lexical access in Chinese/Korean-Japanese bilinguals. 講師 2019 Science Dialogue in Fukushima High School 2019年7月2日
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 ①ログインの際には「他の機関Idpによるログイン」からログインをお願いいたします。右側の「ログイン」からはログインいただけません。 ②Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 ③以下の時間にUfinityのメンテナンスが予定されています。2025年11月 6日(木) 9:20~18:00メンテナンス中はログインができませんので、ご承知おきください。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp